体色は♂♀ともに黄色地に黒の条斑がある.前型条はなく,胸部側面の黒条は1本.
平地から丘陵地の樹林に囲まれた池沼や湿地,緩やかな流れに生息する.本種とフタスジサナエが属するコサナエ属はため池などの止水環境を好む.幼虫はため池の岸に堆積した泥や,ため池につながる小川の緩やかな流れに生息する.
成熟♂は岸辺や植物に静止して縄張りをもつ.産卵は♀単独で打水産卵を行われ,卵塊を作り打空産卵を行う.
本州・四国・九州.
新居浜市,今治市,松山市,東温市,久万高原町,伊予市,喜多郡内子町,大洲市,八幡浜市,西予市,宇和島市,北宇和郡鬼北町,北宇和郡松野町,南宇和郡愛南町.
平地のため池周辺という,開発などによる影響を受けやすい環境に棲むため,フタスジサナエほどではないが個体数が減少している.