強キャラの代名詞的なキャラだが、
ピカチュウの性能を一言で表すなら、
良く言えばオールマイティ、悪く言えば器用貧乏と言える。
運動性能は高く、攻撃技の性能も高く、コンボ火力も高く、特にできないことは無いのだが、
実は差し込みの能力があまり高くない。
他のキャラとの比較で考えれば十分高いが、
ピカチュウの全体的な性能から考えると、
地上から地上の相手に差し込む能力と、
真下の相手に判定勝負を挑む能力だけは比較的低い。
地上戦はリーチの長い投げでラインを押していけるのだが、
ステップ投げ以外の見えない差し込みを持っていないので、
差し込みを一点読みで潰されることも少なくない。
投げのプレッシャーで飛んでくれた場合は、
空中上と空中後ろの対空が素晴らしく優秀なので落としに行けるが、
前方方向への強い対空技は、
振り向いての空中後ろか、
遠い位置に判定を出すならステップしてから出す空中上の前側ということになり、
地味に飛ばれたら必ず落とせるというほどでも無かったりする。
ピカチュウが最も得意なことは、
最初から最後まで終始リスクを背負わないでプレッシャーをかけ続けること、
そしてプレッシャーに負けて動いた相手を狩ることなのだが、
相手がそこで戦わされるのを嫌って
読みで無理やりリスクをかけに来るなど色々な戦略で戦いに来られても、
結局はどこかで勝ててしまうというバランスの良さがある。
地上の素早さはそこそこといった感じだが、
空中の移動速度が非常に速い。
それに加えてリーチと判定の強い空中後ろと空中上Aがあるおかげで、
飛んでいるピカチュウに横や上から触りにいくのは相当難しい。
ピカチュウ側はその移動速度を活かして、
飛んだ状態や台の上から様子を見ることで
相手に空中後ろ差し込みのプレッシャーをかけていける。
空中下Aはリーチは長いが判定は強いというほどではないので
下から対空を狙われると結構厳しかったりするのだが、
ピカチュウは横の移動速度が素早く位置調節の能力が高いので
飛んだピカチュウに対して潜って対空をする状況を作ることが難しく、
相手側の視点では、
なんとか対空の状況を作ることができても
最終的に上B(でんこうせっか)で逃げ回られると、
追い詰めた状況がリセットされてしまい、
有利な状況を作っても、結局いつまでも触れないという感じになってしまう。
ピカチュウがリスクを背負わないで立ち回り続けられる理由は、
追い詰められても上Bで状況をリセットできてしまうからである。
64スマブラでは
いくらリスクをかけないで立ち回ろうと頑張ったところで、
相手にプレッシャーをかけたり、相手の行動に対処しようとする過程で、
どこかでラインを下げるという選択を取る必要がある。
ラインを下げるという行動はその時点ではローリスクだが、
長い目で見ると、ラインが下がりきってしまってステージ端まで追い詰められた時に、
いよいよリスクの高い行動を通さなければいけなくなるという遠いリスクを含んでいる。
しかしピカチュウの場合は、
でんこうせっかの移動速度や移動範囲がめちゃくちゃすぎて、
不利な状況になったらでんこうせっかで適切にエスケープすることさえできれば、
ラインを失うことにリスクらしいリスクが無くなってしまう。
さらにでんこうせっかは暴れ技としても優秀で、
相手の攻撃に当たってしまっても、
次の攻撃までに1Fでも隙間があれば、
でんこうせっか一点読みで暴れ潰しをされない限りは逃げられてしまう。
でんこうせっか一点読みの暴れ潰しも難しく、
でんこうせっかを一点読みしている時に、
逆にピカチュウに「でんこうせっか一点読み読み」をされると、
逆に倒されてしまうこともある。
立ち回りでの不利状況はリセットできるし、
暴れも強いし、
でんこうせっか復帰も強く、
とにかく死ににくい。
もしでんこうせっかさえ無ければ、
ピカチュウはもうちょっと順当な強キャラだったと思われる。
でんこうせっかがあるせいで、総合的に見た時に
他キャラとは一線を画す強さのキャラに仕上がってしまった。
地上戦で負けやすく、
飛んでも崖を掴んでもあまり状況が良くない対ファルは苦手。
苦手と言っても戦えないというほどではない。
それ以外はすべて有利かガン有利である。
地上同士での差し合いをあまりしたくないキャラなので、
地上で戦うキャラの相手はあまり得意ではないが、
やはり投げのリーチがドンキーの次に長いのはどう考えても強く、
地上戦に付き合ってもまあ勝てるといったところ。
台を使って上からのライン攻めすることもできるし、
地上からステップ投げのプレッシャーでラインを押すこともできるので、
そのどちらかが辛いキャラは、かなり一方的な試合展開にされやすい。
リスクを背負わずに立ち回ることが得意だが、
実際に攻撃を当てるためには結局をリスクを背負う必要がある。
そのリスクを背負いたくない場合は、プレッシャーだけで相手を動かしていかなければならない。
キャラパワーが高いので、乱暴に使っても結局は強いが、
リスクを嫌うタイプのプレイヤーの方が向いていると個人的には思う。
それか、結局リスクを背負っても有利な読み合いができるということを踏まえて、
どこかでワンチャンを通して勝ち切るといった
人間性能や試合の流れのままに戦うようなプレイヤーにも意外とマッチすると思う。
まあ、大体なんでもできるので、
ピカチュウに合わないプレイヤーというのは
強キャラを使いたくないプレイヤーくらいのものだと思う。
とにかくキャラパワーが高いので、
相性で詰まされるのが嫌な人や、
大会で結果を出したい人には一番オススメしたいキャラ。
ただ、立ち回りの理解度や、操作技術や反応速度いった基本的な部分は普通に求められるので、
コスパだけで言えば他に優秀なキャラもいるかな。
リスクを避けやすいので、
相手の行動をいざ狩れる場面が来てもスルーしてしまいたくなるが、
攻撃を当てるチャンスが来た時はちゃんと攻撃を当てられないと
結局はいつまでも攻撃が当たらないキャラだし、
相手の強気の様子見や読みを通す回数を増やしてしまう。
だからやっぱり強キャラだけどそれなりの熟練度は必要で、
使い込んだ分だけ応えてくれる良いキャラだとは思うけど、
やっぱりちょっと他キャラと比べて強すぎるかなあ、という感じ。