A. HARDY A. Hardy et Cie.
Aハーディー社
雪印乳業→マーカムインターナショナル株式会社
日本には1977年に初上陸した。
製造元の歴史は1825年にフランスに移住してきたイギリス人アンソニー·ハーディー氏が1863年に創立した。
事業は軌道に乗り、 1863年には現在の会社組織にしたうえ でコニャック製造にも乗り出すことになった。
20世紀半ばまで、ロシア、東欧に向けて樽のままコニャックを輸出していました。
瓶詰めのハーディ·コニャックを発売するようになったのは第2次大戦後の1947年からです。発売後たちまちフランス国内で人気が高まり、現在ではフランスを代表するコニャックメーカーにまで成長。
ハーディはかつて世界で最も高価なコニャックとしてパーフェクション·ルミエールが、ギネスブックの世界記録をもっていた。
ハーディは高価なコニャックを多く販売していますが、優れたVSやVSOP製品も提供しています。
ブランデーとしては珍しく、強く刺激的な匂いが少ないことが特徴的です。繊細でまろやかな味わいは飲む人すべてに複雑で繊細な優しい味わいを届けます。
なお、オーストラリアのワイン業界の名門、トーマス·ハーディ社の オーナーは親戚に当たる。
ハーディー社の製品は、すべてグランドシャンパーニュか、フィーヌシャンパーニュの規格にあったものばかり。
ハーディー·VS ¥4,300
グランド、プティット両シャンパーニュを含む4つのクリュがブレンドされています。
とてもフレッシュで、花の香りがあり、口当たりは滑らかです。
ハーディVSOP ¥5,500
フィーヌシャンパーニュ規格。
新鮮な洋ナシの香りで温かみのあるクルミのノートとスパイシーなシナモンのヒントをもたらします。
味わいの味は非常に単純に完全にバランスが取れています。
ハーディVSOPオーガニック ¥6,300
認定された有機ブドウ園のブドウのみから作られさらに無添加。
その結果、
非常に純粋な芳香、まろやかでフレッシュな美味しいスパイスの爆発が楽しめる。
ハーディー·XO·フィーヌシャンパーニュ ¥7,500
20-25年熟成のハーディ社の豊富な原酒から最良のものをブレンド。
フレッシュな洋ナシのアロマに、ナッツやシナモンのようなニュアンスを感じます。
口あたりもとても滑らかで、フィーヌシャンパーニュコニャックならではの豊かな味わいです。
ハーディー·XO·レア ¥15,800
20〜25年熟成、グランドシャンパーニュを50%以上、プティットシャンパーニュなどの原酒をブレンド。
素晴らしいXOの成熟に伴う絹のような質感、バラの花びら、熟したフルーツ、葉巻の香りが信じられないほど長く続く。
ハーディー·ノースドール サブライン ¥66,000
世界で最高級のコニャックとして愛好家の間で垂涎の的になっているハーディーコニャック。
華やかでフローラル、ライラックなどの香りを感じ非常にバランスがよく驚くほどピュアな味わい、いきいきした新鮮味がまだのこり、しっかりしたボディーも感じる。
チェリーキャンディー、フルーツ、花の香りとかすかな樽の香りがバランスよく素晴らしいブランデーである。
ハーディー·レジェンド 1863 ¥8,800
コーヒーやマーマレードの香りの中に、バニラ香が感じられる複雑なアロマがあり、まろやかでフルボディのコニャックです。
ハーディー·ノース・ド・アージェント ¥22,000
コニャック地域の2つの最高級の成長地域であるグランド、プティット両シャンパーニュのオー・ド・ヴィーで純粋に作られています
ハーディー·レッド·コーナー·シューブリーム·VSOP ¥10,000
10年熟成による高雅な味わいが生まれている。
ハーディー·レッド·コーナー·シューブリーム·VSOP ¥10,000
ハーディー·レッド·コーナー·シューブリーム·VSOP ¥10,000
10年熟成による高雅な味わいが生まれている。
ハーディー·ナポレオン ¥20,000
25年以上熟成した グランド·シャンパーニュ地区産原酒を使用。
腹郁たる芳香がグラスに照う。
ハーディー·XOフィーヌシャンパーニュ ¥35,000
20-25年熟成のハーディ社の豊富な原酒から最良のものをブレンド。
フィーヌ·シャンパーニ ュ規格。
バラの花びら、バニラ、ナツメヤシ、革、バタースコッチ、タバコのアロマを示し、フィニッシュには大量のバニラの香り。
ハーディー·ノス·ドール·キャプテンボトル ¥90,000 750ml
