❍Armenian Brandy
コーカサス地方南部のアルメニア共和国はノアの方舟で有名なアララット山を擁し、最古のワイン産地のひとつ。
首都エレヴァン市では、1881年からブランデー蒸留所が稼動し、中東欧随一の品質と評価されてきたが現在も健在。
1945年のヤルタ会談で、英·チャーチル元首相がドゥヴィンというアルメニアブランデーに深く感銘を受け、毎年数ケースずつ送ってくれるよう頼んだと言われている
Yerevan Brandy Company
エレヴァン·ブランデー社
日本アララット→プロムテック·ビズ
❍2020年代流通品❍
アルメニアの首都エレヴァン市で生産。ノアの方舟が漂着したといわれるアララット山のふもとのぶどうと、源泉水を使い120年余の伝統を誇るエレバンブランデー工場が精魂こめて作り続けているアララットブランデー。
ぶどうはアルメニアの主要農産物だが、それで醸造するワインよりも蒸留したブランデーのほうが評価が高い。
1945年ヤルタ会談の際イギリス元首相チャーチル氏が、ここのブランデーを称賛したという逸話が残っている。
原料ぶどうは、サペラヴィ、セルシアル、ヴェルデリョ、ヴォスケアット、チラールなど。
2基のコニャック式蒸留器で蒸留のうえ、樽熟成に入る。
アララット3スター ¥3,820 (40度 500ml)
3年熟成。
フレッシュでフルーティな香りの人気商品。
アララット·5スター ¥4,459 (42度 500ml)
5年熟成。
フルーツとオークのアロマのあとにバニラとシナモンのアロマも感じられます。
アララット·6年·アニー ¥4,998 (42度 500ml)
6年熟成。
アニイはその愛称で10-11世紀のアルメニアの都の名称。
バニラとアーモンドの風味が感じられます
アララット·6年·アプリコット ¥5,500 (42度 500ml)
2019年発売。
130年以上の歴史の中で初めての試みたから生まれたアプリコットブランデー。
豊かで強烈な香りとマイルドな風味。
甘草、バニラの香り、新鮮なアプリコットの甘い後味が続きます。
アーモンドとの相性がよく、アーモンドを使ったお菓子やチョコなどがあれば試してみるのも面白い。
アララット·7年·オトボルヌイ ¥5,72 (42度 500ml)
7年熟成
デリケートな酸味を含むフレッシュでふくよかな甘い香り。
アララット·10年·アフタマール ¥6,425 (42度 500ml)
アルメニア民話の悲劇のヒロインの名で、10年熟成品。
古代アルメニアアフタマール王女の恋の伝説に因んでなずけられた。
奥にかすかなバニラとプラムの香りも感じつつ、蜜蝋とクルミ、オークがミックスしたようなデリケートな香り。
アララット·15年·ヴァスプラカン ¥10,090 (40度 500ml)
平均15年熟成
フルーツとオーク、ドライフルーツを感じる甘い香り。
アララット·20年·ナイリ ¥12,300 (41度 700ml)
平均20年熟成。
20種類以上のブランデーをブレンド。
ナイリとは古代アルメニア国家の名称。
多くの樽から取り出したブランデーを調合したため、そのハーモニーがデリケートな味とすばらしい香りをかもしだす。
アララット·10年·ドヴィン ¥12,000 (50度 750ml)
10年熟成。ドヴィンはアルメニアで最も繁栄した時代の王朝。
1887年以来製造されており、元首相チャーチル卿のお気に入りの銘柄。
国際大会で13個の金賞を獲得するなど、数多くの賞を受賞。
アララット·30年·エレブニ ¥66,900 40% (40% 700ml)
2015年発売
30種類以上の希少なヴィンテージ樽を、絶妙なブレンドで配合した30年熟成もの。
ドライフルーツの香りが、トーストしたヘーゼルナッツのヒントと優しく調和し、熟成オークの心地よい酸味とアプリコット、スモーキープラムの香りがバランス良く攻め立てる。
古代の楔形文字が刻まれた豪華な金のパッケージに入り。
アララット·50年·エレブニ ¥160,000 (40% 750ml)
2019年発売
50種類以上の貴重な原酒をブレンド、。その最古のものは104年以上にわたって、セラーの宝庫に保管されていたもの。
