64スマブラーなら1回はたまごうみだけで殺されたことありますよね。
こんな感じです。
たまごから抜けようとしてレバガチャしたら
急降下が入ってしまって逆に死んでしまうやつです。
今回はこれを防止しようというだけの記事です。
基本動作・応用編のレバガチャの項目にも書いてありますが、
A、B、Z、スティック入力だけがレバガチャとして効果があります。
いくらCやLボタンを連打しても卵からは抜けられないということですね。
これを踏まえたうえで、卵抜けで死なない方法を考えてみましょう。
Zボタンは、
レバガチャとしての効果がありながら、
空中ではまったく操作面で誤爆する可能性のない唯一のボタンです。
というわけで、Zボタンだけで卵抜けをしてみましょう。
死にました。
卵を抜けるのには一定の入力回数が必要で、
Zボタン連打だけでは結構な距離を落ちてしまいます。
キャラによっては死んでしまいますので、
Zボタンだけで卵抜けをするのはやめた方が良いでしょう。
上ずらしなら急降下が誤爆することもありません。
ずらし入力が荒いと
卵を抜けた後にジャンプが誤爆するかもしれませんが、
ジャンプなら誤爆しても良いでしょう。
というわけで、上ずらしだけで卵抜けをしてみましょう
死にました。
明らかにレバガチャ力が足りていません。
卵から抜けることなくバーストしました。
動画を撮るのが面倒なので書くだけですが、
上ずらしとZボタン連打を同時に行っても普通に死にます。
誤爆しても平気なコマンドだけで卵抜けを試みようとすると、全然間に合いません。
なので理屈としては、
卵を抜ける直前あたりまでは
誤爆する可能性もあるボタンやスティック入力を使って
レバガチャをしていく必要があるということになります。
ただ急降下が出てしまうと危険なので、
急降下だけは出ないように、レバガチャの方法を考える必要があります。
まず実際に筆者が行っている卵抜けを見てください。
使っている入力は、
横+A
横+B
この2つです。
7回この入力を行うと、丁度卵から抜けられると覚えていて、
毎回適当に7回入力して卵抜けしています。
(ちなみにこのコマンドは海外勢から教えてもらったものです)
ちょっとレバガチャ回数が足りなかったかなと思った時は、
最後にZボタンを連打して誤爆しないように抜けることもあります。
どんな方法でレバガチャしても良いっちゃ良いのですが、
結局のところ、卵から抜ける寸前までは、
誤爆する可能性のある入力を使ったレバガチャをする必要があるので、
100%安定させるなら、入力方法を覚えるしかないと思います。
筆者が使っている入力と同じですが、
「横+A」と「横+B」を交互に入力するのが個人的には最もオススメです。
ただ自分なりにしっくりくるレバガチャ入力があれば、それで良いと思います。
たまごうみを喰らうだけで死んでしまうと激しく初心者っぽく見えるので、
10000回卵にされても死なないようにしたいものですね。