Search this site
Embedded Files
愛媛県のトンボ
  • Odonata of Ehime Prefecture
    • トンボの名前を調べよう ~お勧めの図鑑~
    • トンボを捕ろう!トンボ採集に必要なもの
    • トンボ標本の作り方
    • トンボの飼育方法
    • トンボの分布調査の方法
  • 愛媛県のトンボ 掲示板
  • 愛媛県のトンボデジタル図鑑
    • トンボの体
    • 各種の解説
      • 分布図・発生消長図について
      • 1. オツネントンボ
      • 2.ホソミオツネントンボ
      • 3. アオイトトンボ
      • 4. オオアオイトトンボ
      • 5. コバネアオイトトンボ
      • 6. ニホンカワトンボ
      • 7. アサヒナカワトンボ
      • 8. ミヤマカワトンボ
      • 9. ハグロトンボ
      • 10. シコクトゲオトンボ
      • 11. グンバイトンボ
      • 12. モノサシトンボ
      • 13. キイトトンボ
      • 14. ベニイトトンボ
      • 15. クロイトトンボ
      • 16. セスジイトトンボ
      • 17. オオイトトンボ
      • 18. ムスジイトトンボ
      • 19. コフキヒメイトトンボ
      • 20. モートンイトトンボ
      • 21. ホソミイトトンボ
      • 22. アオモンイトトンボ
      • 23. アジアイトトンボ
      • 24. ムカシトンボ
      • 25. サラサヤンマ
      • 26. コシボソヤンマ
      • 27. ミルンヤンマ
      • 28. アオヤンマ
      • 29. ネアカヨシヤンマ
      • 30. カトリヤンマ
      • 31. マルタンヤンマ
      • 32. ヤブヤンマ
      • 33. オオルリボシヤンマ
      • 34. ギンヤンマ
      • 35. クロスジギンヤンマ
      • 3☆ スジボソギンヤンマ
      • 36. オオギンヤンマ
      • 37. ウチワヤンマ
      • 38. タイワンウチワヤンマ
      • 39. コオニヤンマ
      • 40. オナガサナエ
      • 41. アオサナエ
      • 42. クロサナエ
      • 43. ダビドサナエ
      • 44. ヒメクロサナエ
      • 45. ヒメサナエ
      • 46. オジロサナエ
      • 47. タベサナエ
      • 48. フタスジサナエ
      • 49. ミヤマサナエ
      • 50. ホンサナエ
      • 51. キイロサナエ
      • 52. ヤマサナエ
      • 53. オニヤンマ
      • 54. ミナミヤンマ
      • 55. トラフトンボ
      • 56. タカネトンボ
      • 57. エゾトンボ
      • 58. ハネビロエゾトンボ
      • 59. オオヤマトンボ
      • 60. コヤマトンボ
      • 61. チョウトンボ
      • 62 スナアカネ
      • 62. ナツアカネ
      • 63. ナニワトンボ
      • 64. リスアカネ
      • 65. ノシメトンボ
      • 66. アキアカネ
      • 67. タイリクアキアカネ
      • 68. タイリクアカネ
      • 69. コノシメトンボ
      • 70. ヒメアカネ
      • 71. マユタテアカネ
      • 72. マイコアカネ
      • 73. ミヤマアカネ
      • 74. ネキトンボ
      • 75. キトンボ
      • 76. オオキトンボ
      • 77. ハネビロトンボ
      • 77 ノシメトンボ
      • 78. コモンヒメハネビロトンボ
      • 79. コシアキトンボ
      • 80. アオビタイトンボ
      • 80. コフキトンボ
      • 81. ハッチョウトンボ
      • 82. ショウジョウトンボ
      • 83. ウスバキトンボ
      • 84. ベニトンボ
      • 85. ハラビロトンボ
      • 86. シオカラトンボ
      • 87. シオヤトンボ
      • 88. オオシオカラトンボ
      • 89. ヨツボシトンボ
      • 90. ベッコウトンボ
    • 生態写真(種類ごと)
      • 1.オツネントンボ Sympecma paedisca (Brauer, 1877)
      • 2. ホソミオツネントンボ Indolestes peregrinus (Ris, 1916)
      • 3.アオイトトンボ Lestes sponsa (Hansemann, 1823)
      • 4. オオアオイトトンボ Lestes temporalis Selys, 1883
      • 5. コバネアオイトトンボ Lestes japonicus Selys, 1883
      • 6. ニホンカワトンボ Mnais costalis Selys, 1869
      • 7. アサヒナカワトンボ Mnais pruinosa Selys, 1853
      • 8. ミヤマカワトンボ Calopteryx cornelia Selys, 1853
      • 9. ハグロトンボ Atrocalopteryx atrata (Selys, 1853)
      • 10. シコクトゲオトンボ Rhipidolestes hiraoi Yamamoto, 1955
      • 11. グンバイトンボ Platycnemis foliacea sasakii Asahina, 1949
      • 12. モノサシトンボ Copera annulata (Selys, 1863)
      • 13. キイトトンボ Ceriagrion melanurum Selys, 1876
      • 14. ベニイトトンボ Ceriagrion nipponicum Asahina, 1967
      • 15. クロイトトンボ Paracercion calamorum calamorum (Ris, 1916)
      • 16. セスジイトトンボ Paracercion hieroglyphicum (Brauer, 1865)
      • 17. オオイトトンボ Paracercion sieboldii (Selys, 1876)
      • 18. ムスジイトトンボ Paracercion melanotum (Selys, 1876)
      • 19. コフキヒメイトトンボ Agriocnemis femina oryzae Lieftinck, 1962
      • 20. モートンイトトンボ Mortonagrion selenion (Ris, 1916)
      • 21. ホソミイトトンボ Aciagrion migratum (Selys, 1876)
      • 22. アオモンイトトンボ Ischnura senegalensis (Rambur, 1842)
      • 23. アジアイトトンボ Ischnura asiatica (Brauer, 1865)
      • 24. ムカシトンボ Epiophlebia superstes (Selys, 1889)
      • 25. サラサヤンマ Sarasaeschna pryeri (Martin, 1909)
      • 26. コシボソヤンマ Boyeria maclachlani Selys, 1883
      • 27. ミルンヤンマ Planaeschna milnei (Selys, 1883)
      • 28 アオヤンマ Aeschnophlebia longistgma Selys 生態写真
      • 28. アオヤンマ Aeschnophlebia longistigma Selys, 1883
      • 29. ネアカヨシヤンマ Aeschnophlebia anisoptera Selys, 1883
