Château de Lacquy
シャトー·ド· ラキーラック·コーポレーション
バ·アルマニャック地区に15№の畑をもつシャトー·ド·ラキーが、自家栽培、自家蒸留したアルマニャック。
アルマニャックを生産している最古の家族所有の地所であると宣言しています。
ぶどうは、ユニ·ブランが半分以上、残り約4分の1すつがバコ種とコロンバール種。
蒸留新酒は、ガスコーニュ·オークの新樽で1~3年、のちピエス(400㍑入りの樽)の古樽で熟成させる。
シャトー·ド·ラキー·3年VSOP ¥5,000 700ml 40.5度
最低熟成3年、新しい樽で熟成。
クリアで華やかで透明感のある琥珀色のローブ。白い果実とバニラのクリーミーなノート。
シャトー·ド·ラキー·7年VSOP ¥5,600 700ml 40.5度
最低熟成7年、バコ35%·ユニブラン15%·コロンバール35%·フォルブランシュ15%のブドウ品種でブレンド。
フルーツの美味しさに満ちていてフレッシュ。
シャトー·ド·ラキー·オル·ダージュ(10年) ¥7,000 40度
1997年蒸留2007年瓶詰
この地区のテロワールを生かした植物的な香味が楽しめる。
シャトー·ド·ラキー·12年 ¥10,000 700ml 43度
最低熟成12年と4種類の原酒、バコ60%·ユニブラン30%·コロンバール10%のブドウ品種でブレンド。
瓶詰め前に12年間熟成されました。
ココアと花のノート、バニラのヒント。味わいへの素直なアタック、美しいバランスと素晴らしいフレッシュさ。口蓋の上で素晴らしい長さ。
シャトー·ド·ラキー·17年·XO ¥8,500 700ml 43.5度
最低熟成17年と4種類の原酒、バコ60%·コロンバール10%·ユニブラン30%のブドウ品種でブレンド。
最年少の構成要素は17歳で、これまですべてワインセラーのオーク樽で熟成されてきました。
砂糖漬けのクルミ、オーク、バニラ、干しイチジク、チョコレートの香り。ゴージャスなクリーミーな余韻のあるフィニッシュ、スパイスとバニラのノート、素敵なバランス、絶妙に熟した。
シャトー·ド·ラキー·レゼルヴ·エクセプショナル ¥18,000 43度
レゼルヴ·エクセプショネルは、古酒のみをブレンド。
1988年に9000本のボトルで瓶詰めされるまで、セラーのオーク樽に保管された古い収集可能なアルマニャックのブレンドである「リザーブエクセプティネル」(例外的な予備)が含まれています。
これはヴィンテージ製品ではなく、ブレンドですが、ブレンドは多くの場合ヴィンテージよりもはるかに優れており、はるかに複雑です。
シャトー·ド·ラキー·30年 ¥18,500 700ml 43.3%
10年熟成以上のアルマニャック原酒をブレンド。
ワインセラーのオーク樽で、現在まで還元なしで熟成。
スパイス、バニラ、ココア、クレームブリュレ、生花(バイオレット、レセダ)の香り。
複雑な層、力強い構造、スパイス、花、砂糖漬けの果物のクリーミーで香り高い強烈な長さ。
シャトー·ド·ラキー·カラフェ¥56,000 70ml 43%
2014年に現在の土地に来て越してきた300年記念として発売。
1800年から1980年の間に蒸留されたアルマニャックのブレンド、ボトルには家紋が刻まれている。
シャトー·ド·ラキー·2007·フォルブランシュ THE BOW BAR & SHINANOYA ¥10,186 700ml 50%
240本限定ボトリング THE BOW BAR×信濃屋プライベートボトル、アルマニャック第8弾
シャトー·ド·ラキー·2006フォルブランシュ THE BOW BAR & SHINANOYA ¥ 10,186
240本限定ボトリング THE BOW BAR×信濃屋プライベートボトル、アルマニャック第1弾。
シャトー·ド·ラキー·1982·バコ THE BOW BAR & SHINANOYA ¥22,000 700ml 44%
190本限定ボトリング THE BOW BAR×信濃屋プライベートボトル、アルマニャック第5弾
シャトー·ド·ラキー·3年VSOP ¥5,000 700ml 40.5度
シャトー·ド·ラキー·7年VSOP ¥5,600 700ml 40.5度
シャトー·ド·ラキー·オル·ダージュ(10年) ¥7,000 40度
