昨年の宮之浦岳・開聞岳・霧島山に続く九州遠征の第2弾。今回はソロキャンプではなく、カミさんと温泉泊まりです。直前まで3泊4日で阿蘇山、祖母山、九重山の計画でしたが、前日に仕事でトラブルが発生し、やむを得ず予定を1日遅らせ、祖母山を諦めました。
羽田朝7時10分発のソラシドエアで熊本入り(着陸前、進行方向左の窓から阿蘇の全景が見えます)。レンタカー借りて阿蘇へ。途中南阿蘇の道の駅の中にmontbellショップがあるのでガスカートリッジ買えます。南登山道を上がって砂千里の駐車場に着いたのは11時。天気はほぼ快晴。実に約20年振りの阿蘇です。
道は火口壁の登りが30分ほど急ですが、あとはさほどの登りもありません。今回はカミさんと一緒ののんびり歩きでしたが、それでも中岳まで2時間かかりませんでした。そこから高岳往復。月か火星かというような、阿蘇でしか見られない壮大な景色に何度も歓声を上げながらの楽しい登山でした。天気も最高で雲仙岳、九重山、そしていつか来れるかなー、祖母山もよく見えました。