      • 30. カトリヤンマ Gynacantha japonica Bartenev, 1910
      • 31. マルタンヤンマ Anaciaeschna martini (Selys, 1897)
      • 32. ヤブヤンマ Polycanthagyna melanictera (Selys, 1883)
      • 33. オオルリボシヤンマ Aeshna crenata Hagen, 1856
      • 34. ギンヤンマ Anax parthenope julius Brauer, 1865
      • 35. クロスジギンヤンマ Anax nigrofasciatus nigrofasciatus Oguma, 1935
      • 36. オオギンヤンマ Anax guttatus (Burmeister, 1839)
      • 37. ウチワヤンマ Sinictinogomphus clavatus (Fabricius, 1775)
      • 38. タイワンウチワヤンマ Ictinogomphus pertinax (Hagen in Selys, 1854)
      • 39. コオニヤンマ Sieboldius albardae Selys, 1886
      • 40. オナガサナエ Onychogomphus viridicostus (Oguma, 1926)
      • 41. アオサナエ Nihonogomphus viridis Oguma, 1926
      • 42. クロサナエ Davidius fujiama Fraser, 1936
      • 43. ダビドサナエ Davidius nanus (Selys, 1869)
      • 44. ヒメクロサナエ Lanthus fujiacus (Fraser, 1936)
      • 45. ヒメサナエ Sinogomphus flavolimbatus (Matsumura in Oguma, 1926)
      • 46. オジロサナエ Stylogomphus suzukii (Oguma, 1926)
      • 47. タベサナエ Trigomphus citimus tabei (Asahina, 1949)
      • 48. フタスジサナエ Trigomphus interruptus (Selys, 1854)
      • 49. ミヤマサナエ Anisogomphus maacki (Selys, 1872)
      • 50. ホンサナエ Shaogomphus postocularis (Selys, 1869)
      • 51. キイロサナエ Asiagomphus pryeri (Selys, 1883)
      • 52. ヤマサナエ Asiagomphus melaenops (Selys, 1854)
      • 53. オニヤンマ Anotogaster sieboldii (Selys, 1854)
      • 54. ミナミヤンマ Chlorogomphus brunneus costalis Asahina, 1949
      • 55. トラフトンボ Epitheca marginata (Selys, 1883)
      • 56. タカネトンボ Somatochlora uchidai Förster, 1909
      • 57. エゾトンボ Somatochlora viridiaenea (Uhler, 1858)
      • 58. ハネビロエゾトンボ Somatochlora clavata Oguma, 1913
      • 59. オオヤマトンボ Epophthalmia elegans (Brauer, 1865)
      • 60. コヤマトンボ Macromia amphigena amphigena Selys, 1871
      • 61.チョウトンボ Rhyothemis fuliginosa Selys, 1883
      • 62.スナアカネ Sympetrum fonscolombii (Selys, 1840)
      • 63. ナツアカネ Sympetrum darwinianum Selys, 1883
      • 64. ナニワトンボ Sympetrum gracile Oguma, 1915
      • 65. リスアカネ Sympetrum risi risi Bartenev, 1914
      • 66. ノシメトンボ Sympetrum infuscatum (Selys, 1883)
      • 67. アキアカネ Sympetrum frequens (Selys, 1883)
      • 68. タイリクアキアカネ
      • 69. タイリクアカネ Sympetrum striolatum imitoides Bartenev, 1919
      • 70. コノシメトンボ Sympetrum baccha matutinum Ris, 1911
      • 71. ヒメアカネ Sympetrum parvulum (Bartenev, 1912)
      • 72. マユタテアカネ Sympetrum eroticum eroticum (Selys, 1883)
      • 73. マイコアカネ Sympetrum kunckeli (Selys, 1884)
      • 74. ミヤマアカネ Sympetrum pedemontanum elatum (Selys, 1872)
      • 75. ネキトンボ Sympetrum speciosum speciosum Oguma, 1915
      • 76. キトンボ Sympetrum croceolum (Selys, 1883)
      • 77. オオキトンボ Sympetrum uniforme (Selys, 1883)
      • 78. ハネビロトンボ Tramea virginia (Rambur, 1842)
      • 79. コモンヒメハネビロトンボ
      • 80. アオビタイトンボ
      • 80. コシアキトンボ Pseudothemis zonata (Burmeister, 1839)
      • 81. コフキトンボ Deielia phaon (Selys, 1883)
      • 82. ハッチョウトンボ Nannophya pygmaea Rambur, 1842
      • 83. ショウジョウトンボ Crocothemis servilia mariannae Kiauta, 1983
      • 84. ウスバキトンボ Pantala flavescens (Fabricius, 1798)
      • 85. ベニトンボ Trithemis aurora (Burmeister, 1839)
      • 86. ハラビロトンボ Lyriothemis pachygastra (Selys, 1878)
      • 87. シオカラトンボ Orthetrum albistylum speciosum (Uhler, 1858)
      • 88. シオヤトンボ Orthetrum japonicum (Uhler, 1858)
      • 89. オオシオカラトンボ Orthetrum melania melania (Selys, 1883)
      • 90. ヨツボシトンボ Libellula quadrimaculata asahinai Schmidt, 1957
      • 91. ベッコウトンボ Libellula angelina Selys, 1883
    • 生態写真(特集)
      • トンボ目の夜間休止事例
      • トンボ目の羽化失敗事例
      • トンボ目の産卵方式
      • トンボ目の羽化
      • トンボ目の複眼クリーニング行動
      • トンボの複眼
      • トンボ目の腹部クリーニング行動
      • トンボが捕食する事例
      • 異種間連結ほか
      • トンボが捕食される事例
      • トンボの連結方法(+交尾)
      • 廃校プールで羽化するトンボ
    • 市町村別分布表
    • 文献目録
  • 外部リンク
愛媛県のトンボ