深く強烈で複雑なエレブニ50の絶妙なフレグランスとビロードのような風味は、今まで体験したことのない感動を与えてくれます。
アララット·コレクションリザーブ·10年 ¥6,500 45%
2014年発売のヴィンテージコレクション第一弾。
初期のオリジナルデザインのボトルを復元したもの。
チョコレートとシナモンの甘い倍音から始まり、シャープな柑橘系の香り、カルダモンのスパイシーなタッチ、丸みのあるオークのスパイスが特徴の深いマホガニー色と魅惑的な味わいがあります。
アララット·スペシャルブレンド·10年 750ml 40%
アララット·スペシャルブレンド·25年 750ml 40%
2017年発売
アララット·25年·シャルル·アズナブール·シグネチャー·ブレンド ¥21,000 (40度 750ml)
2017年発売
アルメニア系で、パリ出身のシンガーソングライター、シャルル·アズナブールとのコラボ。
売り上げの一部は、若いアルメニア人パフォーマーのサポートのために使われた。
濃い琥珀色で、マホガニーのヒントと古い金のハイライトがあります。
最後にドライフルーツと甘草の香りがあり、豊かで丸みを帯びた味わいは、完全にバランスの取れた、長く表現力豊かな後味になります。
アララット·シングルカスク ¥10,400 750ml 57%
2017年発売
3個の樽が選ばれたので、ラベルに使われている樽番号とボトル番号が書かれている。
冷却ろ過されていませんでしたが、57%にしか低下していませんでした。
独特の特徴は、バニラとスパイシーなシナモンの柔らかく、ほのかな香り、深い木質とスモーキーなノートに現れます。
アララット·シングルカスク·12年 ¥10,400 750ml 57%
2018年発売
淡い琥珀色。マホガニーの色合いとプルーン、花、キャラメルバニラのアロマが調和しています。
砂糖漬けの果物、ローストしたナッツ、プルーンの香り、力強く豊かな味わいは、長く心地よくくすぶるような後味に変わります。
冷やして、食前酒として最適。
アララット·エレバン·10年 ¥6,500 57%
2018年発売
ヴィンテージコレクション第二弾。
多面的なアロマとフルーティーで生き生きとしたブランデーの味わいを強調しています。
プルーン、クリーミーなキャラメル蜂蜜、アーモンドの香りが優しく花束に包み込まれ、心地よいアルコールと、柑橘類のスパイシーな後味が続きます。
アララット·コレクションリザーブ·10年 ¥6,500 45%
アララット·25年·シャルル·アズナブール·シグネチャー·ブレンド ¥21,000 (40度 750ml)
アララット·シングルカスク ¥10,400 750ml 57%
アララット·シングルカスク·12年 ¥10,400 750ml 57%
アララット·エレバン·10年 ¥6,500 57%
アララット·スペシャルブレンド·10年 750ml 40%
アララット·スペシャルブレンド·25年 750ml 40%
アララット3スター ¥5,500 (40度 500ml)
3年熟成。
アララット·5スター ¥5,800 (42度 500ml)
5年熟成。
アララット·アニー ¥6,200 (42度 500ml)
6年熟成。
アララット·アフタマール ¥5,500 (42度 500ml)
10年熟成。アルメニア民話の悲劇のヒロインの名。
アララットプラズニチヌィ¥6,500 (42度 500ml)
15年熟成。プラズニチヌィ(祝典, の意)
アララット·ヴァスプラカン ¥7,000 (42度 500ml)
18年熟成。
アララット·トナカン (42度 750ml)
15年熟成。トナカン(これも、祝典, の意)
アララット·ナイリ ¥10,200 (41度 700ml)
20年熟成。
ナイリとはアルメニアの古称。
アララット3スター ¥5,500 (40度 500ml)
アララット·5スター ¥5,800 (42度 500ml)
アララット·アニー ¥6,200 (42度 500ml)
アララット·アフタマール ¥5,500 (42度 500ml)
アララットプラズニチヌィ¥6,500 (42度 500ml)
アララット·ヴァスプラカン ¥7,000 (42度 500ml)
アララット·トナカン (42度 750ml)