(金婚式)は、50年以上熟成させた原酒を用いた文字通り金婚式のギフトにふさわしいお酒。
ハーディー·レッド·コーナー·シューブリーム·VSOP ¥10,000
ハーディー·ナポレオン ¥20,000
ハーディ XO フィーヌシャンパーニュ ¥35,000
ハーディー·ノス·ドール·キャプテンボトル ¥90,000 750ml
ハーディー·VSOP ¥12,000
10年熟成によるデリケートでなめらかな舌触りの。
ハーディー·ナポレオン ¥25,000
25年以上熟成した グランド·シャンパーニュ地区産原酒を使用。
ふくいくたる芳香と芳醇な味わい。
ハーディー·ノス·ドール·キャプテンボトル ¥100,000 750ml
(金婚式)は、50年以上熟成させた原酒を用いた文字通り金婚式のギフトにふさわしいエレガントな高級品。
ハーディー·VSOP ¥12,000
ハーデーナポレオン ¥25,000
ハーディー·ノス·ドール·キャプテンボトル ¥100,000 750ml
コニャックの大手メーカーであるハーディー社が手掛る最高傑作のシリーズ。
ペルフェクションには、日本語で”完璧”という意味。その名に相応しく、芳醇で深みのある印象的な味わいはもちろんのこと、ボトルデザインなど全てが最高傑作であると評価されています。
希少性が高いコニャックでクリスタル工芸ブランドであるドーム社が手掛けているボトルが美しく、それが人気の理由の一つ。
初めて生産されたのは1981年。
ペルフェクション ¥3,000,000 40% 750ml
1981年に初めて発売された。
150年の原種を使用し、1200本ビン詰されそのうち108本が日本国内で限定発売。
コニャックとしての出来もパーフェクトで、芳醇な香りと深く染み入る品のある味わいなど、飲んだ人を虜にする魅力を持っている。
また、有名な版画家カルズーはこの由緒あるコニャックの発売を記念して、色刷のリトグラフ(5号) を1200枚製作した。
リトグラフにはナンバー、画家直筆サインが入り額装されている。
ペルフェクション(カジノ)
1979年に発売された。限定300本
世界最高峰のクリスタル工芸技術をもつドーム・クリスタルに入ったシリーズ。
ハーディー·ノース ディアマン ¥220,000 40度 750ml
60年熟成の世界最高級レア·コニャック限定販売
フランス語で“ダイアモンド婚式”という名がつけられたこちらは結婚60周年記念になぞらえ、リムーザン樽で60年熟成されたグランド・シャンパーニュがブレンド。
まさにフランス語の“RANCIO”という言葉の通りゆっくりと熟成して丸くなったタンニンが心地よく、素晴らしい複雑さを味わえる。
口の中に含むとスパイシーでオレンジピールなどの苦み、ジンジャー、サフラン、なめし皮などの香りが複雑に溶け合っている。
ハーディー·ノース·ド·ペルル ¥210,000
フランス語で“真珠婚式”という名がつけられたこちらは結婚30周年記念になぞらえ、リムーザン樽で30年熟成されたグランド・シャンパーニュがブレンド。
アール・デコ調のデキャンタが華やかです。
ハーディー・ノース·ダルバートル ¥660,000 700ml 40度
フランス語で“アラバスター婚式”という名がつけられたこちらは結婚75周年記念になぞらえ75年熟成のグランド・シャンパーニュがブレンド。
深い黄金色、ゴージャスでリッチな色調、バニラ、はちみつ、アーモンド、かすかなモクレンの花の香など複雑なブーケはちみつを混ぜたトロピカルフルーツやオレンジピール、オレンジ菓子の味わい。
75年の歳月を経た至極の逸品はシルクのように滑らかで素晴らしく心地よく、口の中でずっと心地よい余韻が続く芸術品である。
ローズバッド(バラのつぼみ)の替栓が印象的です。
1996年から2011年の間に登場し、Perfection Eau(水)、Perfection Flamme(火)、Perfection Air(空気)、Perfection Terre(地球)、PerfectionLumière(光)の5種類。
フランスが誇るガラス工芸の傑出メーカーの一つ、「ドーム」にガラス工芸を依頼し、デザインはジャックカルゾーにリトグラフを描かせた。世界限定で300本の限定モデルで、世界で最も古いブレンドされていない(140年もの)「幻のコニャック」
その風味はカカオやチョコレート、オークが感じられ、非常に希少価値が高い。
ペルフェクション·ルミエール·コニャック ·ドーム クリスタル ¥1,800,000 700ml 41度
