[第15回UE4ぷちコン]振り返り:企画(1/3)

第15回UE4ぷちコン参加の振り返り記事です。

概要

    • Text2MindMapでネタ出し

    • ゲームの方向性が決まるまでの思考過程

ネタ出し

今回のテーマは「かわる」でした。

前回に引き続き、Text2MindMapを使わせて頂きました。

マンダラとか使ってみようか…と思っていたのですが

全方向に展開すれば実質同じなのでは?と思って結局こっちでやってしまいました。

(実際は、マンダラだと埋めるべき穴が見えるのでまた違っただろうと思います)

ざっくりこの辺まで書いたところで、

結局「ロボもの?」が頭から離れなくなり、

隙あらばロボにするのはどうなんだと思いつつも

やっぱり今回もロボものにしようと決めました。

「ぼくらのまちのロボ」になるまで

「『かわる』ロボのゲーム」

という事が決まりましたが、

大きく3つの問題が出てきました。

    • ロボの何がどう「かわる」のか

    • かわるロボで何をするのか

    • かわるロボの3Dモデルをどう用意するのか

順番に解決するというよりは、

それぞれについて考えて詰まったら別の問題に移るとか、

ある問題について案が出た時に別の問題と絡めて評価する、

といった形で考えていきました。

要するに

「なんかいいアイデア待ち」

ですね。

実際は

「妥協できる平衡点探し」

なのかもしれません。

見た目は変でよい

格好いいモデルを用意するのは無理。

じゃあ変なのでいいや。

むしろテーマ的に変であれ。

変とは何か。

「へんなロボット」

とは何か。

手足のバランスや数がおかしいとか。

あるはずのものがない、あるいはその逆。

無駄な機能があったりなかったり。

この辺りで

    • 手足の数を自分で決められる合体ロボ

        • 手のマシンの種類で性能が変わる

        • 足の数で移動方法が変わる

    • 手足は任意数であるから、まともな形状じゃなくていい

        • なんか強引に機能をぶっ刺した感じでよい

            • ロボの顔から触腕でよい

という方向が定まりました。

やる事は王道でよい

ロボが何をするのか。

ロボでやりたい事は何か。

そりゃあ戦闘だ。

敵と戦って、街が壊れて…

うーん、そういうゲームは過去にも応募したし、

もう世の中に沢山あるじゃあないか。

他にロボを操縦してやりたい事はないのか。

と言われても、あとは精々

地震の元を踏み潰したり、台風の目に体当たりしたり、

コンビナートの火事を消したり、火山の爆発を食い止めるぐらいしか…

…それだ!

というわけで

    • 色々なトラブルから街を守る

という方向が定まりました。

ここまでのまとめ

「組み合わせで性能が変わる合体ロボで

街を様々なトラブルから守る」

という方向が定まった所で

問題を一段階、具体的に変換できました。

    • どういうトラブルが起きるのか

    • ロボはどういう性能なのか

    • ロボの顔、腕、足はどう作るのか

    • 街をどう作るのか

まだ粒がデカいですね。

これらもまた、一つずつ解決と言うよりは

全体を俯瞰しつつ分解していく形で進めていくのですが、

長くなってきたので一旦区切ります。

以上