A.C.Meukow &Ce
A.C.ミュコー社
木下インターナショナル
同社は、1862年、シベリア出身のメウコフ兄弟が設立。
第1次世界大戦でフランス側に没収されたがブランドはフランス読みのミュコーで残った。
ミュコーは、コニャック愛好家が求める「 二回蒸留とオーク樽での長期熟成から生まれる・力強さ・エレガントさ・しなやかさ・余韻の長さ」を併せ持つ。またオールドコニャックを高い比率でブレンドし香り豊かで高品質なコニャックに仕上げられる。
現在は、CCG傘下のブランドとなり、ブリュジュロール社が製造を担当している。
多くのコニャックがブランドイメージによる付加価値を守ることに懸命であるのに対して、ミュコーは味わいの上でコニャックに本来備わっているべき品質の追求に努めている。
2000年代流通品
ミュコーバニラ·コニャック ¥3,000 30度500ml
ミュコーの自信作とも云われ、バニラ風味の甘い香りで、ゴールドパンサーが浮き出て、シルエットも花ビラのような形が、女性的な優しさを感じる、一番ゴージャスで華やかなボトル。
ミュコーエスプレッソ·コニャック
コーヒーとコニャックのリキュールで、その甘さと滑らかさは、ローストコーヒー、焦げたオーク、ダークチョコレート、ビターオレンジの強力なアロマを感じる。
冷凍またはカクテルで楽しむこのリキュールは、デザートにもぴったり。
ミュコーVSOP スペリュール ¥12,000
各地区原酒のブレンド。
甘い香りをもち、味わいはリッチ
ミュコーVSOP スペリュールレッド ¥4,800
VSOP スペリュールの限定版
内容はほぼ同じ。
ミュコーブラック·パンサー ¥10,000
ブラック·パンサーは、スタンダード品。
ミュコーナポレオン ¥20,000
7年以上熟成の各地区産原酒をブレンド。
XOとはまた違った印象で、厚みがあり香り高い味わいと印象的なボトルが特徴。
ミュコー·XO ¥ 25,000
グランドシャンパーニュ、プティットシャンパーニュ、ファンボア、ボンボア産などのコニャックがブレンド
まろやかな味わいに仕上がっていて、香りにはナッティなふくらみがある
ミュコー·XO·グランドシャンパーニュ ¥ 15,400
グランドシャンパーニュ100%で、日本ではあまり流通しておらず、入手困難。
繊細でグランドシャンパーニュらしいフルーティでフローラルな香りが特徴。
ミュコー·エクストラ ¥ 37,400
30年熟成したコニャックを配合したブレンド。
ボトルはミュコーの他のものとは違い、丸い形で高級感溢れるデザイン。
グランドシャンパーニュとプティットシャンパーニュ、ファンボア、ボンボアの4地区の原酒をブレンドし、香りは強い樽香と長熟成されたまろやかさで、長く余韻が残る。
ミュコー·1862 エスプリ·ド·ファミーユ ¥99,000
「エスプリ·ド·ファミーユ」の翻訳は「ファミリー・スピリット」であり、ブレンドはファミリーセラー内から非常に古いオー・ド・ヴィーの一部を使用して作成されたため、名前が付けられています。
高級感溢れるボトルが特徴的なエスプリ・ド・ファミーユ。くるみやドライフルーツ、オレンジの果皮などの複雑な香りが広がります。
ミュコーバニラ リキュール ¥3,000 30度500ml
ミュコーエスプレッソ·コニャック
ミュコーVSOP レッド ¥4,800
ミュコーブラック·パンサー ¥10,000
ミュコーVSOP スペリュール ¥12,000
ミュコーナポレオン ¥20,000
ミュコー·XO ¥ 25,000
楽天価格 ¥17,080 (送料別)
ミュコー·XO·グランドシャンパーニュ ¥ 35,400
ミュコー エクストラ ¥ 37,400
