7勝 序二段77枚目まで圏外例なし、86枚目から圏内例なし。
6勝 34枚目まで圏外例なし、38-39枚目で互角、41枚目から圏外多数、45枚目から圏内例なし
5勝 2枚目まで圏外例なし、8枚目から圏外も普通、10-11枚目で互角、17枚目以降はほぼ圏外、22枚目以降圏内例なし
4勝三段目 89枚目まで圏外例なし、93枚目から圏外も普通、95枚目で互角、100枚目からほぼ圏外、序二段4枚目から圏内例なし
7勝 最頻値は125枚、最低118枚、最高142枚。
6勝 最頻値は55枚、最低45枚、最高63枚。53枚から55枚と58枚が特に多い。50枚から60枚が多い。
5勝 最頻値は30枚、最低23枚最高46枚。27枚から36枚くらいまでは多い。
4勝 最頻値18枚、最低11枚最高29枚。17から19枚は特に多い。15枚から20枚は多い。
3勝 最頻値は16枚、最低6枚最高31枚。15枚から19枚は特に多い。13枚から20枚は多い。
2勝 最頻値は28枚、最低15枚最高42枚。24枚から29枚まで特に多い。23枚から32枚まで多い。
1勝 最頻値は39枚、最低21枚最高53枚。32枚から42枚まで多い。基本26枚から50枚か。
0勝 全休は60枚前後、7敗は50枚前後。平成15年1月以前は、全敗は45枚前後だった。
下の表のうち3勝以下のものは、全て×上昇幅→○下降幅
6勝 65枚目まで圏外例なし、68枚目で互角、71枚目から圏内例なし
5勝 29枚目まで圏外例なし、37枚目から圏外も普通、38枚目で互角、42枚目から圏内例なし
4勝 15枚目まで圏外例なし、20枚目まで圏内有利、21枚目以降圏外有利、28枚目以降ほとんど圏外、33枚目以降圏外例なし
3勝 75枚目まで降格例なし、80枚目から降格も頻出、83枚目で互角、85枚目まで残留も頻出、以降降格多数、93枚目以降残留例なし
2勝 63枚目まで降格例なし、68枚目から降格も頻出、73枚目で互角、75枚目まで残留も頻出、以降降格多数、86枚目以降残留例なし
1勝 56枚目まで降格例なし、59枚目から降格も頻出、64枚目で互角、66枚目からは降格多数、69枚目以降ほぼ降格、72枚目以降残留例なし