ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[cav「くぼみ,空洞」]
③ cave(ケイブ)
名 詞:洞窟,ほら穴
動 詞:ほら穴を掘る;陥没する
【覚え方】語呂合わせ:洞窟にケーブる
〔意 味〕洞窟にケーブル(が伸び,ライトが点いている)
《イメージ》洞窟の中 ケーブル(電線に外被をかぶせた物)が伸びている あちこちにライトが点いている
○explore a cave(洞窟を探検する)
① cavity(キャヴィティ)
名 詞:空洞,穴;虫歯(の穴)
【覚え方】語呂合わせ:キャッ! ビテイ骨に穴
〔意 味・イメージ〕猟奇殺人事件のドラマ うつ伏せにした女性の尾てい骨に電気ドリルで穴を開けている 見ている人「キャッ!」
○nasal cavity(鼻腔《こう》)
① concave(カンケイヴ,コン…)
形容詞:凹(おう)面の,くぼんだ
【覚え方1】語呂合わせ:凹面鏡だめ,カンケイブ長を呼べ
〔意 味・イメージ〕凹面鏡の不良品が多い,関係部長を呼べ 社長が側近に言った
【覚え方2】con(強意)・cav(くぼみ)→くぼんだ
○concave lens(凹レンズ)
① excavate(エクスカヴェイト)
動 詞:穴を掘る;発掘する
【覚え方1】語呂合わせ:発掘しにイクスカバイト休んで
〔意 味〕発掘しに行くんですか,アルバイトを休んで
《イメージ》学生 大学の構内で立ち話 同じアルバイトをしている後輩が先輩(考古学を専攻)に言った
【覚え方2】ex(外へ)・cav(穴)・ate(動詞語尾)→外へ土を出して穴を掘る
☆ex(外へ,外に)の例:exit(出口)
○excavate a pit(穴を掘る)