❍ Italian Brandy
イタリアのブランデーは、いわゆるレギュラータイプのブランデーと、グラッパの二つに大別され、両者の生産量はほぼ同じくらいと見られている。
レギュラータイプのブランデーは、トレビアーノ種(コニャックのユニ·ブラン種)が主原料。
連続式の蒸留機で(一部、単式蒸留器も使用)度数86度以下で蒸留、オーク樽で1年以上熟成させることになっている。
専門業者が生産しているが、製品は概してライトタイプ。概して性格がまろやかで、舌にやや甘みを感じぶどうの果実味を感じるものが多い。
Villa Zarri
❍2020年代流通品❍
ヴィラ·ザッリは1954年に設立したイタリアのブランデーの最も有名なメーカー。
フランスのコニャックと同様に厳しい基準を準じ、砂糖、着色料、香料を使わないブランデー造りをしている。
ぶどう園ではトレビアーノ·トスカーナ、トレビアーノ·トスカーナ種を栽培し、シャラント式アランビックで蒸留している。
ヴィラ·ザッリ·10年 ¥6,600 500ml 44%
10年熟成以上の原酒、10種類をブレンド。
香りは、アルコール、革、バニラ、シナモン、ドライフルーツ、紅茶の葉のブドウの香りがします。
口に入ると甘く柔らかく、いちごやオレンジのジャムを思わせる味わいで、しっとりとしたすっきりとした口当たり。
ヴィラ·ザッリ·16年 ¥7,500 500ml 44%
16年熟成以上の原酒、10種類をブレンド。
香りは革とタバコ、ドライアプリコット、オレンジジャムの香りがあり、木の香りとよく混ざっています。
ヴィラ·ザッリ·シャルドネブランデー ¥4,500 500ml 40%
シャルドネは、熟成させていないブランデーで、ステンレス容器に1年間入れてから瓶詰めされます。
フレッシュでフルーティーな製品を愛する人々を満足させるために考案。
明るくクリアな色、清楚な香りは、ナシ、ラベンダー、さまざまなセージのノートを思い起こさせます。
二度目のにおいがすると、最後にアーモンドミルクが入ったみかんが感じられます。
口当たりは強く、柔らかく、バランスがよく、心地よいアルコールも感じる。後味はアーモンドの香りとミネラル。
ヴィラ·ザッリ·シャルドネ·バリック
上のシャルドネを1年間オーク樽で熟成し、それを12年熟成の原酒と10%ブレンドしたもの。
カモミールの花とバニラの魅惑的なアロマ、洋菓子店の甘く優雅香り、ほんの少しのタバコが特徴の芳香。
ヴィラ·ザッリ·10年 ¥6,600 500ml 44%
ヴィラ·ザッリ·16年 ¥7,500 500ml 44%
ヴィラ·ザッリ·シャルドネブランデー ¥4,500 500ml 40%
ヴィラ·ザッリ·シャルドネ·バリック
ヴィラ·ザッリ·ヴィンテージ1991·23年 ¥9,000 500ml 45%
フランスのリムーザンとアリエオークの樽で熟成した1991年収穫の樽2種類をブレンド。
アイリスの花、パイプタバコ、蜜蝋、砂糖漬けの柑橘類、ケーキ、栗の蜂蜜の複雑な甘さ。
ヴィラ·ザッリ·ヴィンテージ1988·トスカーナ産タバコセレクション23年 ¥20,400 500ml 45%
1991年収穫の原酒と、トスカーナで栽培された厳選されたケンタッキーのタバコとブレンドしているため、ニコチンが含まれている。
金色の反射が美しい美しい琥珀色。
豊かなたばこ、カカオ豆、革のアロマの強烈で持続的なアロマは、バックグラウンドの甘いバニラにあります。
味わいは、力強いが攻撃的ではない。スパイシーなケンタッキーのタバコとニコチンのアロマと、フルーティーなエントリ。革と黒コショウの芳香が余韻となって長く続く。
ヴィラ·ザッリ·1989·19年 59.2%
濃いマホガニー色。
