[UE4]第11回UE4ぷちコン反省:題材選択

概要

第11回UE4ぷちコン応募作品の題材選びの記録。

・「えん」で思いつくやりたい事を列挙した

・爆炎/爆煙がやりたくて戦隊ものを選んだ

・爆発するまでの流れを分解してネタを盛っていった

・分解した事で、やらなくても成立する部分を判断して保留にできた

テーマからの題材選び

・思いついたことをテキストに羅列しまくる手法でネタ出しした。

テキストはこれ

・戦隊の爆発を作るゲームにしよう!

・動画サイトで資料を探す

・爆発と同じぐらいかっこいいものがあるじゃん!

ぼくもこれやりたい!

・ポーズをとる部分もゲームにしよう!

・爆発はまぁアセットでもええやろ!

・っていうか戦隊ポーズのアセットとかなさそうだし、独自性も出るやろ!

・スティックでポージングしてボタンで爆発やな!

・ゲーム部分や、ポージング機能については別ページにまとめる予定。

ネタ出し

資料を見ながら、要素を分解してネタ出しした。

登場

いくぞ!おう!○○変身!みたいな所。

いきなり出てるパターンもある。

なくてもいい。

・グレイマンになる前の姿…ブルーマンか!

・ブルーマンからグレイマンに、何と言って変身する?

・思いつかない…

・変身した状態から始まるものもあるので、保留

・Paragon: Howitzerアセットから爆発シーンを作る際に、着弾VFXを見つけた

・ダイナマンじゃねーか!

・これで小爆発して登場すればいい!

・出したら頭から着弾の煙が出て、いまSpawnした感がある

・いまSpawn…「スポーン・アクター!」

個別名乗り

それぞれ名前+α言ってポーズ取るところ。

必須。

・名前を言う

・グレイ○○でええやろ!

・個性のあるポーズ

・キャラクター作らんと無理やろ!

・とりあえず共通で作って、時間あったら考えよか!保留!

⇒時間なかった

・個性のある一言

・「××を△△…グレイ○○!」みたいな

・これもキャラクター作らんと無理やろ!保留!

・その後、上記の「スポーン・アクター!」を思いついた

・じゃあ共通で「ビギン・プレイ!」

遷移

爆発の前に挟むやつ。

ジャンプして集まるとか。

なくてもいい。

・ここで個別に小さく爆発するのもいいな!

・ジャンプモーションか…

・遷移がないパターンの戦隊もあるし、時間があったらやろう!保留!

⇒時間なかった

宣言

チームのスローガンみたいな奴。

なくてもいいが、爆発の前にワンクッションおきたいので

遷移か宣言か、どっちかはやる。

・グレイマンだし、「テンプレ通りにただいま参上!」とかでいいか

・でも爆発した後かなこれ

・この「○○通りにただいま参上」ってなんだっけ

・マイトガインじゃねーか!

・「銀の翼に希望を乗せて、灯せ平和の青信号」

・うまいこと言うなぁ…語呂もいいなぁ…でも思いつかん…保留!

・その後、スポーンアクターでビギンプレイするようになった

・なんか関数ネタでもう一言!

・「寿命尽きたらデストロイ!」

・後ろ向きすぎる。悪者やっつけた後のキメかな…

・関数が無理なら…Blueprint関連でなんか一言…

・Blueprint…青写真…語呂合わせ…

・青写真は描くものだ

・描け!○○の青写真!

・○○は…どうしよう。

・みんなBlueprintで思いを形にしてんだよなぁ

・希望?理想?未来?栄光?

・言う人によって変えるとすれば、リーダーは「未来」かな…

爆発

やりたいところなので必須

・戦隊名叫んで爆発させる

・名前どうしよう

・Actor = 演者 = 演者戦隊

・Unreal Engineだし、演人戦隊?

・えんじんせんたい!

・ゴーオンジャー!

・かぶった…!そりゃエンジンだし…!

・もんしょ先生のはUnreal戦隊か…

・非現実戦隊?非現実?超現実?

・「超現実グレイマン」

・超電子バイオマンじゃねーか!

・そういえば海外のはMighty Morphin Power Rangersだっけ

・Dynamic Castin Power Actors!

・わかりにくい!

⇒迷った末、テーマの「えん」の消化がわかりやすく語呂も良い演人戦隊にした

感想

・このページだけで「!」が50個近くあることからもわかる通り、かなり楽しくやれた

・でも多分に出オチでもあるので進捗で画像出せなかったのがもどかしかった

以上