国際哲学研究センター シンポジウム「自然と人間の関わりの在り方を追究する」
国際哲学研究センター シンポジウム「自然と人間の関わりの在り方を追究する」
東洋大学国際哲学研究センターでは、シンポジウム「自然と人間の関わりの在り方を追究する」を2017年12月24日(土)に開催いたします。
聴講無料、事前申込不要ですので、どうぞ奮ってご参加ください。
詳細については下記をご参照ください。
東洋大学国際哲学研究センターでは、シンポジウム「自然と人間の関わりの在り方を追究する」を2017年12月24日(土)に開催いたします。
聴講無料、事前申込不要ですので、どうぞ奮ってご参加ください。
詳細については下記をご参照ください。
2017年12月24日(土)13時00分~
東洋大学白山キャンパス8号館7階125記念ホール
プログラム
13時00分
【開会挨拶】
河本英夫(東洋大学文学部教授、国際哲学研究センター長)
13時10分
【基調講演】
花木啓祐(東洋大学情報連携学部教授、IRCP研究員)
「自然の恵みと人間の消費活動」
司会:山田利明(東洋大学文学部教授、IRCP研究員)
14時00分
質疑応答
14時20分
【講演1】
嘉田由紀子(前滋賀県知事、前びわ湖成蹊スポーツ大学学長)
「生成する環境学としての生活環境主義の実践と地域政治への応用」
15時20分
【講演2】
中静透(東北大学大学院生命科学科教授、総合地球環境学研究所特任教授)
「森と人のかかわりをふりかえる」
16時20分
【全体討論】
司会:河本英夫、金子有子(東洋大学文学部准教授、IRCP研究員)
17時00分
【閉会挨拶】
河本英夫
※聴講無料/申込不要