[UE4][ue4jam2018]反省のまとめと感想

反省の目次

・要素ごとに焦点を当てた反省

ステージ作成

物理挙動実装

サウンド

草の挙動実装

制作進行

参加の感想

・しんどかった!

・前半は楽しかったが、後半は息が詰まりそう

・その原因は制作進行のザコさにあることは認識できた

・やってよかった!

・自分に何が足りないか認識できた

・今後もやっていきたい!

・しんどくない関わり方を探る

反省のやり方について反省

ぷちコン第10回の反省では一つの記事に色々な項目をまとめた

・良い点

・通しで記事の流れを調整しながら書ける

・通しで読める

・悪い点

・書くのがしんどい

・書くことが色々あり、全体の編集に時間がかかる

・しんどいので、書き漏らしが出る

・しんどいので、もう書きたくなくなる

・長いと読むのもしんどい

・どこから自分の興味がある部分が始まるのか探しながら読む羽目になる

・今回は要素ごとに記事を分けた

・良い点

・少なくとも相対的には、書くのが楽

・内容に集中できる

・意識をその要素に集中できるので、書き洩らしを減らせる

・読み手は、興味の無いものを読まずに済む

・悪い点

・単体の記事として成立させるために、重複する部分が出る

今後どうする

・基本は今回の分割するスタイルにする

・少なくとも自分は、分けて書く方が楽

・持続可能性重視

・より良い方法を知ったり、思いついたら試す

以上