参考資料と文献

(主として総説・事典的なもので、論文(一次情報)を含まないもの)

(色材・色素全般)

大阪絵具染料同業組合編,「絵具染料商工史」,同組合発行,1938年,(昭和13年).

目黒区美術館 展覧会図録,「色の博物誌 青 永遠なる魅力」,目黒区美術館,1992年(平成4年).

目黒区美術館 展覧会図録,「色の博物誌 赤 神秘の謎解き」,目黒区美術館,1994年(平成6年).

目黒区美術館 展覧会図録,「色の博物誌 白と黒 静かな光の余韻」,目黒区美術館,1998年(平成10年).

目黒区美術館 展覧会図録,「色の博物誌 緑 豊潤な影」,目黒区美術館,2001年(平成13年).

目黒区美術館 展覧会図録,「色の博物誌 黄 地の力&空の光」,目黒区美術館,2004年(平成16年).

目黒区美術館 展覧会図録,「色の博物誌 江戸の色材を視る・読む」,目黒区美術館,2017年(平成29年).

中澄博行編,「機能性色素の科学」,化学同人,2013年.

H. Zollinger,「Color Chemistry」,VHC,1987年.

(顔料全般)

伊藤征司郎 総編集,「顔料の事典」,朝倉書店,平成12年.

日本顔料技術協会編,「最新顔料便覧(改訂増補)」,誠文堂新光社,昭和52年.

桑原利秀,「顔料(改訂増補)」増進堂,昭和23年.

日本無機薬品協会編,「日本無機薬品工業史」,同協会(非売品),昭和37年.

橋本和明監修,顔料技術研究会編,「色と顔料の世界」,三共出版,平成27年.

桑原利秀・安藤徳夫共著,「顔料及び絵具」,共立出版,昭和28年.

(染料・可溶性色素全般)

大河原信・北尾悌次郎・平嶋恒亮・松岡賢「色素ハンドブック」講談社サイエンティフィク,1986年.

(一般的な日本の染色文化)

前田千寸,「むらさきくさ 日本色彩の文化史的研究」,河出書房,昭和31年.

前田千寸,「日本色彩文化史」,岩波書店,昭和35年.

上村六郎,「染色通論」,修文館,昭和30年.

上村六郎,「上村六郎染色著作集」,思文閣出版、昭和48年~昭和56年.

吉岡常雄,「日本の色 植物染料のはなし」,紫紅社,昭和58年.

杉下龍一郎「色・歴史・風土 ー美術化学私論ー」,瑠璃書房,昭和61年.

アンヌ・ヴァリション著,河村真紀子/木村高子訳,「色 世界の染料・顔料・画材」,マール社,平成21年.

明石染人,「染織文様史の研究」,萬里閣書房,昭和6年

(天然色材原料別;動物)

木下修一,「モルフォチョウの碧い輝き 光と色の不思議に迫る」,化学同人,平成17年.

梅鉢幸重,「動物の色素 多様な色彩の世界」,内田老鶴圃,平成12年.

(天然色材原料別;植物)

安田齊,「花色の生理・生化学」(増補版),内田老鶴圃,昭和48年(初版).

T. Bechtold, R. Mussak (共編),「Handbook of Natural Colorants」,Wiley (2009).

(用途別;印刷)

凸版印刷株式会社 印刷博物誌編纂委員会,「印刷博物誌」,凸版印刷,平成13年.

市川家康,「わかりやすい紙・インキ・印刷の科学」,朝陽会,昭和43年(初版).

(用途別;画材)

ホルベイン工業技術部編,「絵具の科学」,中央公論美術出版,平成2年.

R・J・ゲッテンス,G・L・スタウト共著,森田恒之訳,「絵画材料事典」,美術出版社,昭和48年(初版).

塩田力蔵,「東洋絵具考」,アトリエ社,昭和17年.

(用途別;文房具・筆記具)

(用途別;陶磁器)

素木洋一,「図解 工藝用陶磁器 伝統から科学へ」,技報堂,昭和45年.

(用途別;食品着色)

藤井正美監修,清水孝重,中村幹雄著,「概説 食用天然色素」,光琳,平成5年.

(色別;青)

ミシェル・パストゥーロー著,松村恵理/松村剛訳,「青の歴史」筑摩書房,2005年

(原本あり)

F. Delamare (著), Y. Rouchaleau (訳),「Blue Pigments: 5000 Years of Art and Industry」,Archetype Pubns,2013年

(材料別;藍)

竹内淳子,「藍 風土が生んだ色」(ものと人類の文化史シリーズ),法政大学出版局,(1991)。

村上道太郎,「藍が来た道」(新潮選書),新潮社(1989).

(材料別;貝紫)

吉岡常雄,「帝王紫探訪」,紫紅社,1983年.

(材料別;紅花)

紅の花 初代澤田半右衛門生誕二〇〇年 伊勢半創業一六五年史、伊勢半、平成3

紅 伊勢半百七十年史、澤田亀之助編、伊勢半、昭34

(材料別;紫根)

艸紫堂,「南部むらさきの由来」,同社発行(非売品),昭和12年.

艸紫堂,「南部むらさきの由来」,同社発行(非売品),大正7年.

佐島直三郎,平山良 編,「南部むらさき誌」,南部むらさき染研究会,平成4年.

竹内淳子,「紫(むらさき) 紫草から貝紫まで」ものと人間の文化史148,法政大学出版局,2009年.

染織と生活社,「染織と生活 11号 特集 紫根染と貝紫」,田中直染料店,1975年.

天藤製薬株式会社編,「むらさきのゆかり」,同社発行(非売品),2014年.

(材料別;コチニール)

エイミー・B・グリーンフィールド著,佐藤桂訳,「完璧な赤「欲望の色」をめぐる帝国と密偵と大航海の物語」,早川書房,平成18年.

(材料別;プルシアンブルー)

神戸市立博物館 特別展図録,「西洋の青 プルシアンブルーをめぐって」,神戸市立博物館,2007年.

(材料別;ヤマアイ)

佐藤幸治,長谷川正男、「ヤマアイの染料色素について」,古文化財の科学,31,18-23 (1986)