伊香保温泉

「ホテル小暮」

富岡製糸場(富岡市)

伊香保温泉「ホテル小暮」

「ハアーまたも出ました三角野郎が、四角四面の櫓の上で、音頭とるとは恐れながら、国の訛りや言葉の違い、お許しなさればオオイサネー」という訳で、八木節の故郷、群馬県の伊香保温泉にまたも出ました四角四面爺です。八木節は賑やかで良いのですが、歌詞が色々あって同じ調子が延々と続き、何時終わるのやらと思わせます。夜寝床についても、頭の中にメロディーが出てきてしまいます。

伊香保温泉メインストリート「石段街」

与謝野晶子の詩が彫られています

登りきると「伊香保神社」

温泉と医療の神様を祭るといわれている

伊香保温泉と言えば石段街です。1年365日賑わうようにと、最近増設して365段にしたそうです。「うるう年はどうするの?2月29日はひょっとするとお休み?」などと意地悪な質問をすると、その年だけ1段増やすのだそうです。(おっと失礼、これは私の妄想でした。)石段に沿って源泉から温泉が引かれ、「小満口(こまぐち)」と呼ばれる分岐する様が、ガラス張りで覗けるようになっております。

源泉噴出口(第2号源泉)

源泉と真水をブレンド?「飲泉所」

石段の最上部には伊香保神社があり、更に500m程奥の谷合に源泉があります。日帰り露天風呂や飲泉所、「河鹿橋」等があり、ちょっとした散策に程よい距離です。温泉街の裏山にはロープウェイが架かり、山頂部には展望台、スケートリンク等があり、温泉街や赤城山・谷川岳等を一望できます。

紅葉の頃ライトアップされる「河鹿橋」

山頂には公園と展望台

旅館は「ホテル小暮」にお世話になりました。元々は老舗旅館ですが、会議や宴会も可能な巨大な洋式ホテルになっています。引き湯される源泉が豊富なお陰で、かけ流しを堪能できます。

展望のきく高台に建つ「ホテル小暮」

おしゃれな和洋室

男女入替制の庭園露天風呂

2種類の源泉が味わえます

観光は温泉街だけでも十分楽しめますが、 水沢観音、水沢うどん、榛名湖等が近いです。ちょっと足を延ばせば、草津温泉、白根山、浅間山鬼押し出し、富岡製糸場、赤城山辺りでしょうか。

何度行っても圧倒される草津温泉「湯畑」

湯もみの実演・体験のみで、入浴はできません