consent
consensus
assent
dissent
語呂合わせ 覚え方
語呂合わせ 覚え方
ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[sent, sens「感じる,思う」] ーその3ー
〈例〉sense(感覚,感じ)「センス(感覚・感受性)がいい」
その1:sense sensation sensible sensitive sensory
その2:sentence sentiment nonsense scent resent
③ consent(コンセント)
動 詞:同意する,承諾(しょうだく)する
名 詞:同意,承諾;(意見などの)一致
【覚え方1】コンセント使っていいよと同意する
〔意 味・イメージ〕友人と図書館 パソコンの電気コードが短い 友人の延長コードを使わせてもらおう 「コンセトを使っていいかい」「いいよ」
【覚え方2】con(一緒に)・sent(感じる,思う)→同じように感じる,思う→同意する
☆con(=com, co, 共に,一緒に)の例:collect(集める),combination(組み合わせ,結合)
○He consented to the plan.(彼はその計画に同意した)
● agree(同意する)
② consensus(コンセンサス)
名 詞:(意見などの)一致;(関係者の)総意,合意
【覚え方1】コンセンサス(合意)→「国民のコンセンサスを得る」
【覚え方2】consent(同意,他者の意見に賛成する)→consensus(総意,関係者の意見が一致する)
○national consensus(国民の総意)
② assent(アセント)
名 詞:同意,賛成
動 詞:同意する,賛成する
【覚え方1】アセントいて,同意するわよ
〔意 味〕焦せんといて(焦らないで),彼は同意するわよ
《イメージ》彼が結婚に同意するか不安な女性 年上の女性に相談 「焦んといて,同意するわよ」 女性の心を落ち着かせた
【覚え方2】as(=ad, 方向,…へ)・sent(感じる)→相手の気持ちを感じ取る→同意する
☆as(=ad, ac, 方向,接近)の例:advance(進む), access(接近,接続,アクセス)
○He assented to the proposal.(彼はその提案に賛成した)
● assent:法律などに基づいて判断し,同意する
● consent:自己判断で同意する
● agree:話し合いなどで意見の相違を解決して合意する
① dissent(ディセント)
動 詞:異議を唱える,同意しない
名 詞:意見の相違,異議
【覚え方1】嫁にはダセント同意せず
〔意 味〕嫁には出せないと言って同意しない
《イメージ》父親2人 友達同士 「息子の嫁にほしい」⇔「嫁には出せない」 同意しない
【覚え方2】dis(反対,否定)・sent(感じる,思う)→相手の考えに反対する
☆dis(反対,否定)の例:disappear(姿を消す,見えなくなる)
○I dissent from what she said.(私は彼女が言ったことに同意しません)