ordinary
extraordinary
disorder
subordinate
語呂合わせ 覚え方
語呂合わせ 覚え方
ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[ordin「序列」]
〈例〉order(順序,命令)
③ ordinary(オーディナリ,オーディンリ)
形容詞:ふつうの;ありふれた
【覚え方1】ふつうじゃない,あっという間にオーテナリ
〔意 味〕ふつうの強さではない,あっという間に「王手」にした
《イメージ》将棋 全国小学生大会決勝戦 抜群に強い子ども
【覚え方2】ordin(順序)・ary(状態)→順序に従っている状態→ふつうの
○ordinary men(ふつうの人々)
③ extraordinary(イクストローディネリ,…ディナリ)
形容詞:ふつうでない,並はずれた;臨時の,特別な
【覚え方1】エキストラ(映画などで「臨時に」雇う通行人などの出演者,「ふつうではない」出演者)
【覚え方2】extra(外側の,範囲外の)・ordinary(ふつうの)→並外れた
☆extra(外側の,範囲外の)の例:extract(引き抜く,抽出する)
○extraordinary weather(異常気象)
③ disorder(ディスオーダ)
名 詞:混乱,乱雑;無秩序;(心身の)不調
【覚え方】dis(反対,否定)・order(順序)→順序がない→無秩序,混乱
☆dis(反対,否定)の例:disappear(姿を消す,見えなくなる)
○His room was in disorder.(彼の部屋は散らかっていた)
② subordinate(《形・名》サボーディネット《動》サボーディネイト)
形容詞:(地位などが)下の,下級の;重要性の劣った,従属する
名 詞:部下,従業員;従属物
動 詞:下位に置く,従属させる
【覚え方1】サボルデネート部下叱る
〔意 味〕「サボるんじゃない」と部下を叱る
《イメージ》ずらりと商品棚が並ぶ大型店 若い店員が棚の後ろに隠れてサボっている 見つけた上司が叱る
【覚え方2】sub(下,下位)・ordin(序列)・ate(形・名・動詞の語尾)→下位の序列
☆sub( 下,下位)の例:subtitle(副題),subway(地下鉄)
○subordinate job(補助的な仕事)