分科会「『アジャイルな見積りと計画づくり』読書会」第2回 ふりかえり

2010-05-16 第2回「アジャイルな見積りと計画づくり」読書会ふりかえり

Keep

    • トラックナンバーを覚えた●●●

    • ボールポイントはよかった●●●

    • 板書●●

    • 一人で読んだときにはない発見があった●●

    • ちょっと先の章を読んできてよかった●

    • プロダクトナレッジ、プロジェクトナレッジという考え方は重要

    • ワンテーブル

    • 参加前に本を読んでおく

    • 本から学ぶことだけでなく、実際の声が聞けた

Problem

    • 予算は確かによくわからない●●

    • おかし●●

    • 時間が足りない●

    • 基礎知識がないと分からない●

    • 相対見積りは見方によっては痛い目をみない?

    • 本が広げたままにできなかった

Try

    • 「マグノリアの花たち」を観る●●●●●●●●●●●●

    • ユーザーストーリーのスライドを読む●●●

    • 「やってみよう」は事前にやってみておく●●

    • アジャイルやスクラムの勉強をもっとする●●

    • ストーリーポイントを業務に●●

    • みんなでストーリーポイントをだしあってみる●

    • 「スクラム」調べてみます●

    • いろいろなもので相対見積りしてみる●

    • ユーザーストーリーの作り方を学びたい●

    • アジャイル的考え方を仕事に取り入れる●

    • 初めての人に馴染んでもらうなにか●

    • ホワイトボード調達

    • ホワイトボードマーカー持ち込み