モノサシトンボに似るが,♂の脚(脛節)は白く扁平になりよく目立つ.
産卵は連結した状態で水面下の植物に行われるが,♀単独で産卵することもある.♂は交尾の際,中・後脚のグンバイ状に扁平になった部分を♀に誇示する.
本州・四国・九州.
(南予)北宇和郡松野町.
和名の由来は,♂の扁平になった脚を軍配に見立てたことに因む.県内では2008年に初記録されたが,現在のところ生息地は1地点しか知られていない.
グンバイトンボ♂
愛媛県内 2012年5月26日 平田智法撮影
グンバイトンボ♀
愛媛県内 2012年5月26日 平田智法撮影