シャトー·ド·ラキー·12年 ¥10,000 700ml 43度
❍シャトー·ド·ラキー·ヴィンテージ 2007〜1975 ¥9,500〜42,000
例)
2007年蒸留、100%フォレブランシュで蒸留され、セラーで12年間オーク樽で熟成。48%
繊細な花とスパイスの複雑な香り、花の香り、スパイス、ココア、エキゾチックなフルーツの力強い味覚。
2004年に蒸留100%バコ種で、セラーで15年間オーク樽で熟成され、無還元で瓶詰め。 48%
スパイスとプルーン、ブラックペッパー、バニラの複雑なノート、口の中で丸く、非常に強い。
2001年蒸留100%コロンバールで、セラー内のオーク樽で18年熟成。48%
非常に複雑で力強く、砂糖漬けの果物や花の香りがします。
1999年に蒸留され、セラーのオーク樽で20年熟成。数量限定。45%
80%バコ.10%ユニブラン·10%コロンバール
1997年に蒸留され、セラーで瓶詰めされるまでオーク樽で熟成。47%
80%バコ·20%ユニブラン
シナモン、タバコ、スパイスを主体とした非常に溶けた調和のとれた香り。
1984年に蒸留、それ以来、オーク樽で熟成。44%
80%バコ·20%ユニブラン
スパイス、砂糖漬けの果物、柑橘系の果物の香り。口に長い丈とスエーブ仕上げ。
1985年に蒸留、それ以来、オーク樽で熟成。44%
シャトー・ド・ラキー・1979 ¥15,000 47%
シャトー·ド·ラキー·ヴィンテージ 2007〜1975 ¥9,500〜42,000
シャトー·ド·ラキー ·ヴァン·ド·リクール·アルマニャック ¥3,960 700ml 17.5%
バ·アルマニャックにグロ·マンサン種のフレッシュ果汁を加え樽熟した、まったりとした甘さで口当たりのよいリキュール。
食前、食後にワイン感覚で愉しめる、ちょっと懐かしい風味と味わい。
シャトー·ド·ラキー ·ヴァン·ド·リクール·アルマニャック ¥3,960 700ml 17.5%
楽天価格 ¥2,630 (送料別)
Domaine L' Huillier
ドメーヌ· リュイリエ社
ジャパンインポートシステム
単一畑産ヴィンテージ·アルマニャック。
バ·アルマニャック地区オンタン村シャトー·ラ·ベロジェ畑のバコ種、ユニ·ブラン種だけを使い、リュイリエ家がアルマニャックに育てあげたもの。
シャトー·ラ·べロジェ 1975 ¥14,000
シャトー·ラ·べロジェ·ヴィンテージ·1997〜1946 ¥7,800~76,000 700ml
ヴィンテージは最低10年熟成させる必要があるが、シャトー·ラ·べロジェは全て15年以上熟成してから販売している。
シャトー·ラ·べロジェ 1975 ¥14,000
シャトー·ラ·べロジェ·ヴィンテージ·1997〜1946 ¥7,800~76,000
Janneau Fils S.A.
ジャノー·フィス社
サントリー →キリン·シーグラム
❍2020年代流通品
ジャノー社は、1851年テナ レーズ地区コンドン町でピエール·エチエンヌ·ジャノーによって創立。
70年代にコニャックのマーテ ルの子会社となり、現在はシーグラ ム·グループの一員。
バ·アルマニャック地区に75㌶の畑を所有。自家畑産のぶどうでつくる原酒をブレンドの核にしている。
また、1970年にアルマニャ ック式半連続蒸留機を備えた工場を新設。1974年には、コニャック式単式蒸留機の工場を新設。両者の原酒をブレンドして、マイルドなアルマニャックをつくっている。
かつてはマーテル、次にサマランスが所有していました(現在はGiovinetti Partnershipが所有しています)。
「シングル蒸留」というラベルの付いた彼らのアルマグナックはアランビックから、そして「ダブル蒸留」はシャラントから来ています。
ジャノー·VS ¥4,000
バ·アルマニャックとテナレーズ地域の白ワインを蒸留した原酒をブレンド。
ジャノー·VSOP ¥4,800
新しいオーク樽で最大20年間熟成されたものもブレンドされている。
バ·アルマニャックとテナレーズ地域のバコ、ユニブラン、フォルブランシュのブドウ品種の白ワインから蒸留したものをブレンド。
明るい琥珀色。 乾燥したライラックの香り
ジャノー·ナポレオン ¥6,000
バ·アルマニャックとテナレーズ地域のバコ、ユニブランのブドウ品種の白ワインから蒸留したものをブレンド。