アララット·ナイリ ¥10,200 (41度 700ml)
アララット· シックス·スター ¥4,500 (750ml)
アララット10年陶器入り ¥6,500 (700ml)
アララット15年 ¥8,000 (700ml)
アララット15年陶器入り ¥10,000 (500ml)
アララット20年 ¥12.,500 (700ml)
アララット20年陶器入り ¥14,000 (500ml)
アララット25年陶器入り ¥16,000 (700ml)
古代ウラルトゥ王国の都市名で、その跡が現在のエレバン市。
陶器は伝統ある工場のセラミック製。
アララット· シックス·スター ¥4,500 (750ml)
アララット10年陶器入り ¥6,500 (700ml)
アララット15年 ¥8,000 (700ml)
アララット15年陶器入り ¥10,000 (500ml)
アララット20年 ¥12.,500 (700ml)
アララット20年陶器入り ¥14,000 (500ml)
アララット25年陶器入り ¥16,000 (700ml)
Shakmat
シャクマット
❍2020年代流通品❍
このブランドは、先祖がアルメニア出身であるRedditの創設者であるAlexis Ohanianによって始められました。
その酒名はアルメニア語で「チェス」を意味し、「コニャック」を楽しむことに次ぐ、アルメニアで最も愛されている伝統の1つです。
地元アルメニアのブドウ品種(カングン、カヘト、ガランドマック、ルカシテリ)で作られ、連続カラム蒸留器とフレンチ·アランビック蒸留器での二重蒸留プロセスを使用して作られています。
シャクマット·23年 ¥12,000 40%
23年熟成で、コーカサス地方のオークで熟成。
最初の甘さは、バニラ、アーモンド、親しみやすいが複雑。チョコレート、コーヒー、ふっくらしたレーズンの香りが口の中で広がる。
適度なタンニンが、ほろ苦い味わいに仕上げ、大きなスラグとコーヒーの余韻を残します。
シャクマット·23年 ¥12,000 40%
NOY
エレヴァン·ブランデー社
2020年代流通品
ノイは1877年から、エレバン·アララト·ブランデー·ファクトリーによって製造されたアルメニアブランデー。
1899年まで「アルメニアコニャック」として知られ、「シュストフ」としてブランド化されました。
1920年のソビエトアルメニアの設立に伴い、アルメニアブランデーの生産は国有化され、1940年までアルメニアブランデーの再編成後、ドリンクが「アララット」とラベル付けされるまで、ブランデーは「シュストフ」として普及しました。
アルメニアの独立後、工場は2002年に民営化され、生産されたブランデーはNOYと改名されました。
ノイ·クラッシック7年 ¥2,400 500ml
ノイ·クラッシック10年 ¥3,100 750ml
ノイ·クラッシック15年 ¥6,000 750ml
ノイ·クラッシック20年 ¥7,200 750ml
ノイ·クラッシック25年 ¥25,000 750ml
ノイ·30年 ¥310,000 750ml
ノイ·50年 ¥380,000 750ml
ノイ·135 700ml
ノイ·140
ノイ·クラッシック7年 ¥2,400 500ml
ノイ·クラッシック10年 ¥3,100 750ml
ノイ·クラッシック15年 ¥6,000 750ml
ノイ·クラッシック20年 ¥7,200 750ml
ノイ·クラッシック25年 ¥25,000 750ml
ノイ·30年 ¥310,000 750ml
ノイ·50年 ¥380,000 750ml
ノイ·135 700ml
ノイ·140
Ararat Distillery
アララットディスティラリー
山信商事
❍2020年代流通品❍
ノアの方舟が漂着したといわれるアララット山のあるアルメニア共和国は、旧ソ連内のブランデー先進地。
これはその首都エレバン産のブランデー。酒名のノヤックとは 「ノアの泉」の意。
アメリカ産オー ク樽で熟成。重厚でメローな味わい。
(各700)
ノヤック10年 ¥8,000
ノヤック18年 ¥10,000
ノヤック25年 ¥15,000
ノヤック10年 ¥8,000
ノヤック18年 ¥10,000
ノヤック25年 ¥15,000