日本最小のイトトンボの一つ.♂は黄緑色の地に胸部には黒条があり,腹端が橙黄色をしている.成熟すると♂は胸部が白い粉で覆われるようになる.♀は未熟なうちは全身が赤く,成熟するにつれて緑色に変化する.
湿生の雑草が生える水田や,水草が繁茂した明渠などで見られる.
羽化後もほとんど移動しない.成熟♂は丈の低い植物などに止まり縄張りをもつ.♀は水面付近の植物に産卵する.水中で行うこともある.
本州・四国・九州・琉球列島;台湾,中国.
(南予)宇和島市,北宇和郡鬼北町,北宇和郡松野町,南宇和郡愛南町.
県内では北宇和郡鬼北町以南から記録がある.