ファルコンの通常崖のぼりは、
何故か他のキャラの崖のぼりと比べて
崖を占有している時間が長い。
ファルコンが100%以下の通常崖のぼりをすると、
約30Fくらいは崖を占有するので、
その分だけ相手キャラは崖をつかめない。
ちょっと正確な数字は出せないが、
他キャラの崖占有時間は15Fから20F程度だと思われる。
崖掴みで相手の上B技の攻撃判定をやり過ごして復帰阻止をするとき、
ちょっと早めに通常崖のぼりをしても
相手は崖を掴めずに落ちていくことになる。
何故こんな仕様になっているのかは不明だが、非常に強力。
通常崖のぼりだけなので注意しよう。
ファルコンキックをしながら台や地上から落ちると
空中で水平に飛んでいくが、
通常では移動できない位置と速さで移動できるので
地味に移動手段として使えないこともない、というだけ。
ちなみに、
左右台の場外側の端から、
反対側の左右台に向かってファルコンキックをすると
左右台にぴったり乗ることができる。
ちなみに位置を調節すると
ファルコンキックで落ちていくという謎の動きができる。
多分特に意味はない。
地上から垂直スティック大ジャンプをすると、中央台に1F乗りができる。
HORIミニパッドなどの高感度スティックのコントローラを使っていると、
斜めスティック大ジャンプでも1F乗りができたりする。