ミュコー·1862 エスプリ·ド·ファミーユ ¥99,000
ミュコー·ナポレオン ¥25,000
ミュコー·XO ¥35,000
各地区産古酒のみをプレンド
ミュコー·VRXO ¥70,000
ベリ·レア·エクストラ·オールドの略。フィーヌ·シャンバーニュ規格品。
ミュコー エクストラ
青い陶器ボトルに描かれた金の葡萄がとても特徴
なめらかな味わいと熟成感が楽しめる高品質な逸品
Maison Barbeau & Fils
メゾン·バルボー社
マリンドール
❍90年代流通品❍
メゾン·バルボー社は、1776年にコニャック地方ファン·ボア 地区のマーサ(マタ)町に設立された自家蒸留業者。
コニャックメー カーとしては老舗の1社。 同社のコニャックは、オーク樽での熟成に重点をおいて作られている。
したがって、他社の同ランクのコニャックよりも樽熟成の期間が長く豊かな熟成感が楽しめる。
メゾン·バルボー·スリー·スター ¥6,500
風味のバランスのよい普及品。熟成8年の品。
メゾン·バルボー·グランド·レゼルヴ ¥8,000
他社のナポレオンに匹敵する熟成感とコクをもっている。熟成年数は14年。
メゾン·バルボー·トレ·ヴュー·ナポレオン ¥15,000
熟成20年の品。貴族的な香りををもち、 上品で優雅な味わい。
メゾン·バルボー·スリー·スター ¥6,500
メゾン·バルボー·グランド·レゼルヴ ¥8,000
メゾン·バルボー·トレ·ヴュー·ナポレオン ¥15,000
Maison J.R. Brillet
メゾン・プリエ
廣屋インターナショナル
2000年代流通品
ブリエ家は、17世紀から、グランド、プティット両シャンパーニュ地区でぶどうを栽培してきた。
それを 自家蒸留 自家熟成しているのが、発酵後オリ引きせずに4基の蒸留器で蒸留する。
これが、メゾン・プリエの原酒に果実香が備わる結果をもたらしている。
メゾン·ブリエ·セレクション ¥4,000
5年以上熟成で、フルーティーでやや甘やか。
メゾン·ブリエ·VSOP ¥5,000
VSOPは、10年以上熟成のプティット·シャンパーニュ規格品でまろやかなアロマと、冴えた味をもつ。
メゾン·ブリエ·グラン·レゼルヴ·ナポレオン ¥8,000
ナポレオンは、熟成15年以上のプティット·シャンパーニュ規格品。
◎XO2種は、グランド シャンパーニュ産の20年以上熟成品。
香りが長く続く。
メゾン·ブリエ·トレ·ヴィエーユ レゼルヴ·XO ¥20,000
メソン·ブリエ·ヴィエーユ·レゼルヴ·XO.コッパーラベル ¥30,000
メソン·ブリエ·エリタージュ·ブリュット ¥50,000
グランド· シャンパーニュ産の50年以上熟成品で奥深い味
メゾン·ブリエ·トレ·ヴィエーユ レゼルヴ·リミテ ¥130,000
トレ·ラール.レゼルヴ ·リミテトレ·ラール·レゼルヴ·リミテは、グニランド,シャンパーニュ産の80~90年熟成品。
メゾン·ブリエ· サントネール ¥200,000
100年前に同社が蒸留したもの。
3150本の限定品で、エリゼ宮御用達でもある希酒
メゾン·ブリエ·セレクション ¥4,000
メゾン·ブリエ·VSOP ¥5,000
メゾン·ブリエ·グラン·レゼルヴ·ナポレオン ¥8,000
メゾン·ブリエ·トレ·ヴィエーユ レゼルヴ·XO ¥20,000
メソン·ブリエ·ヴィエーユ·レゼルヴ·XO.コッパーラベル ¥30,000
メソン·ブリエ·エリタージュ·ブリュット ¥50,000
メゾン·ブリエ·トレ·ヴィエーユ レゼルヴ·リミテ ¥130,000
メゾン·ブリエ· サントネール ¥200,000
Menuet & Fils E.
