・エステシティ内にケガを治療してくれる医療施設はない
・救急車は呼んでも来てくれない可能性が高い
・埼玉西協同病院などの総合病院は二次救急となり、直接行っても診てくれない可能性が高い
・最も近い整形外科のクリニックは東所沢にあって、そこまでは約3km
・震災直後は道路は大渋滞して車は使えないので、徒歩で行く必要がある
・ケガ人が歩けない場合は、担架や車いすで運搬
・他地区のクリニックにたどり着いても、病院はその地区の患者で大混雑
・最悪の事態として、3km歩いて行っても、病院が診療していない、という場合も考えられる
・このようにケガをしたら大変困ったことになる
・被災時のケガの原因の大半は、「家具・電化製品の下敷き」と「ガラス・金属の破片」です。よって、ケガをしないためには、家具の固定とガラスの飛散防止が重要です。家具の固定方法などはこちら。
2025. 8. 25