蜂蜜とアーモンドペーストが認識できる十分な香りを感じます。
その後、革、ピスタチオ、干しイチジクの複雑さが出てきて、ミルクチョコレートが感じられます。
その洗練されたブランデーの素晴らしい柔らかさとバランスにより、その味わいは力強さと優雅さを表現しています。最後は塩辛いです。
ヴィラ·ザッリ·1988·20年 59%
鮮やかなタマネギの皮の色。
その香りは、柔らかく持続するコンフィ、マンダリン、イナゴマメの香りが特徴で、洗練されたタバコ、イチゴの木の蜂蜜、ユーカリ、トーストした松の実の色調に変わります。
味わうと、柔らかさ、生姜とコリアンダーのようなフレッシュさとスパイス、フィニッシュに向かい、ココアが出てくる。
ヴィラ·ザッリ·1987·21年 55.4%
明るいマホガニー色。
その香りは、強いタンニンとイチジクの香りが特徴。
それを注ぐと、パイプタバコからココア、アーモンド、ドライラベンダー、多くの香りが生じます。
滑らかでクリーミーなノート、フィニッシュはバルサミコとメントール。
ヴィラ·ザッリ·1987 18年限定版マグナムボトル ¥22,300 1.5L
1987年収穫の4つの樽をブレンド。
ヴィラ·ザッリ·1987 21年のマグナムボトル 1.5L
1987年収穫の4つの樽をブレンド。
ヴィラ·ザッリ·ヴィンテージ1991·23年 ¥9,000 500ml 45%
ヴィラ·ザッリ·ヴィンテージ1988·トスカーナ産タバコセレクション23年 ¥20,400 500ml 45%
ヴィラ·ザッリ·1989·19年 59.2%
ヴィラ·ザッリ·1988·20年 59%
ヴィラ·ザッリ·1987·21年 55.4%
ヴィラ·ザッリ·1987 18年限定版マグナムボトル ¥22,300 1.5L
ヴィラ·ザッリ·1987 21年のマグナムボトル 1.5L
ヴィラ·ザッリ·22 ¥17,000 500ml 59%
16年熟成以上の原酒をブレンド。
1987年と1988年に収穫された9種類の原酒を使っていて、瓶詰めの1年前に、ブレンド、さらに1年熟成している。
クレームブリュレ、トーストしたヘーゼルナッツ、タフィー、ミツロウ、甘草、ヌガーの香りが際立つ。
口に入れると、濃厚で包み込むような味わいで、スパイスと革が非常に長く感じられる。
ヴィラ·ザッリ·25年
25周年記念ブランデー、2015年9月に瓶詰め。
最低2熟成期間は25年。
瓶詰めする1年前に、1987年と1988年収穫の9個の樽をブレンドし樽に戻し熟成させてから瓶詰めしている。
明るい琥珀色。
複雑で洗練されたノーズは、アルコール、ダークチョコレート、アカシアの蜂蜜の果実が浸透し、乾燥したアイリスの花、生姜、蜜蝋、そしてシガーボックスの香りが感じられます。
味は暖かく魅力的で、エレガントでスパイシー。バニラと甘いタバコがの香りが鼻から抜ける。
ヴィラ·ザッリ·20年·ゴールド1986 ¥18,000 44%
これはヴィラ·ザッリが初めて収穫した年、1986年の4つのブランデーのブレンド。
琥珀色の反射を伴う黄金色。
ナッツと蜂蜜の魅力的な強烈な香り。
香りが広がり、甘いバニラと木質の甘草の根のタッチが現れ、革と甘いタバコに変わっていく。
その味わいは力強さと優雅さを併せ持っている。
ヴィラ·ザッリ·22 ¥17,000 500ml 59%
ヴィラ·ザッリ·25年
ヴィラ·ザッリ·20年·ゴールド1986 ¥18,000 44%
リキュール
ヴィラ·ザッリ·チェリー 40%
フレンチオークの樽で6年間熟成させたものに、2か月間さくらんぼを漬け漉して瓶詰めされる。
使っているチェリーは2種類で、ボローニャの丘になる一般的なものと、6月に熟成する苦味のある濃厚な果肉の淡いレッドチェリー。
