第37回 日本の視覚障害制度の困っているところと英国の障害制度の現状
主催:山梨県視覚障害を考える会
共催:日本眼科医会 甲斐ひとみネット
後援:日本ロービジョン学会 山梨県眼科医会 保険医協会
日時:2024年9月16日 2024年9月16日 月祝 14時-17時 開場 13:50
会場:山梨県立図書館多目的ホール:zoom併用
対象:視覚障害の当事者、ご家族、支援者、関係するどなたでも
会費:無料
司会 原田亮(甲府共立診療所 視能訓練士) 酒井弘充(山梨県立盲学校教諭)吉
田朋子(山梨県立盲学校)コメンテーター 穂阪和宏(横の会)
14時 会長挨拶
山梨県の視覚障害者の困っていること。制度等の利用時、行政の対応で苦慮した
点など。
14:05 患者から(横の会 会長 穂阪和宏)15分
14:20 医師から(田辺眼科 院長 田辺直彦)15分
14:35 歩行訓練士から(山梨ライトハウス歩行訓練士 金山佐保)15分
質疑10分
休憩5分
よろしければアンケートにお答えください。学会などで用いる場合があります。
https://forms.gle/MyecTHnLkJKrCtCC6
15:05
英国ではどうなっているかについて 2024年3月のRNIB等の視察旅行報告
加茂純子 (甲府共立病院 眼科 科長)40分
質疑 5分