ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
このクリーチャーを、自分のマナゾーンまたは墓地から召喚してもよい。
このクリーチャーが出た時、カードを2枚引き、自分の手札を1枚捨てる。
自分の《そのウサギ、クセ者につき》がバトルゾーンにいる状況です。
自分のマナゾーンから《Dis ジルコン》を召喚する場合、《Dis ジルコン》はすべての文明を持つカードになっていますので、召喚する際に光水闇火自然の合計5コストを支払う必要があります。
相手の《若き大長老アプル》がバトルゾーンにいる状況です。
自分の墓地やマナゾーンから《Dis ジルコン》を出せませんが、召喚する際にマナゾーンのカードをタップし召喚できます。
相手の《自然の四君子 ガイアハザード》がバトルゾーンにいて、マナゾーンのカードの枚数は同じ状況です。
自分がマナゾーンから《Dis ジルコン》を召喚する場合、《Dis ジルコン》はバトルゾーンに出るかわりにマナゾーンに残ります。
マナゾーンに残る《Dis ジルコン》の位相は、マナゾーンにアンタップ状態でいたならアンタップ、タップ状態であったならタップとなります。