トンボの産卵方式は、以下の9種に分けられます(枝、2017)。
植物中産卵[均翅亜目の大部分、ムカシトンボ、ヤンマ科の大部分]
泥中静止産卵[ムカシヤンマ、ヤブヤンマなど]
接水静止産卵[ヒメクロサナエ]
泥中飛翔産卵[ミヤマアカネ、アキアカネ、オニヤンマ、オナガアカネ]
水中飛翔産卵[コノシメトンボなどトンボ科、オオシオカラトンボ、ハラビロトンボ、トラフトンボ、大トラフトンボ]
付着静止産卵[コシボソヤンマ]
付着飛翔産卵[コフキトンボ、アメイロトンボ、コフキオオメトンボ、ヒメキトンボ]
遊離性静止産卵[シコクトゲオトンボ、モイワサナエ、ノシメトンボ]
遊離性飛翔産卵[ナツアカネ、ノシメトンボ、タカネトンボ、キトンボ、ダビドサナエ、クロサナエ]
【参考文献 / References】
枝重夫、2017. トンボの以上連結と交尾および産卵方式と異常産卵. TOMBO, 59(1): 29-45.
オツネントンボ産卵
愛媛県内 上石富一撮影
アオイトトンボ連結産卵
松山市内 2008年9月20日 高橋士朗撮影
ミヤマカワトンボ産卵
大洲市内 2012年6月14日 別宮康夫撮影
アサヒナカワトンボ産卵
大洲市内 2012年6月14日 別宮康夫撮影
ニホンカワトンボ単独産卵
愛媛県 2019年4月28日 清岡正道撮影
シコクトゲオトンボ産卵
西条市内 2017年7月17日 梶田雅彦撮影
キイトトンボ連結産卵
西条市内 2015年8月10日 梶田雅彦撮影
クロイトトンボ連結潜水産卵
西条市内 2015年9月11日 梶田雅彦撮影
クロイトトンボ連結潜水産卵
松山市 2013年7月7日 武智礼央撮影
クロイトトンボ連結産卵
松山市内 2019年6月12日 清岡正道撮影
アオモンイトトンボ♀単独産卵
松山市 2013年7月23日 武智礼央撮影
ホソミイトトンボ連結産卵
内子町内 2009年4月30日 高橋士朗撮影
ムカシトンボ産卵
愛媛県内 高橋士朗撮影
ギンヤンマ連結産卵
喜多郡内子町内 2011年9月5日 松田久司撮影
クロスジギンヤンマ♀産卵
大洲市内 2008年5月16日 松田久司撮影
ヤブヤンマ産卵
松山市内 2015年8月7日 清岡正道撮影
オオルリボシヤンマ♀ 産卵
愛媛県内 2012年8月21日 高橋士朗撮影
マルタンヤンマ産卵
鬼北町内 2012年7月1日 平田智法撮影
コシボソヤンマ産卵
愛媛県内 上石富一撮影
キイロサナエ産卵
愛媛県内 2012年6月29日 上石富一撮影
オニヤンマ産卵
松山市内 2015年 清岡正道撮影
ミナミヤンマ濃条型♀産卵
高知県内 2010年6月12日 上石富一撮影
トラフトンボ♀(腹端に卵塊を持つ)
大洲市内 2007年5月12日 松田久司撮影
キトンボ連結産卵
西条市内 2016年11月26日 梶田雅彦撮影
ネキトンボ連結産卵
大洲市内 2012年7月8日 別宮康夫撮影
オキトンボ連結
愛媛県内 2015年9月23日 高橋士朗撮影
ミヤマアカネ生息地 [水田横の用水路で産卵]
東温市内 2013年11月8日 久松定智撮影
ノシメトンボ連結
松山市内 2009年10月9日 高橋士朗撮影
ナツアカネ産卵
西予市内 2011年10月9日 久松定智撮影
アキアカネ連結産卵
西予市内 2011年10月9日 久松定智撮影
オオシオカラトンボ 産卵
大洲市内 2008年7月15日 松田久司撮影
ハッチョウトンボ産卵
西条市内 2019年6月8日 梶田雅彦撮影