2023年 第12回同窓会


同窓会準備    

20231128


瀋陽日本人教師会同窓会参加者各位

お元気でお過ごしでしょうか。

田中先生のパソコンの調子が良くないとのことで、幹事補佐の稲田からメールを差し上げております。

いよいよ教師会同窓会が迫ってまいりました。

前回参加予定者をお知らせした後、キャンセルや追加の申し込みがあり、今回の参加者は14名になりました。

部屋割は以下の通りです。

〇部屋割:14名11室(敬称略)

禁煙ツイン :①南本卓郎・みどり ②中道恵津・渡辺文江 ③河野美紀子・稲田登志子

禁煙シングル :①山形達也 ②藤平徳雄 ③安藤知恵

喫煙シングル :①森信幸 ②田中義一

禁煙セミダブル:①杉島和子 ②岡田重美 ③小林豊朗

田中先生が作成なさった同窓会の資料を基に相談し、稲田が加筆修正し、完成致しました。

資料を添付で送信致しますので、ご覧ください。

部屋割、送迎時間、名簿の内容などに誤りや変更がございましたら、至急田中と稲田までご連絡ください。

添付資料のコピーを当日田中先生から配布致します。

特に大切な事項をメールでもお知らせ致します。

宿泊費は各自チェックアウトの際にお支払いください。

12/1(金)17時半にホテルのロビーにご集合ください。

参加費(懇親会費4,500円~5,500円+ガソリン代諸経費 300円)は会場で集金します。

居酒屋にお酒の持ち込みは不可で、ホテルの部屋が洋室で狭いため、全体での二次会は開催致しません。

お酒の差しし入れはご遠慮ください。

基地入構の際に顔写真付きの身分証明書の提示が必要です。

基地内のフードコートは円とドルの支払いが可能です。税金の関係上、基地内での買い物はできません。

基地関係者へのお土産はご遠慮ください。基地見学の前、お礼のメッセージカードの記入をお願い致します。

12/2(土)の移動は費用の面からタクシー移動をやめました。

基地から寺山修司記念館へは田中先生の車に乗車する方以外は無料バスのご利用をお願い致します。

今週三沢は雪の予報で、週末は曇りで、氷点下まで冷え込むそうです。

ご体調を整え、真冬の服装で暖かくしてお出かけください。

田中 義一

稲田 登志子 


同窓会準備   

同窓会の詳細 20231128  


瀋陽日本人教師の会員各位

                    幹事 田中義一

 

 『2023年度瀋陽日本人教師会同窓会IN三沢』開催要項

 

1.日時:2023年12月1日(金)~2日(土)

 

2.開催地:青森県三沢市

 

3.宿泊場所:『ホテルルートイン三沢』(3:00pm~10:00am)  

https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/aomori/index_hotel_id_504/

 

ツイン朝食付き(バイキング形式)2名1室(1名8,100円)、

シングル朝食付き1名1室8,350円、禁煙セミダブル朝食付き1名9,200円

チェックインの際に各自フロントでお支払いをお願い致します。

 

・部屋割:14名11室(敬称略)

禁煙ツイン  :①南本卓郎・みどり ②中道恵津・渡辺文江 ③河野美紀子・稲田登志子

禁煙シングル :①山形達也 ②藤平徳雄 ③安藤知恵

喫煙シングル :①森信幸  ②田中義一

禁煙セミダブル:①杉島和子 ②岡田重美 ③小林豊朗

 

・キャンセル 団体予約のため、一部の予約者がキャンセルでも当日まで事前連絡があれば、無料

       キャンセルの際は至急、田中と稲田にご連絡ください。

       ツイン予約をキャンセルでシングルが満室の場合、同室予定の方が1名宿泊10,550円になるため、差額を後日同室の方にお支払いください。

  

4.アクセス

  東北新幹線八戸駅下車後、青い森線に乗り越え三沢駅下車後、車で5分 

三沢空港から車で10分 田中の車で御送迎可

  

5.送迎時間(以下、5、6敬称略) 

12月1日(金) 

(1)三沢空港到着

      到着時間:11:55南本夫妻

12:30 森

  到着時間:14:30杉島

  到着時間:16:20中道、山形、河野                                 送迎 以上8名

 

(2)三沢駅到着

      到着時間:15:32 岡田、藤平、小林

      到着時間:16:44 渡辺                              送迎 以上4名                                                   

安藤 早めに到着 送迎不要 

 

 

 

6.日程:(別紙参照)

12月1日(金)

