英単語での al の読み方
英単語での al の読み方
英単語での al の読み方を知っていますか?今までは母音(a, e, i, o, u)のルールでしたが、ここでは子音の l(エル)が含まれています。英単語での al の読みのルールについて説明しています。
al は英語では「ァル」とは基本的には読みません。これはaをローマ字で「ァ」lをローマ字で「ル」と読むので、合わせて「ァル」になるのでは?という思い込みから来ています。英語で「ァル」と読みたい場合は、ul と書くことが多いです(ultraなど)。
身近な単語で al を含むものを挙げてみます。 al はなんと読みますか?
例:
walk (歩く)
talk (話す)
tall (高い)
fall (落ちる、秋)
al は「オー」と読みます。文字からすると完全に無関係なので、覚えるのは少し難しいですね。実はauと同じ読み方です(【英単語でのauの読み方】も参考にしてください)。
例:
walk (歩く)
talk (話す)
tall (高い)
fall (落ちる、秋)
call (呼ぶ)
ball (ボール)
all (全て)
small (小さい)
wall (壁)
baseball (野球)
ここからは母音だけでなく、子音も含んだルールを紹介しました。al を含む英単語はかなり身近なものが多いです。また、auが「オー」と読むなどを知っていれば、al で「オー」と読むのにはさほど抵抗は無いのではないでしょうか。