東洋大学国際哲学研究センター 連続研究会「近世哲学への新視点」第4回(WEB研究会&ワークショップ)
東洋大学国際哲学研究センター 連続研究会「近世哲学への新視点」第4回(WEB研究会&ワークショップ)
東洋大学国際哲学研究センターでは、連続研究会「近世哲学への新視点」の第4回(WEB研究会&ワークショップ)を2018年2月17日(土)、2月18日(日)に開催いたします。
聴講無料、事前申込不要ですので、どうぞ奮ってご参加ください。
詳細については下記をご参照ください。
東洋大学国際哲学研究センターでは、連続研究会「近世哲学への新視点」の第4回(WEB研究会&ワークショップ)を2018年2月17日(土)、2月18日(日)に開催いたします。
聴講無料、事前申込不要ですので、どうぞ奮ってご参加ください。
詳細については下記をご参照ください。
会場:1503教室(東洋大学白山キャンパス1号館5階)
2月17日(土)14:00~17:00
発表者・題目:
大西克智(熊本大学准教授)「受動・意味・情念 ー デカルト『情念論』再考」
2月18日(日)14:00~18:00
発表者・題目:
今井悠介(日本学術振興会特別研究員)「クラウベルク『オントソフィア』とデカルトのEgo」
大西克智「良心と盲信 ー パスカルにおける「悪」」
大野岳史(IRCP客員研究員)「幾何学者の誤謬 ー 『ポール・ロワイヤル論理学』(1664)第9章におけるデカルト主義」
※聴講無料/申込不要