駅や空港からホテルへ田中の車で送迎 到着後、自由行動 『スカイプラザ』でショッピングなど

17:30    ホテルロビー集合 会場到着後、懇親会費用+諸経費を集金しますので、ご準備ください。

18:00‐20:00:食事&懇親会 酒楽食彩『和がや』 徒歩6分

会費3500円(お料理のみ)+飲み物代

(乾杯ビール1杯+ソフトドリンクのみ1000円、アルコールが主2000円)

12月2日(土)

8:50     チェックアウトを済ませ、ホテルロビー集合

 延泊者と科学館から駅への車に乗る方はフロントに荷物を預ける。その他の方は車に載せる。

9:00出発  ①送迎:南本夫妻他2名乗車 その他の方:基地へ徒歩5分 

9:30-11:20:米空軍三沢基地見学 ゴルフ場のレストランでランチ ドル、円可 

11:20    ②送迎 基地発ホテル(南本卓郎)経由

11:35    駅着(岡田、山形、渡辺)

11:45    ③送迎 ホテル発 空港(森)経由 寺山修司記念館(小林、南本夫妻)

12:00    寺山修司記念館着 寺山修司記念館 550円、または、隣接の三沢市歴史民俗資料館100円

12:16    Misawaぐるっとバス(無料)スカイプラザ発(安藤・河野・杉島・中道・藤平・稲田)

12:28    航空科学館着 (稲田)

12:39    寺山修司記念館着(安藤・河野・杉島・中道・藤平)

13:18    Misawaぐるっとバス(無料) 寺山修司記念館発 小林

13:50    駅着 

13:50    ④送迎 寺山修司記念館発 藤平・安藤・杉島・河野

14:00    航空科学館着 青森県立航空科学館510円

14:10  ⑤送迎 寺山修司記念館発  中道・南本夫妻・

14:20    航空科学館着

15:40   ⑥送迎 航空科学館発 ホテル経由荷物受け取り

16:10    駅着    

16:20    ⑦送迎 航空科学館発 杉島・中道・南本夫妻

16:40       ホテル着 

17:00    ⑧送迎車 航空科学館発 稲田

17:10  空港着

 

7.参加費 宿泊費8,100円~9,200円 懇親会費 4,500円~5,500円 ガソリン代諸経費 300円 

 

8.注意事項

居酒屋にお酒の持ち込みは不可で、全体での二次会は開催致しません。お酒の差し入れはご遠慮ください。

基地見学の受付の際に顔写真付きの身分証明書の提示が必要です。

基地内のフードコートは円とドルの支払いが可能です。基地内での買い物はできません。

基地関係者へのお土産はご遠慮ください。懇親会の際にお礼のメッセージカードの記入をお願い致します。

 

9.旅情報

 三沢市観光協会 観光案内・Misawaぐるっとバス:土日祝に市内観光施設をつなぐ無料シャトルバス

 https://kite-misawa.com/guruttobus/ 

 

9.連絡先: 

幹    事 田中 義一  TEL:0176-23-8767  携帯:090-3980-2974

メール:drtanaka1954@yahoo.co.jp                        

幹事補佐 稲田 登志子 TEL:03-3678-3221  携帯:090-2883-3387

            メール:dengzi3@yahoo.co.jp

以上

 

