大型のカワトンボの仲間.体色は♂♀ともに胸部は銅色,腹部背面は金属光沢をもった緑色.翅は全体が赤褐色.♀は偽縁紋をもつほか,後翅に濃い帯状の斑紋がある.
丘陵地から山地の渓流.
成熟♂は水辺の石などの上に止まって縄張りをもつ.産卵は♀単独で水面の植物組織内に産卵するが潜水産卵を行うこともある.
北海道・本州・四国・九州.
(東予)四国中央市,新居浜市,西条市,今治市,(中予)松山市,東温市,上浮穴郡久万高原町,伊予郡砥部町,伊予郡松前町,伊予市,(南予)喜多郡内子町,大洲市,八幡浜市,西予市,宇和島市,北宇和郡鬼北町,北宇和郡松野町,南宇和郡愛南町.
日本特産種.”ミヤマ”とあるがかなり低標高まで見られる.
ミヤマカワトンボ幼虫
松山市 2013年4月16日 武智礼央撮影