会話を始める挨拶のフレーズをまとめています。
訳「こんにちは」
最も簡単な言い方です。「元気ですか」「調子はどうですか」などの意味があるというよりは、単純に「こんにちは」という感じの挨拶の表現です。使える表現は、他にも様々あります。
例:
Hi, how are you?
こんにちは。
How's it going?
こんにちは。
How are you going?
こんにちは。
訳「元気です」
How are you?などと挨拶された時の返事です。
例:
A: How are you?
B: Good.
こんにちは(調子はどう?)。
元気だよ。
A: How are you?
B: Great!
こんにちは(調子はどう?)。
とても元気だよ。
A: How are you?
B: Pretty good.
こんにちは(調子はどう?)。
とても元気だよ。
訳「そこそこです」
How are you?などと挨拶された時の返事です。
例:
A: How are you?
B: OK.
こんにちは(調子はどう?)。
まぁ元気だよ。
A: How are you doing?
B: Not bad.
こんにちは(調子はどう?)。
悪くないよ。
A: How's it going?
B: Nothing special.
こんにちは(調子はどう?)。
特に変わったことはないよ。
訳「あまり良くないよ」
How are you?などと挨拶された時の返事です。Not so good. と言ったら、不調の理由も付け加えましょう。
例:
A: How are you?
B: Not so good. I'm tired.
こんにちは(調子はどう?)。
あんまり。疲れてるんだ。
A: How are you?
B: Not so good. I have a cold.
こんにちは(調子はどう?)。
あんまり。風邪気味なんだ。