T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、自分の墓地にあるカードをすべて山札に加え、シャッフルする。
相手のターンのはじめに、カードを5枚引き、その後、自分の手札を3枚捨てる。
自分の山札の最後の1枚を引く時、ゲームに負けるかわりに勝つ。
自分の《終末縫合王 ミカドレオ》と相手の《水上第九院 シャコガイル》がバトルゾーンにいる状況です。自分のターンのはじめに、自分のコスト8以上のクリーチャーが他に3体いて、相手の山札が5枚未満の場合、《終末縫合王 ミカドレオ》側のプレイヤーがゲームに勝ちます。
相手の《水上第九院 シャコガイル》がバトルゾーンにいて、自分のシールドゾーンに《「雷光の聖騎士」》がある状況で、相手の山札は5枚以下です。
自分のターンのはじめに、《「雷光の聖騎士」》と《水上第九院 シャコガイル》の「ターンのはじめに」の能力が自動的にトリガーし、待機状態となります。待機している能力はターン・プレイヤーから先に解決できるためまず《「雷光の聖騎士」》を召喚してバトルゾーンに出し「出た時」の能力で相手のクリーチャーを1体シールド化できます。
こうして《水上第九院 シャコガイル》をシールド化した場合でも《水上第九院 シャコガイル》の能力はすでにトリガーしていますのでカードを5枚引きますが、このタイミングで《水上第九院 シャコガイル》がバトルゾーンにいないため《水上第九院 シャコガイル》側のプレイヤーは山札がなくなったことにより負けます。
相手のターン中、相手が《水上第九院 シャコガイル》の効果によってゲームに勝つ時、かわりに《一王二命三眼槍》の「自分がゲームに負ける時」の置換効果を適用できません。
類似カード:《大魔王ウラギリダムス》
バトルゾーンに自分の《不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン》と《水上第九院 シャコガイル》がいる状況です。
この状況で山札の最後の1枚を引く時、自分は《水上第九院 シャコガイル》の能力でゲームに勝てません。
相手の《Q.Q.QX.》と自分の《水上第九院 シャコガイル》がバトルゾーンにいる状況で、《水上第九院 シャコガイル》側の山札は5枚以下です。
相手のターンのはじめに《水上第九院 シャコガイル》の能力でカードを引く場合、自分の山札の一番下のカードが横向きの状況で横向きのカードを引く場合でも、山札の一番下以外の横向きのカードを引く場合でも《水上第九院 シャコガイル》側のプレイヤーが勝ちます。
相手の《水上第九院 シャコガイル》と自分の《水上第九院 シャコガイル》がバトルゾーンにいて相手の山札は5枚、自分の山札は1枚の状況で自分のターンが始まろうとしています。
この場合、自分のターンのドローステップよりも先に相手の《水上第九院 シャコガイル》の効果で先にカードを5枚引きますので相手が特殊勝利します。