convict
convince
province
語呂合わせ 覚え方
語呂合わせ 覚え方
ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[vinc, vict「勝つ,征服する」]
〈例〉victory(勝利)
③ convict(《動》コンヴィクト《名》カンヴィクト,コン…)
動 詞:有罪の判決を下す,有罪を宣告する
名 詞:罪人,受刑者
【覚え方1】有罪の判決,コンビ(ビ)クットす
〔意 味]有罪の判決を知って(一緒にやった)コンビの人がびくっと驚いた
《イメージ》コンビを組んで犯罪を犯した者 相手が有罪の判決を受けたことをテレビで知る 自分は捕まっていないが,びくっと驚いた
【覚え方2】con(強意)・vict(勝つ)→相手に議論で打ち勝つ→「裁判所が有罪を宣告する」と意味が変化
○He was convicted of robbery.(彼は強盗で有罪の判決を受けた)
③ conviction(コンヴィクション)
名 詞:信念,確信;有罪判決,有罪
③ convince(カンヴェンス,コン…)
動 詞:納得させる,確信させる
【覚え方1】カンベンスシャツの口紅納得し
〔意 味〕シャツの口紅を勘弁した,納得したので
《イメージ》出張から帰った夫のシャツに口紅 問いただすとダンスをしただけだと言う 一応納得 勘弁した
【覚え方2】con(強意)・vinc(勝つ)→議論で打ち勝つ→納得させる
○I convinced my wife I was telling the truth.(私は真実を話していることを妻に納得させた)
③ province(プラヴィンス,プロ…)
名 詞:州,省;地方,いなか;領域,分野
【覚え方1】地方をぷらプラ,ビンスくない
〔意 味〕地方をプラプラ歩く (バスの)便数が少ない
《イメージ》路線バスの旅 途中下車してプラプラ歩くのが楽しい 停留所に到着 時刻表を見る 便数が少ない これもまたよし
【覚え方2】pro(あらかじめ)・vinc(征服する)→すでに征服してある土地→州,地方
☆pro(前へ,先,あらかじめ)の例:progress(進歩)
○home province(故郷)