秋田県

乳頭温泉郷

「鶴の湯温泉」

秋田駒ヶ岳と田沢湖スキー場仙北市

乳頭温泉郷「鶴の湯温泉」

「鶴の湯慕情」を引用して鶴の湯温泉の紹介とします。

田沢なる湖水のほとり、天(あま)かける乳頭のふもと、火の山駒の尾根近く、人知れず咲く湯花一輪、勘助鶴を見たりとて、その名ゆかしく伝わり、幾山河越えて佐竹の殿も来ぬ、本陣跡にその名とどめつ、新緑萌ゆる木木の膚、水車はめぐる夏の晩(くれ)、秋錦繍の夜半の月、いずこともなく生保内(おぼね)節、かくて歴史は遠されど、変わらぬ湯の香呼子鳥(よぶこどり)、薬師の利益(りやく)あらたかに、今よみがえる 秘境 鶴の湯

わかり易く今風に言い換えますと。

田沢湖の畔、乳頭山の麓、秋田駒ヶ岳の尾根近く、幾山河越えて北陸から一人の爺が来て、正に新緑の候、殿様でもないのに新本陣に泊まる。露天風呂にて演歌の鼻歌を口ずさみ、湯浴みと般若湯のご利益あらたかに! 以上、大変失礼しました。

湯治場を象徴する門がお出迎え

本陣にある事務所(右)でまず受付を

黒湯、白湯、滝の湯、中の湯と泉質の違う4つの源泉があり、温泉三昧請け合いです。違いは?まったりほかほか?、ざわざわさっぱり?・・・分からなくなってきました。1週間位湯治しないと実感不能ですかね?

鶴の湯と云えば混浴露天風呂

女性は右から潜水艦のように侵入

混浴露天風呂と同じ「白湯」

「黒湯」男性脱衣場からは両方入れる

一号館にある内湯、源泉は白湯

シャワー等の洗い場もあります

新本陣にある貸切家族風呂

風呂上がりには「秘湯ビール」を

「秘湯ビール」は日本秘湯を守る会の限定商品だそうです。生産は田沢湖ビール?ということはここが本家本元?ウィ!

宿泊棟は本陣、1号館、2・3号館、新本陣、東本陣と別棟になっています。人数・滞在日数・要望等により選択できます。

茅葺きの「本陣」(トイレ・囲炉裏付き)

平日一人宿泊可の2・3号館

通路を挟み向い合う本陣と2・3号館

鶴の湯慕情の看板と水車

1号館から新本陣へ

1号館から新本陣への渡り廊下

新本陣にある談話室

新本陣の客室(トイレ・洗面所付き)

食事は山菜・岩魚・山芋等、山の幸が並びます。爺にとってはボリュームあり過ぎで、品数はそのままで量が半分で良い位でした。

夕食は部屋で(東本陣・新本陣・本陣)

姫竹の刺身・岩魚の刺身、そば

かなり大ぶりの岩魚です

湯がいた刺身姫竹はプリプリ

フライの姫竹はコリッコリ

名物の芋団子汁(これで2人前)

朝食は1号館大広間でいただきます

コロナ対策の朝食会場

さすが絵になる秘湯です。ついつい写真が増えてしまいます。

「一度は行ってみたい秘湯」という言葉が良く使われますが、「何度でも行きたくなる秘湯」ではないでしょうか?今度は是非冬に行ってみたいと思いました。すると冷え性の女房は拒否、それならば今度はスキーかスノーシュー持参でぼっち旅で再挑戦です。ちょっと道のりが遠いですが。(2022/9/1)