免税店で人気のアルマニャック。
ほのかな砕いたミントの葉が香る、スモーキーなノーズ、プルーン、バニラ。
口蓋は滑らかでバランスがよく、プルーン、バニラ、石の果実があります。 スパイスがロングフィニッシュ。
VSOPよりも少し芳香があり、甘く濃い。
ジャノー·XO ¥12,000
バ·アルマニャックとテナレーズ地域のバコ、ユニブランのブドウ品種の白ワインから蒸留したものをブレンド。
古いオーク樽で最大30年。
フローラルノーズ、ローストしたナッツの豊かな香り。
ジャノー·VS ¥4,000
ジャノー·VSOP ¥4,800
ジャノー·ナポレオン ¥6,000
ジャノー·XO ¥12,000
ジャノー·5年 ¥4,000
伝統的な新しいオーク樽で5年熟成。
クリアでフルーティーで軽いバニラ香り。食前酒として炭酸割や、カクテルとして最適。
バ·アルマニャックとテナレーズ地域の最高のブドウ畑から収穫したユニ·ブランから白ワインを蒸留。
ジャノー·8年 ¥6,000
テナレーズ地方の8年熟成。ユニ·ブラン種のフレッシュでナチュラルな白ワインを蒸留。
柔らかなスタイル、強烈で素晴らしい個性の実。
新しいリムーザンオーク樽での熟成により、バニラとプラムの強いアロマが、燃やされた樽の心地よい微妙な味を持ちます。
ジャノー·12年 ¥8,000
テナレーズ地方の12年熟成。ユニ·ブラン種のフレッシュでナチュラルな白ワインを蒸留。
滑らかでプラムとドライフルーツのアロマ、ランチョの複雑さがバランスよく混じり合っている。
ジャノー·18年 ¥9,800
テナレーズ地方の18年熟成。ユニ·ブラン種のフレッシュでナチュラルな白ワインを蒸留。
アルマニャック独特の柔らかく木材とフルーツの香り、強烈なスミレの味わい。
ジャノー·25年 ¥12,000
テナレーズ地方の25年熟成。ユニ·ブラン種のフレッシュでナチュラルな白ワインを蒸留。
力強く洗練された香りを醸し出していますが、ダークフルーツ、ランチョ、香りのよいオークの見事な音色がエレガント。
ジャノー·25年 ¥12,000
豊富なヴィンテージがある。例として、
1967年のヴィンテージは、バコのブドウ品種が優勢であることを特徴としています。
とても心地よいノーズは、ココアと森の果物の香り。 味わいは強くてスパイシーで、ランチョとスパイスの風味が持続しますが、後味は丸く柔らかく、長く続きます。
1970年、力強く、力強いアルマニャック、フルボディで丸い。 スパイシーなノートとプルーンが香る香り。
味わいの柑橘類とスパイス。 甘草のロングフィニッシュ。
1986年、木の甘味と酸味の間にシャープなコントラストがあり、増幅された驚くべきヴィンテージ
ジャノー·ヴィンテージ·テイスティングセット
1994·1984·1974年の20mlボトル3本が手軽に試せる。
ジャノー·ヴィンテージ·テイスティングセット
ジャノー·ナポレオン ¥10,000
華やかな香りとコクが特徴。
ジャノー·XO ¥20,000
40年古酒を使い芳醇。
ジャノー·ナポレオン ¥10,000
ジャノー·XO ¥20,000
コニャックの名門マーテル社の関連会社であり、そのことがこの社に対する信頼度をいっそう高め、 輸出高はアルマニャックでもトップクラス。ジャノー製品は、いすれも重厚なコクと高い香りが 特徴になっている。
ジャノー·ナポレオン ¥10,000
ジャノー·ナポレオン·クリスタル·テキャンター ¥80,000
15年以上貯蔵した原酒を使用。
ジャノー·XO ¥20,000
40年以上熟成の古酒を使った同社の最高級品。
使われているボトルは、1870年に同家の古いセラーで発見された手吹き瓶を復元したもので栓の部分も昔風。
ジャノー·バスティーユ牢獄
1789年のフランス革命から200周年を記念して1989年に発売されたボトル。
ミニボトルもある。
ジャノー·イーグルリモージュ
金はエクストラ、青はXOのブランデーが入っています。
ミニボトルもある。
ジャンノーピラミッド15年エクストラ
個数限定版
ジャノー·エクストラ シルバー 42%
個数限定版
ジャノー·地球儀
金はエクストラ、青はXOのブランデーが入っています。
ミニボトルもある。
ジャノー·エクストラ蒸留器
ジャノー·エクストラ蒸留器