自己紹介は初対面の人と出会った時に「あなたがどういう人か」を伝えるものです。自己紹介には、「名前」に加えて、相手に好印象を与えるためにあなたが「知ってもらいたい内容」が含まれていればうまくいきます。短い文で重要な内容を伝えるようにしましょう。
社会人になって仕事についてからは、大人数相手に自己紹介をする機会が増えるでしょう。そういう場面では信頼してもらうために、職に関する経験をアピールすることが重要です。
英語の先生が生徒に自己紹介をする
Hello, I am Kei. I am your new English teacher. I am originally from Gunma, and now I live in Noto town. I have been teaching English since 2016. I studied psychology, a study of the mind, at university. I enjoy watching anime, cooking, and listening to English songs in my free time. It's a pleasure to meet you all.
同僚に自己紹介をする
Hello! My name is Akihiro. I am an engineer. I have been working in the field for 5 years. I'm glad to work with you.
ミーティングで簡単に自己紹介をする
Good morning, everyone. My name is Kai. I work in the sales department of ABC group.
社会人になってからの自己紹介の内容について
職場や会社などでの自己紹介は、学生がする自己紹介に加えて、新しい内容が加わります。基本的な内容に加えて、これまで学校で何を学んだか、自分のこれまでの職務経験、など自分の有能さをアピールすることが重要です。
名前
職場での役職名・地位
学校で学んだこと
これまでの自分の仕事での経験
趣味や興味のあること
現在完了進行形について
過去から今に至るまで続けていることや、これまでの経験をアピールする時に、現在完了進行形が使えます。 have been 〜ing の形で「ずっと〜している」の意味になります。
I have been teaching English since 〜.
〜から英語を教えています。
I have been working in the field for 〜 years.
この分野で〜年働いています。
その他の表現
I am an engineer.
私はエンジニアです。
I work in the sales department.
営業部で働いています。
It's a pleasure to meet you all.
あなた達に会うことができて嬉しいです。
I'm glad to work with you.
一緒に仕事ができて嬉しいです。
(自己紹介を終えてから言うフレーズです)