English page

愛媛県のトンボは、2015年日本昆虫学会あきつ賞を受賞しました

愛媛県のトンボ

現在 92 種

お知らせ

          ・クロイトトンボの県内初見記録が更新されました(梶田雅彦さんが2025年4月6日に確認)

          ・ベニトンボの県内終見記録が更新されました(逸見享さん確認)

          ・ハラビロトンボの県内終見記録が更新されました(逸見享さん確認)

  ・オオシオカラトンボの県内終見記録が更新されました(梶田雅彦さん確認)

  ・ アオビタイトンボを追加しました(ページ作成中)

  ・オナガサナエの県内初見記録が更新されました(高橋白道さん、豊島治朗さん確認)

          ・オオアオイトトンボの県内初見記録が更新されました(梶田雅彦さん確認)

          ・ベニイトトンボの県内初見日が更新されました(梶田雅彦さん確認)

          ・ヒメアカネの県内終見日が更新されました(今川博久さん確認)

  ・ハッチョウトンボの県内終見日が更新されました(梶田雅彦さん確認)

          ・オニヤンマの県内終見記録が更新されました(清岡正道さん確認)


フタスジサナエ♂

今治市     2025年5月1日     徳田良平氏

掲載の記事・写真等は無断複写・転載を禁じます.

Copyright (C) 2010 Sadatomo HISAMATSU. All rights reserved.

Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse