sentence
sentiment
nonsense
scent
resent
語呂合わせ 覚え方
語呂合わせ 覚え方
ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[sent, sens「感じる,思う」] ーその2ー
〈例〉sense(感覚,感じ)「センス(感覚・感受性)がいい」
その1:sense sensation sensible sensitive sensory
その3:consent consensus assent dissent
③ sentence(センテンス)
名 詞:文;判決
動 詞:判決を下す
【覚え方1】すばらしい文だ,センテンス
〔意 味・イメージ〕すばらしい文だ,センテンス(100点どころか1,000点です) 作文を返す時に教師が言った
【覚え方2】sent(感じる)・ence(もの・こと)→感じたことを書いたもの
☆ence(こと,もの)の例:absence(不在,そこにいないこと)
○compose a sentence in French(フランス語で文をつくる)
③ sentiment(センティメント)
名 詞:感情;意見;感傷,涙もろい
【覚え方1】センチメンタル(sentimental)→すぐ涙を流し感じやすい,センチ,「この歌詞はセンチメンタルだ」
【覚え方2】sent(感じる)・ment(もの・こと)→気持ちを感じること
☆ment(もの・こと)の例:goverment(政府),monument(記念碑)
○I am of the same sentiment.(同感である)
③ sentimental(センティメントル)
形容詞:感傷的な,涙もろい;心情的な,感情的な
③ nonsense(ナンセンス)
名 詞:無意味な言葉,ばかげた考え,ナンセンス
【覚え方1】ナンセンス→「その意見はナンセンス(ばかげた考え)だ」
【覚え方2】non(=no,否定)・sense(思う,考える)→よく考えていない,ばかげた考え
○Don't talk nonsense.(ばかげたことを言うな)
③ scent(セント)
名 詞:(快い)におい,香り;(猟犬などの)嗅覚
【覚え方】セントウの柚子(ゆず)いいにおい
〔意 味〕銭湯の柚子がいいにおい
《イメージ》銭湯 冬至の日 黄色い柚子がいくつも浮いている いいにおいだ
〈参考〉sent(感じる)→においを感じる
○This flower has a delightful scent.(この花はよいにおいがする)
② resent(リゼント)
動 詞:腹を立てる,憤慨する
【覚え方1】リーゼントは「馬鹿」と言われて腹を立て
〔意 味〕髪型をリーゼントにして「馬鹿」と言われ,腹を立てる
《イメージ》リーゼントにして家に帰る 家族が口をそろえて「馬鹿」と言ったので腹を立てた
【覚え方2】re(再び)・sent(感じる,思う)→繰り返し強く感じる,思う→腹を立てる
○She resented what he said.(彼女は彼の言ったことに腹を立てた)