メヌ工&フィス社
大沢商会
80年代流通品
メヌ工社は、1860年の創立以以来、良品質少量生産主義で通している。しかも、100%自家製造品である。
そのためグランド·シャンパーニュ地区サン·メーム村の7へクタールのぶどう園から年間わずか1万2000本しか生産されない。
メヌ工·エクストラ ¥30,000
長期熟成の珠玉品。
メヌ工·エクストラ ¥30,000
Delamain & Co.
デラマン社
明治屋
90年代流通品
モルチェは、ボルドーの有名ワイン商。コニャックの有力メーカー デラマン社がそのモルチェ家のために製品化したもの。
グランド、プティット両シャンパーニュ地区とファン·ボア地区の原酒をバランスよくブレンド。
デラマンの血筋を引く上品で芳醇な味わいがある。
モルチェ·VSOP ¥9,200
モルチェ·VSOP ¥9,200
J. G. Monnet & Co.
J. G. モネ社
キッコーマン→大豊グローバル
モネのトレードマークは、サラマンダー。
これは、15世紀にコニャックで生まれ、のちにフランス国王となったフランソワ1世のエンブレムだった伝説の動物。 J.G.モネの息子ジャン モネは、コニャック業を営むかたわらヨーロッパ統合に努力を傾け、ECの生みの親といわれている。その回想録「ECメモワール」は、世界中に読者を得た。
モネ社は1838年、モネ氏を中心として発足した協同組合が、のちに株式会社になったもの。
現在、400にのぼる傘下契約のぶどう園蒸留所をもち、モネ社は熟成 ブレンドに専念している。
モネ社は、グランド、プティット 両シャンパーニュ、ボルドリ、ファ ン·ボアの4地区の原酒を使う。
モネ社の製品は、風味がライトな点にきわだっだ特色がある。
モネ·VSOP ¥12,000
8~10年熟成の原酒をブレンド。芳香とまろやかなテ イストが特徴。
モネ·ナポレオン ¥25,000
15年以上熟成の原 酒から成り立ち、英雄を語るにふさ わしい芳香をもっている。
モネ·XO ¥40,000
25~30年熟成した原酒をブレンドしたもので、まろやか でしかも力強い味わいがある。
そのバランスのよさは、プロのあいだで高く評価されておりコニャック 専門家による目かくしテイスティン グで優勝したこともあるし、ソムリ 工協会の試飲テストで金賞を受けたこともある。
XOクラスのコニャックのなかでの優秀品といっていい。
モネ·ジョセフィーヌ¥60,000
ナポレオン皇帝の妃の名をつけたコニャック。
ナポレオンを超えた味わいというわけで、気品と芳香を堪能できる最高級のコニャック。
モネ·XO·セーヴル·デカンター ¥80,000
セーヴル社製クリスタル·デカンター入り。
モネ·ジョセフィーヌ·クリスタル·デカンター ¥100,000
ルネサンス期の器を模したクリスタル容器入り。
モネ·VSOP ¥12,000
モネ·ナポレオン ¥25,000
モネ·XO ¥40,000
モネ·ジョセフィーヌ¥60,000
モネ·XO·セーヴル·デカンター ¥80,000
モネ·ジョセフィーヌ·クリスタル·デカンター ¥100,000
モネ·V.S.O.P ¥12,000
ライト& フルーティーな風味で、フィーヌシャンバーニュ規格品。
モネ·ジョセフィーヌ ¥50,000
同じくフイーヌ·シャンバーニー規格品だが、熟成年数ははるかに長期。
ナポレオンを上回る酒という意味で、ナポレオン妃ジョセフィーヌの名をつけたもの。
ファイン·ドライ ¥10,000
水割リ専用のブランデー。
新樽に短期貯蔵して製品化される。
アニバーサリ(アニベルセール) ¥25,000
フィーヌ·シャンパーニュ規格。
1940年代の原酒をバランスよくブレントしてあり、快い舌さわりが特徴。
ファイン·ドライ ¥10,000
アニバーサリ(アニベルセール) ¥25,000