伝言ダイヤルセンタに電話をかけ、音声を録音する。その音声はいろいろな場所から聞くことができる。
最初に「171」、次に録音の場合は「1」、再生の場合は「2」をダイアルし、最後に、ID として自宅の電話番号(*1)をダイアル後、録音または再生する。録音時間は30秒。1番号当たり10伝言が録音できる。
(*1) 家族のスマホの電話番号でもOK。ID として使用するので、市内通話でも市外局番を含める。
スマホからかける場合は、通信会社によってダイアル方法が若干異なる場合がある。指示があってわかると思うが、一度は練習しておくと良い。
伝言に暗証番号をつけることもできる。「171」の次に、録音「3」、再生「4」を入力後に続ける。
スマホなどから利用できる災害用伝言版 web171 で文字入力した情報は音声で再生される。
スマホが使える場合は、web171の方がつながりやすいが、通信障害や電池切れでスマホが使えない場合は、公衆電話から利用できる171が役立つ。
2025.4.5