6月下旬にも熟しますが、色は濃い赤で紫がかった色に変化し、非常に甘くてジューシーな果肉を持っています。
非常に明るく透明で、鮮やかなルビーレッド色。
香りは、刺激的なスパイシーさと熟したフルーツの香りを併せ持つ。
口に入れると、それは確かに甘くて誘惑的であり、その味は熟したチェリーと、甘いスパイス。
何よりもまず、パイプタバコとキャラメルを感じる。
ヴィラ·ザッリ·コーヒー
このリキュールは、インド産の最高品質のコーヒーブランドと、「インドプランテーションA」と呼ばれる非常に酸性度の低いコーヒーを、6年間熟成させたフレンチオークの樽に注ぎ少なくとも1年間静置します。
最後に、水を加えて、アルコール度数を必要な数値(40°)にし、砂糖を少し加えて、コーヒーの苦味を和らげ、注入液をろ過して瓶詰めする。
濃いマホガニー色。洗練された複雑さと香りが印象的です。
ヴィラ·ザッリ·クルミ
クルミは4スライスに切り、次にクローブ、シナモンスティック、砂糖、水を加えた良質の95°にアルコールで浸す。
それを約60日間、毎日木の棒を使い手作業で攪拌する。その後鋼製の容器に1年間入れ、ろ過され、瓶詰めされます。
色は、キャラメルの色合い。
グラスに注ぎゆっくり回すと、とてもリッチな香りがします。
最初の嗅覚の印象は強烈ですが、アルコールは控えめで攻撃的ではなく、クルミの香りがはっきりと感じられる。
ヴィラ·ザッリ·アマロザリ 35%
アマロは、ザリ家が設立時から造り続けてきたリキュール。
このリキュールは、28種類の非常に貴重なハーブと芳香のある根を加えたもので、その味は苦くてエレガント。
これらには、カシア、ルバーブ、よもぎ、コロンボ、甘草、ミント、マートルリーフの苦いオレンジ、リンドウ、苦い、甘いオレンジの皮、その他多くのものが含まれます。
ダークグリーンの明るい色合いで、縁は金色の緑。
香りは広くエレガントで、オレンジピール、ルバーブ、ミント、リンドウ、アロエ、シンコナの樹皮、クルミ、甘草、プルーン、ローストコーヒー豆、薬効があるハーブの香りがいっぱいです。
Giovanni Buton & C.S.p.A.
ジョヴァンニ-ブートン社
巴工業 →木下商事→木下インターナショナル→
2020年代流通品
イタリアで最も人気のあるスピリッツブランドの1つであるプトン社は、イタリア中北部エミリア·ロマーニャ州のボローニヤ市で1820年創業。
創立者は、フランスのコニャック地方から、フランス革命を逃れて移住してきたジャ ン·ビュトン氏。この地で、コニャック方式のブランテー蒸留を始め、 自分の名前もイタリア式にジョヴア ンニ·プトンと変えた。
トレツビアーノ種(ユニ·ブラン)が主原料。
ボトルロゴには、 酒の神、バッカスが描かれています
ヴェッキア·ロマーニャ·クラシカ ¥1,400 700ml 40%
アメリカンオーク樽で少なくとも1年間熟成。
辛口
ヴェッキア·ロマーニャ·工チケッタ·ネラ ¥5,000 700ml 38%
1936年に生まれたブランドで、3年熟成品。
工チケッタ·ネラは「黒ラベル」の意。
イタリアで最も売れたスピリッツの1つであり、非常に長い間愛されている歴史的なブランド。
ヴェッキア·ロマーニャ·リゼルヴ ¥6,000 700ml 40.8%
10〜15年熟成
3つの異なる樽で熟成された原酒をブレンド。(フレンチオーク、スラヴォニアンオーク、赤ワインの樽)
豊かで強烈な味わい。
ヴェッキア·ロマーニャ·10年 ¥4,980 700ml 40%
タフィー、ドライフルーツ、ブドウ、古いオーク、チョコレート、柑橘類の皮、赤い果実、バニラの含みがあり、複雑さが増しています。
