Ets. Barnett & Fils
バーネット社
大丸
❍80年代流通品❍
バーネット社は、1869年イギリス人ジョンバーネットによって設立された。
製品の大半は、イギリスに輸出され、確固とした愛飲家層をもっている。やわらかい、マイルドな口当たりガ特徴。
なお、60年以上秘蔵の原酒を用いたオールドブランテー (6万円)
バーネット-スリースター ¥7,000
バーネット-スリースター ¥7,000
J.Delpech&Fils
デルペッチ社
オザキ トレーディング
デルベッチ(デルベシュ)社は1777年創業。ブティット·シャンバーニュ地区バレ村で、代々家族で経営に当たっている。
同地区に3つの場を所有。やや辛口のコニャックをつくる。
バローズ·XO ¥12,000
葉巻を内包した瓶で、酒はやや甘美な香味をもつ。バローズ·シリーズの系列品。
バローズ·XO ¥12,000
De Ladoucette
ラドゥセット社
ブリストル ジャポン
ロワール·ワインの名門、プイイ·フュメ地区のラドゥセット家がコニャックに所有の蒸留所でつくっている。
バロン·パトリック·レゼルヴペルソネル·XO ¥25,000
グランド·シャンパーニュ地区の原酒を30年以上熟成、それに50年熟成原酒をブレンドして奥深い味を具現している。
バロン·パトリック·レゼルヴペルソネル·XO ¥25,000
Baron Hubele
バロン·ユペール社
クラウン商事
❍90年代流通品❍
コニャック最良の理地グランド·シャンバーニ ュ地区産の原酒を、長期熱成して豊かな香りとボディに仕上げたもの。フランスの飲料マーケティング· グルプの子会社の製品。工場をもたないが、吟味して購入した原酒を独自に熟成、製品化している。
バロン·ユペール·XO ¥30,000 (700ml)
バロン·ユペール·XO ¥30,000 (700ml)
M.BredanM
ブレドン社
ミリオン商事
2000年代流通品
製造元のブレドン(正式にはブルドン)社は、1837年にコニャック地方ジャルナック町で創業したブランデー業者。
コニャック地方、各地区産の原酒を利き酒のうえで購入。リムーザンの森から伐り出されたオーク材で組んだ樽に詰め、自社の熟成庫でじっくり熟成させたのち、ブレンドして売り出す。
ぶどうの果実香を凝縮させた香りのなかに樽に由来する華やかな香 りが溶け込み、伝統的な雰囲気をもったコニャックとの評がある。
だが口当たりは比較的優しく、マイルド な味わいだ。
ピエス·ドールとは 「黄金の作品 」の意味。
ピエス·ドール·ナポレオン ¥7,000
ピエス·ドール·ナポレオン·エクストラ ¥100,000
ピエス·ドール·ナポレオン ¥7,000
ピエス·ドール·ナポレオン·エクストラ ¥100,000
Pierre Croizet
ピエール·クロワゼ社
トーメン
❍90年代流通品❍
ピエール·クロロワゼ家は、コニャック地方で遠い昔からぶどう栽培を行ってきた。
現在のところ1628年の記録が残っているが、それ以前からぶどう栽培をしてきたことはほぼ確かである。
同家が蒸留機を購入し収穫物を自家蒸留するようになったのは、フランス革命後の1793年からジャルナック町ランタンに30㌶の畑をもっている。ここはファン·ボア地区に属するが、その南端に当たりグランド·シャンバーニュ地区と境を接している場所。
ブランデーは、グランド·シャンバーニュ産原酒にブレンドするのに適しており長年にわたってマーテルやへネシーに樽売りをしてきたが、最近独自に製品を発売するようになったもの。
特徴は、ファン·ボアという土地がら比較的のどこしのよい絹のような舌ざわりのコニャックになっている。
最高級品エクセレンスは、80年以上熱成させた自家蒸留のファン·ボア産原酒をブレンドしてあり優れた芳香と深い熟成感がある
ピエール·クロワゼ·VSOP ¥8,000
ピエール·クロワゼ·ナポレオン ¥10,000
ピエール·クロワゼ·XO ¥12,000
ピエール·クロワゼ·エクセレンス ¥120,000
ピエール·クロワゼ·VSOP ¥8,000
ピエール·クロワゼ·ナポレオン ¥10,000
ピエール·クロワゼ·XO ¥12,000
ピエール·クロワゼ·エクセレンス ¥120,000
Pierre Séguinot & Fils
ピエール·セギュノー&フィス社
サムウッド
同社は、グランド·シャンパーニュ地区の中心地スゴンザックに 90haの畑をもつ。
6世代、ほぼ1世紀にわたって、栽培 蒸留を行ってきた。当然、製品はシングル クリュ(単一畑)のグランド·シャンパーニュ規格品だ。
ピエール·セギュノー·VSOP ¥5,800
VSOPは、8年以上熟成の品。
ピエール·セギュノー·レゼルヴ ¥9,000
レゼルヴは、最低15年以上の原酒を使用。
エレガントな香味。
ピエール·セギュノーナポレオン ¥18,000
ナポレオンは、20年以上熟成の豊かな風味で奥が深い。
ピエール·セギュノー·XO ¥28,000
X0は、30年以上熟成の酒。気品のある一本といえよう。
ピエール·セギュノー·リザーブ¥55,000
40年以上熟成
アージュ·アンコニュ ¥100,000
50年以上
ピエール·セギュノー·VSOP ¥5,800
ピエール·セギュノー·レゼルヴ ¥9,000
ピエール·セギュノーナポレオン ¥18,000
ビエール·セギュノー·XO ¥28,000
ピエール·セギュノー·リザーブ¥55,000
C.Dupuis Fils&Cie.
Cデュピュイフィス社
中部貿易
バリのモード界で有名なピエール·バルマン社が、コニャック業者のテルシニエール家に製造を委託しているコニャック。
グランド、プティット両シャンパーニュ、ファン ·ボアの3地区の原酒を使用。
2000年代流通品
ピエール·バルマン·ミッシー
ミッシー (お嬢さんの)は、フルーティーな味。
ピエール·バルマン·VSOP
VSOPは、やや甘やかな果実風味。
ピエール·バルマン·ナポレオン ¥6,000
ナポレオンは、5年ものバランスのよい味。
ピエール·バルマン·XO ¥10,000
25年以上熟成の品。デリケートでマイルド
ビエール·バルマン·ミッシー
ビエール·バルマン·VSOP
ビエール·バルマン·ナポレオン ¥6,000
ビエール·バルマン·XO ¥10,000
ピエール·バルマン·ディスティンクション 500ml ¥38,000
ディスティンクション(高貴な品位の意)は、40年以上熟成。ランシオ香が出現した深みのある味わい。
ピエール·バルマン·ディスティンクション 500ml ¥38,000