ペルフェクション·アース ドーム ¥1,800,000 700ml 41度
ペルフェクション·ウォーター ·ドーム ¥1,800,000 700ml 41度
ペルフェクション·エアー ·ドーム ¥1,800,000 700ml 41度
ペルフェクション·ファイアー·ドーム ¥1,800,000 700ml 41度
ペルフェクション·ルミエール·ライト·ドーム クリスタル ¥1,800,000
ペルフェクション·アース·ドーム ¥1,800,000 700ml 41度
ペルフェクション·ウォーター ·ドーム ¥1,800,000 700ml 41度
ペルフェクション·エアー ·ドーム ¥1,800,000 700ml 41度
ペルフェクション·ファイアー·ドーム ¥1,800,000 700ml 41度
150周年を記念してつくられた特別なシリーズ。
彼らがもつ最高のグランド・シャンパーニュ・コニャックから厳選してつくられます。(140年もの)
世界最高級クリスタルとして知られる「ラリック」 クリスタルのデキャンタ瓶を使用。贅を凝らしたその豪華絢爛さは、まさにセレブに相応しい装いです。
(各700ml 41度 限定400)
ハーディー·レテ·ラリック ¥2,500,000
フランス語で“夏”を意味する「レテ」
ハーディー·ル・プランタン·ラリック ¥2,500,000 700ml 41度
フランス語で“春”を意味する「ル・プランタン」
ハーディー·ル・オータム·ラリック ¥2,500,000
フランス語で“秋”を意味する「オータム」
ハーディー·ル・キュヴェベネディクト
第一次世界大戦前に生まれたグランデシャンパーニュコニャック。
1983年にジャックハーディが瓶詰めし、マリークロードラリックがデザインした革の棺と名門のクリスタルカラフに収められています。
この限定生産のコニャックは、333本のみが生産されベネディクトハーディの署名が付いています。2012年発売
暖かく深い色合いの琥珀色のマホガニーの外観。香りは香り豊かで、木、ナッツ、葉巻の香りがします。
味わいは驚くほど滑らかで、シャラントランチョの含みがあり、スパイシーなチェリーストーンとプルーンのノートへと発展しています。
長く魅力的なフィニッシュは、非常に古いオー・ド・ヴィの並外れたフィネスを提供します。
Pascal Combeau & Co.
バスカルコンボー社
ロイヤルリカー
1838年パスカル·コンボーが創業。
経営のかたわら、コニャック市会議員を務めた。
また、子息はコニャック市長になった。こうした貢献により、コニャック市の道路に、パスカル·コンボー通りの名を残している。
同社は、マリー·ブリザール傘下。
同社コニャックの特徴は、ぶどう由来の香味と樽由来の香味のバランスがいいこと。
パスカル·コンボー ·グラン· VSOP ¥12,000
7年以上熟成の酒。
パスカル·コンボー·ナポレオン ¥20,000
上品な円熟香味をもつ。
パスカル·コンボー·XO ¥30,000
同社の秘蔵古酒をブレンドしたもので、深い熟成感が楽しめる
パスカル· コンボー ·グラン· VSOP ¥12,000
パスカル· コンボー·ナポレオン ¥20,000
パスカル·コンボー·XO ¥30,000
パスカル·コンボー·スリー·スター
パスカル·コンボー·グラン·VSOP ¥11,000
7年以上熟成させた原酒だけをブレンド。
パスカル·コンボー·ナポレオン ¥29,000
長期熟成させることによって生まれた上品さをどことなく漂わせている酒。
パスカル·コンボー·グラン·XO ¥48,000
熟成感がさらに深まった味わい。
パスカル·コンボー·ポルセリン ¥60,000
ナポレオン級以上の古酒を詰めてある。
パスカル·コンボー·XO·クリスタル·デカンター120,000
コンボー社秘蔵古酒を使用。
パスカル·コンボー·デミジョン·レゼルヴ
藤巻き細口大型瓶を模した陶器入り。
パスカルコンボーナ·XO セラミックTGVトレイン
パスカル·コンボー·スリー·スター
パスカル·コンボー·グラン·VSOP ¥11,000
パスカル·コンボー·ナポレオン ¥29,000
パスカル·コンボー·グラン·XO ¥48,000
パスカル·コンボー·ポルセリン ¥60,000
パスカル·コンボー·XO·クリスタル·デカンター120,000
パスカル·コンボー·デミジョン·レゼルヴ
パスカルコンボーナ·XO セラミックTGVトレイン