このほか

それぞれの送迎時間・方法

参加者名簿

同窓会準備    

20231007

瀋陽日本人教師会同窓会参加者各位

教師会の稲田です。

この度は同窓会にご参加の申し込みをいただき、ありがとうございました。

12月1日のお迎えは同じ位のお時間に到着の方々を一緒に送迎させていただきます。

岡田先生と藤平先生はご自分でホテルに到着と伺っておりましたが、同じ時間に到着ですので、ご送迎に伺います。

駅への到着時間のご連絡をいただいていない方はこちらで割り振らせていただきましたが、

確認のため、お知らせした通りでよろしいかお知らせください。

懇親会は料理が3500円で、飲み放題付きの場合、5500円になりますが、飲み放題にはしない予定です。

以前の同窓会の方式で、ソフトドリンク中心とアルコール中心の自己申告でお願い致します。

三沢基地の郵便局にご勤務の田中先生が局長にご交渉くださり、12月2日午前に基地内を見学させていただけることになりました。

入構のため、マイナンバーカード、運転免許証、パスポートのいずれかの顔写真付きの身分証明書の提示が必要です。

なお、日本国籍以外の方は事前にご相談をしていただければとのことです。

市内の移動は田中先生の車で4名まで送迎していただけますが、それ以上はタクシー移動です。

車のガソリン代、駐車場代、タクシー代、飲み会の調整分として、一律500円~1000円ほどの費用のご負担をいただき、

その中からタクシー代を精算させていただきます。

お手数ですが、開催概要をお読みになり、①~⑥のアンケートにご回答ください。

前回ご返信をいただいていない方は⑦⑧にもご回答ください。

ご住所はメールが届かなくなった時のために教師会名簿に記載し、配布する同窓会名簿には県市を記載致します。

10月22日(日)までに「全員に返信」で田中先生と稲田宛にご返信をお願い致します。

【アンケート】

①お名前 ②懇親会飲み物  ソフトドリンク中心 ・ アルコール中心

③復路交通  駅 ・ 空港  出発時刻    

④住所 ⑤自宅の電話番号 あり 番号 ・ なし 

⑤懇親会・観光 それぞれ参加〇 不参加×をご選択ください。

12/1 懇親会 〇 × 12/2 米軍基地見学 〇 ×、青森県立航空科学館 〇 ×、寺山修司記念館 〇 ×、三沢市歴史民俗資料館 〇 ×

⑥同窓会名簿の個人情報の非公開希望項目 あり 項目 ・ なし

⑦瀋陽所属先名・滞在期間 ⑧往路交通 駅 ・ 空港  到着時刻

【開催概要】

1.宿泊場所:『ホテルルートイン三沢』(3:00pm~10:00am)

ツイン朝食付き(バイキング形式)2名1室(1名8100円)、シングル朝食付き1名1室8,350円、禁煙セミダブル朝食付き1名9,200円

キャンセル料 当日80% 前日50% 2日前~3日前20%

2 .アクセス

東北新幹線八戸駅下車後、青い森線に乗り越え、三沢駅下車後、車で5分。

三沢空港から車で10分。平日はバスはなし。田中先生の車で御送迎可。

3.日程:

12月1日(金)到着後、各自ショッピング 『スカイプラザ』 輸入雑貨・食品店 基地ゲート前

18:00‐20:00:懇親会酒楽食彩『和がや』ホテルから徒歩6分。

会費3500円(お料理のみ)+飲み物代 乾杯ビール1杯+ソフトドリンクのみ1000円、アルコールが主 2000円

12月2日(土)

9:30~11:30:米空軍三沢基地見学。8人乗りワゴン車2台で周遊予定(1周40分)昼食:基地フードコート

11:30基地出発 駅、空港経由

12:30~14:30 青森県立航空科学館(510円)

15:00~16:30 寺山修二記念館(550円) または、隣接の 三沢市歴史民俗資料館(100円)

帰りの送迎時間は参加者の御帰宅予定に合わせ、以後決定。

※ガソリン代、タクシー代、駐車場代、懇親会飲み物代調整費 1名500円~1000円程度予定。

4.送迎時間(12月1日)(御帰宅時間御報告待ち):

(1)三沢空港到着

①第1班到着時間:11:55南本御夫妻、稲田 12:30 森さん

② 第2班到着時間:14:30杉島先生、石井先生(要確認)

③ 第3班到着時間:16:20中道先生、山形先生、河野先生

(2)三沢駅到着

①第4班到着時間:15:32 岡田先生、藤平先生、小林先生(要確認)

②第5班到着時間:16:44 渡辺先生(要確認)、安藤先生(要確認)

稲田 登志子


20230917   12月1日〜2日三沢で同窓会が開かれます

1. 開催日時:12月1日(金)~12月2日(土)          

2. 宿泊場所:『ホテルルートイン三沢』(3:00pm~10:00am)

https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/aomori/index_hotel_id_504/

参加者分をまとめて予約致します。4日前までキャンセル料は無料です。

ツイン朝食付き2名1室1室8,100円 シングル朝食付き1名1室8,350円

ご家族以外、男女別2名相部屋。シングルご希望の場合、お申し出ください。

参加人数によっては、シングルをお願いすることがございます。

3. アクセス:

東北新幹線八戸駅下車後、青い森線に乗り換え三沢駅下車、車で5分。

三沢空港から発着バス有り。三沢市役所下車徒歩5分。

参加人数によっては私の車でご送迎可。

4. 日程:12月1日(金)18:00 郷土料理店『旬の味 炭火焼いろり』徒歩5分。会費 約5000円

     12月2日(土)午前 米空軍三沢基地周辺散策 スカイプラザミサワ 三沢航空科学館 

              昼食『マルシェレストラン』

  アクセスは私の車。ガソリン代等諸経費で、1人1000円~1500円程度予定。

5. 申し込み締め切り日:9月24日(日)

6. 申込方法:①氏名 ②電話番号 ③アドレス ④瀋陽所属先名・滞在期間 ⑤交通機関・到着時間

      をご記入の上、田中と稲田にメールでお申込みください。