茨城県の灯台はまだほとんど手付かずですが、今回は快晴の平日休み。北茨城のダムと灯台をめぐるツーリングに出かけました。バイクも久々。
常磐道北茨城ICから国道6号線に出てしばらく行くと大津港に右折する看板が出てきますのでそこを右折。漁港を過ぎて高台に上るとすぐ現れます。岬自体は高さ、奥行きともにそれほどでもないので、ちょっと拍子抜け。またさらに普通の住宅の隣に立っていました。灯台はまさに灯台らしい形と色をしています。
隣の五浦岬公園のほうが突端感があり、さらにそこには結構な高さの展望台があるので、そこに上ると参観灯台のように海が広がります。こっちのほうが灯台の景色っぽい。そこからの大津岬灯台が結構絵になるのが皮肉です。
この後は水沼ダム方面へ向かい、北茨城方面の5つのダムをまわりました。