2015年度研究会活動報告
2015年度研究会活動報告
全体シンポジウム
全体シンポジウム
第1ユニット
第1ユニット
シンポジウム
「比較思想学会との共催シンポジウム」(2015年6月13日)
共同研究
「東国大学校仏教大学共同セミナー第3回」(2015年7月11日)
ワークショップ
「江戸期における漢学者たちの人間観の特色」(2015年8月26日)
第2ユニット
第2ユニット
研究会報告
「ポスト福島の哲学」研究会「自然災害と予知不可能な死(2015年7月7日)
「ポストフクシマの哲学」講演会「フィードバックと生体系、コンティンジェンシー、リスクと贈与」(2015年11月14日)
シンポジウム
日仏合同研究会「デカルト:形而上学の道徳」(2015年9月19日)
連続研究会
第3ユニット
第3ユニット
研究会報告
「第3ユニット連続研究会「多文化共生を考える」(第3回、第4回、第5回)活動報告」
出張報告
「国際サンスクリット会議参加、及び、タイ・ダンマカーイとの多文化共生共同研究」(2015年6月26日~7月3日)
「イランとの共同研究ならびに多文化共生現地調査」(2015年9月11日~18日)
シンポジウム報告
「多元的価値社会と徳倫理再生の試み―多元的価値観に基づく社会で、共通の徳、倫理的規範を考えることは可能か?-」(2015年6月20日)