多くのコニャックと同等の優れたイタリアのブランデー。
ヴェッキア·ロマーニャ·25年 ¥7,000 500ml 40%
コニャックと同じ方法で作られ、濃厚で複雑、ダークチョコレート、革、オレンジの皮の香りがします。
味わいは柔らかくビロードのようで、エレガントなアロマが広がります。
ヴェッキア·ロマーニャ·35年 500ml 40%
レーズン、ドライアプリコット、プラムジャム、シナモンの豊かでフルーティーな香りがします。
軽くタンニンがあり、柔らかく,ミディアムボディ
ヴェッキア·ロマーニャ·エチケッタ·ネラ ¥5,000
3年以上熟成品
ヴェッキア·ロマーニャ·エチケッタ·オロ ¥10,000
7年以上熟成品
ヴェッキア·ロマーニャ·レゼルヴァ·ララ ¥20,000
15年熟成品
ヴェッキア·ロマーニャ·エチケッタ·ネラ ¥5,000
ヴェッキア·ロマーニャ·エチケッタ·オロ ¥10,000
ヴェッキア·ロマーニャ·レゼルヴァ·ララ ¥20,000
Bottega s.n.c.
ボッテガ社
メモス
❍90年代流通品❍
コニャックと同じ品種のトレビアーノ(コニャック ではユニブラン)を使い、ヴェネト州トレヴィーゾの蒸留業者がつくる熟成の滋味があるブランデー。
オぺラ12年 ¥7.000 (700ml)
オペラ12年 ¥7.000 (700ml)
Distilleria Caffo
カフォ
❍2020年代流通品❍
カフォは1915年からブランデーやグラッパを製造している、4世代続く飲料メーカー。
ミス·ドミニク ¥2,700 750ml
1915年の創立当時から販売されている主力商品。
厳選されたイタリア産ワイン品種、95%のピノ·グリ、レフォスコ、をブレンドしオーク樽で3年間熟成させもの。
このスピリットはシナモン、バニラの素敵なアクセント与え、蜂蜜、ドライアプリコット、イチジク、熟した洋ナシの香り、レーズンが奥の方から顔を出してくる。
ゴールドブランデー12年
南イタリアの高級ワインを蒸留し、オーク樽で長期間熟成。
ジービー·ブランデー·プライベート·リザーブ ¥2,200 500ml 42%
上質なカラブリア産の白ワインを、アランビック蒸留器で蒸留。
上質で芳香があり、柔らかく、味が包み込まれます。フルーティーで香り高いブランデー。
数量限定。
ミス·ドミニク ¥2,700 750ml
ゴールドブランデー12年
ジービー·ブランデー·プライベート·リザーブ ¥2,200 500ml 42%
Distillerie Stock S.p.A. →Stock Spirits Group PLC
ディスティレリエ·ストック社→ストックスピリッツ
合同酒精→
❍2020年代流通品❍
ストック社はブートン社と並ぶ、イタリアで1884年に設立された大手酒造メーカー。
2019年ストックスピリッツがディスティレリエ·ストック社を買収した。
ストック·ブランデーオリジナル ¥1,400 700ml 36%
4年間熟成
1920年の販売以来ストック社の人気商品。
厳選されたイタリアンワインに使われる品種を蒸留。
ストック·ナポレオン
厳選された品種の高級スペインブドウの高品質の蒸留
心地よい香り、繊細な風味。
ストック·トラディション ¥2,200 1L 34%
ブランデーとナッツをブレンド。
ストック·ナポレオン
絹のように滑らかでマイルドな味わいと心地よいアロマが得られます。
ストック·84·オリジナル ¥2,800 700ml 40%
オーク樽でゆっくりと熟成させることで、複雑な香り、風味、黄金色が生まれる。このこだわりの熟成方法で、1世紀以上にわたり世界中で愛されている。
