ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[duc, duct「導く,元来は〈水を導く〉意」] ーその1ー
〈例〉education(教育)
その2:reduce induce deduce subdue
③ educate(エデュケイト)
動 詞:教育する
【覚え方1】education(教育)
【覚え方2】e(=ex,外に)・duc(導く)→中にあるものを外に導く(引き出す)→教育する
☆e(=ex, 外へ,外に)の例:exit(出口)
○She was educated in Paris.(彼女はパリで教育を受けた)
③ produce(《動》プロデュース《名》プラデュ…)
動 詞:作り出す,生産する;(傑出した人物を)生み出す;(作品を)創作する
名 詞:農産物
【覚え方1】(テレビ番組などの)プロデューサー(producer)→制作活動を統括し作品を「作り出す」人
【覚え方2】pro(前に)・duc(導く)→前に導く→作って前に出す
☆pro(前に,先,あらかじめ)の例:progress(進歩)
○This soil produces good tomatoes.(この土壌からは,よいトマトができる)
③ conduct(《名》カンダクト《動》コンダクト)
名 詞:行い,行為;指揮,運営;案内
動 詞:行う;指揮する,運営する;案内する
【覚え方1】コンタクト落として行為不自由
〔意 味・イメージ〕うっかりコンタクトレンズを落としてしまった あちこちぶつかって歩いている人
【覚え方2】con(一緒に)・duct(導く)→皆を一緒に導く→案内する,指揮する
○man of good conduct(品行方正な人)
③ conductor(コンダクタ)
名 詞:指揮者;車掌
① abduct(アブダクト)
動 詞:誘拐する,拉致(らち)する
【覚え方】アブ(ネー)ダクト誘拐だ
〔意 味〕小さい子を抱くと危ない,誘拐になる
《イメージ》公園 遊んでいる子がかわいい 抱こうとしたがやめた男
○She was abducted from her home.(彼女は自宅から拉致された)
① abduction(アブダクション)
名 詞:誘拐,拉致