2003年度日本語文化祭

第8回瀋陽日本語文化祭は諸般の事情で中止されました

開催予定日時:2004年5月20日(木)

場所:遼寧大学講堂

連絡先:遼寧大学外国語学員・石井康男

ケータイ:8183−1453

E-mail:ishichn@mail.sy.ln.cn

瀋陽日本語文化祭の目的及び経緯【実績】

1996年から遼寧大学外国語学院において「日本語の夕べ」として、日本語学科の学生を中心として、日本語の学習の成果を発表し、さらに日本語学習の励みとすることを目的として開催されて参りました。

しかし、当地瀋陽では2000年から①瀋陽師範大学 ②東北大学 ③瀋陽大学に日本語学科【本科】が開設され、現在では遼寧大学を含めて四大学に増加しました。

その結果、日本語を学習する学生が一挙に数倍に増加したため、これまで遼寧大学外国語学院で催していた「日本語の夕べ」の実績を踏まえて、これらの大学やその他の大学・学院・高級中学まで範囲を拡大して、多くの学生に発表の機会を与えたいという願いから、2001年5月から発展的に「瀋陽日本語文化祭」と名称も改め、新企画で発足しました。

別紙のプログラムで見るように各学校からの参加があり、観客も800人強を数え大きな成果を挙げることが出来ました。

目的は、日本語学習という共通の目的を有している学生たちが一堂に集い、相互によきライバルとして共演し、交流することであります。

中国国内では、各学校単位で「文化祭」を開催しているところは有るようですが、このように瀋陽地区全体で合同の文化祭を開催するというのは稀であろうと推察しています。

2003年5月に企画した第七回はSARSが発生したために中止となりましたが、過去の実績と成果を踏まえて今年度もさらに充実・発展させて取り組みたいと決意を固めています。

 

参加校・人数・参加者の範囲等

瀋陽地区(瀋陽周辺の都市:例 遼陽市 撫順市など)で日本語を学習している学校とし、

東北大学・瀋陽師範大学・瀋陽大学・遼寧大学の外国語学院日本語科の学生とその他の大学(医科大・薬科大)・学院(中医学院)・高級中学【高校:外国語学校・朝鮮族第一高校】など。

なお、今回は日本人留学生には参加を要請いたしておりません。

昨年の実績:

参加学生延数 約200人

観客概数 800人 : 瀋陽日本人会・中国人日本語教師・日本語学習者など。

 

内容とプログラム【未定】

 

主催者

主催者:遼寧大学外国語学院【担当学校】 会場校が主催をする。

後 援:在瀋陽日本総領事館