滑らかで洗練されたバランスのとれた味わいで、価格も安くコスパのいいデイリーブランデー。
ストック·84·レゼルヴ ¥2,500 1L 38%
ストック·84·オリジナルをベースにしたブレンドブランデー。
スムーズ。フルーティーながらウッディ、強いアルコールの後味。
ストック·84·XO ¥3,800 750ml 40%
オーク樽で8年間熟成。
2014年に創立130周年を祝うために誕生。
バニラスコッチ、柑橘類、プラム、スパイスの強烈なアロマ。
味わいは丸く滑らかで、スパイスとオークのフィニッシュ。
ストック·84·グラン·レゼルヴ20年 ¥16,900 700ml 44%
創立70周年を記念して、2019年に5,000本限定で発売された。
トスカーナの中心部にある蒸留所で蒸留され、スラヴォニアンオークで20年間熟成。
レーズン、フルーツ、レモンシャーベット、オレンジの皮、少しチーズっぽいシナモン。ほんのり木の香りが漂います。
口蓋は、すぐにキャラメル、ポプリ、軽いナッツの香りがします。
ストック·ブランデーオリジナル ¥1,400 700ml 36%
ストック·ナポレオン
ストック·トラディション ¥2,200 1L 34%
ストック·ナポレオン
ストック·84·オリジナル ¥2,800 700ml 40%
ストック·84·レゼルヴ ¥2,500 1L 38%
ストック·84·XO ¥3,800 750ml 40%
ストック·84·グラン·レゼルヴ20年 ¥16,900 700ml 44%
ストック84 VSOP ¥2,000 (38度 700)
これは、創業年を付したメイン商品で、樽熟成4年以上の酒。
ストック·アンティカ·リゼルヴァ10年 ¥5,324 (40度 700)
10年熟成
ストック84 VSOP ¥2,000 (38度 700)
ストック·アンティカ·リゼルヴァ10年 ¥5,324 (40度 700)
Tuaca
トゥアカ
❍2020年代流通品❍
トゥアカはイタリアのリヴォルノで1930年代から家族経営によって生産されている、天然風味のブランデーリキュール。
トゥアカは甘く黄金色、その成分には、ブランデー、柑橘類のエッセンス、バニラ、および他の秘密のスパイスがブレンドしてある。
トゥアカ ¥4,300 750ml 35%
トゥアカ ¥4,300 750ml 35%
Fogolar
イタリアのグラッパ愛好家、ベピトソリーニがキャメル蒸留所で生産したブランデー。
熟成度が高く、味わいが豊富。
トソリーニ·フォゴラール·グランリセルヴァ·12年·1981 ¥6,000 700ml 38.5%
トソリーニ·フォゴラール·グランリセルヴァ·12年·1981 ¥6,000 700ml 38.5%
Distillerie Venete Mira S.p.A.
ティスティレリエ·ヴェネテ·ミラ社
輸出入サービスセンター
❍80年代流通品❍
リキュールのマラスキーノの代表的なメーカー、ドリオリ社のつくるグレープ100%のブランテー。
同社は1759年、ツァラで創業。現在ツァラはユーゴ領になったため、 本社はヴェニスに移っている。
創業者名はフランチェスコ·ドリオリ。
ドリオリ ¥5,000
ドリオリ ¥5,000
Florio
フロリオ社
モンテ物産
❍80年代流通品❍
ファスキアテル·ソル 「太陽 の地帯」と呼ばれるシチリア島マルサラ地区産ブランテー。
同地区は酒精強化ワイン「マルサラ」の特産地だが、これはマルサラ用ワインをさらに蒸留オーク樽で3年熟成の品。
1833年創業マルサラ·ワインの名門フロリオ社製。
フロリオV.S.O.P ¥5,000 45度
フロリオV.S.O.P ¥5,000 45度