リンクの爆弾が爆発したフレームを1F目としたとき、
爆弾のオブジェクトとしての判定は7F目まで残っている。
この爆弾は爆発しているがオブジェクトとしては残っているところを
アイテム拾いで拾い上げると、透明の爆弾を所持している状態になる。
(ちなみにリンクのアイテム拾いのモーションは4F)
透明爆弾は時間経過では爆発せず、
普通の爆弾が爆発するような強い刺激が加わると爆発する。
見えないうえに時間経過で爆発しないというのは非常に強いが、
作成するまでに時間がかかりすぎるので実戦的にはまず使われない。
透明爆弾を作る際には、
無敵状態になっておくか、
爆風の範囲外からアイテム拾いをする必要がある。
爆風の範囲外かつアイテム拾いの範囲に立つのは非常に難しいが、
簡易的に所定の位置に立つ方法はいくらかある。
筆者が知る中で実戦的だと思われる方法は、
爆弾弱投げ→前ステップ→前方緊急回避。
立ち状態だとリンクの喰らい判定が動いてしまうので
しゃがみ状態からしゃがみ掴みで行うことを推奨。
爆弾が爆発する前にアイテム拾いモーションをすると爆風に巻き込まれるので、
爆発した直後にアイテム拾いをすることを意識してみよう。
地上から斜めC大ジャンプで、左右台に1F乗り。
ちなみに海外版だとジャンプの高さが低くなっているため、乗れない。
左右台から垂直C小ジャンプで、中央台に1F乗り。
地上斜めC小ジャンプから、
最高到達点のあたりで空中ジャンプをすると
丁度よく中央台に1F乗りになる。