長野中部の3ダムツーリング
2018年8月
2018年8月
別荘のある軽井沢から3つのダムをまわって、最後は善光寺平を見下ろす聖高原から帰ってきました。まず上田まで行き、青木村と青木峠を越えて水上ダムへ。この国道134号線はかなりの山道で1.5車線のタイトなカーブの連続。峠をくだってダムへの曲がるポイントは分かりづらいですが、その先は小さな看板を見落とさなければたどり着けます。
水上ダムから県道303で山を越えて、篠ノ井線・長野道が並走する国道403号線の通る谷あいの盆地に出ます。次は小仁熊ダム。あまり標高は高くありません。ダム湖の上を長野自動車道が通っています。高速が上を通る風景は珍しい。
R403を北上、聖高原まで標高を上げます。聖湖から折れて北山ダム。こちらはほんとうに小さい水ガメです。水量は少なかったです。上流にも堰があって、水がダム湖に流れ込むところに下りることができました。
最後は善光寺平を望む展望台から坂城ICまで下り、軽井沢まで帰りました。