「画像加工ソフト ※中機能」 にこちらの機能を統合 (2013/01/18 記)
Bitmap または JPEG 画像から輪郭を抽出するソフト
「チラシの裏 (比喩ではなく) に鉛筆書きした絵」をサルベージするために作成。
デジタル画像化できるのが携帯のカメラしか無いし…
(あ、SCSIのスキャナがどっかにあったはずだけど、うごくのかなぁ?
探し出して繋げる気、皆無
SCSIボードのインストールもめんどくさいしぃ)
携帯(旧キッズケータイw)で撮影してメールでPCに転送。 (JPEG:640x480)
「何か、加工できるソフトくらい入ってるだろ」と思ったが、
Windows Paint / Office PhotoDraw では 「線を切り出す機能」が無いみたい…
半月程前に「ビットマップのドットにアクセスする方法」を確認してあったので、作ってみる気になる。
(こっちはめんどくさく感じないらしいw)
左が撮影画像のうちの一枚
右が自動加工された画像
いいんじゃね♪
あとは Paint でドットをぽちぽちと手作業
できた?
GrpToolB.zip (Ver.2013/01/07) <-- 改訂により削除
「nifty 常時安全セキュリティ24」で スキャン済
GrpToolB20130110.zip (Ver.2013/01/10)
「nifty 常時安全セキュリティ24」で スキャン済
変更点:
・「使い方」を追加
・不要機能の整理
・ノイズ除去 ([Edge]) を自動から手動に変更
場合により、「ノイズ除去」を複数回掛ける事により輪郭線が鮮明になる事がわかったため
exe だけで動くので、てきとーなフォルダに解凍するだけで使用可
手書きは[Edge]、二次元系は[RGB]かな
上記は [Edge] で加工
こそーりとアップ
[RGB] での加工のサンプル
どこまで加工すれば元画像の著作権侵害にならないんだろ?
※この加工画像が問題でしたらメールをして下さい。削除します。
GrpToolA というのもあるが、現在 AVIファイル入出力で挫折中 AVIファイル出力を追加中
出来たー! -> 画像加工ソフト ※中機能 (Soft)
↓ Windows 実行用ファイル 実行用ファイルについて