Replay1_0~1

■INTRODUCTION■

20XX年7月某日。池袋某所に5人の男女が集まった。

そう。彼らはこれから、今夏発売予定の新作TRPG「人災派遣RPG」のセッションを始めようとしていた!

ゲームマスター(以下GM) はーい、みなさん。今日はお集まりいただき、どうもありがとうございます。

プレイヤー一同 いえいえー。

GM 今日は、先日入稿を終えたばかりの「人災派遣RPG」のサンプルリプレイ用のセッションを行おうという次第。どうぞよろしくお願いします。

プレイヤー一同 こちらこそー。

GM ……さて、今日用意した「人災派遣RPG」は、「さまざまな超能力や特殊技能を持った異能力者が存在するが、異能力者同士が互いに暴走しないよう監視する体制が徹底した世界」で、「異能力者の暴走を監視しつつ、異能力者が食いっぱぐれないよう仕事を斡旋してくれる派遣会社」から仕事を請け負い、「日々の生活のために様々なトラブルに立ち向かう派遣社員達の日常」を仮想体験するロールプレイング・ゲームです。

詳しくはホームページなり今夏発売するルルブなりを読んでください(笑)。

プレイヤー2 ぶん投げますねえ~。

プレイヤー1 散々テストしてるから、僕らは大体解ってるけどね(苦笑)。

プレイヤー4 (ルルブのコピーをめくりながら)「世界の命運を賭けた戦いや世界征服を企む大悪党との戦いとは縁が"ありません"」(笑)?

GM ええ、このゲームは「異能力への対抗手段」が割とあるので、派手に能力を使いまくると公安の対異能特殊部隊だとか、異能者専門の賞金稼ぎとかにとっ捕まって酷い目に遭わされてしまいます(笑)。

一方で、PCは異能力者故に能力の維持や正体の隠蔽にお金がかかってしまうので、いろんな仕事をこなして日々の生活を維持するってゆーのが基本的なモチベーションなのですよ。

プレイヤー3 ホント、世知辛い世界ねえ。

GM と・も・あ・れ。君達はこれから人知を超えた特殊能力を持つ「派遣社員」になってもらい、会社から斡旋された仕事についていただくことになります! さあ、準備はいいですか!?

プレイヤー一同 おーっ!

GM それでは、「人災派遣RPG」サンプルセッション、「静かなる妨害者(サイレント・ディスターバー)」始まり始まり~!

■SCENE.0 招集■

GM ……さて、作成してもらったキャラクターを紹介してもらう前に、今回の仕事について説明しましょう。みなさんが所属する人材派遣会社、クロス・クロノス・コーポレーションから、みなさんの元に、一通のメールが届きます。

……それは以下のようなものでした。

Date 20XX.7.24

Cross Cronoss Corporation mission entry sheet NO.00767293

■依頼者:台東区役所文化産業観光部文化振興課長 植木杜夫

■期間:7月25日(土) 8:00~ 7月27日(月) 0:00

■規定報酬/成功報酬(個別報酬): 移送作業:各人10PP 調査作業:各人10PP

■基本経費:3D

■依頼内容

台東区立深山美術館(みやまびじゅつかん)は、明治時代の政治家で資産家でもあった深山建造(みやま・けんぞう)が出資・設立した博物館で、江戸~幕末にかけての美術品、工芸品を多く収蔵していることで知られている。

今月、建物の老朽化に伴う新館が落成し、来月1日よりオープン予定である。

ところが、この新館への展示物の移送中、立て続けに奇妙な出来事が発生しており、移送作業が大幅に遅延。オープン時期の延期も検討されているという。

今回の任務は、移送作業の協力及び、事件の原因究明である。

■深山建造・深山美術館について

長崎県出身。江戸時代末期に海運と貿易で財を成した大店の出身で、動乱期には新政府軍に参加した幕末の志士。明治維新後は海軍を経て通商官僚として辣腕を振った。

一方で、晩年には急速な欧化を憂い、旧来の国風文化の庇護に努めるようになり、区の協力を得て設立したのが深山美術館。深山の全面的な出資により、区立美術館としてはかなり規模の面積、展示物があることで知られる。

■館で起きている事件について

・多くの警備員が旧館で怪しい気配や物音、数人は幽霊を見たと証言している。

・展示準備中、突然ショーケースのガラスが割れる、階段から足を滑らせる、などの事案が発生している。

・各案件は、すべて移送作業が始まってから発生。旧館での展示中、或いは新館の建設中には一切トラブルは起こっていない。

・現在のところ、展示物の破損などはなく、事件に巻き込まれた作業員らが負った怪我も軽微なもので済んでいる。

その他、現場での詳しい対応や便宜は館長の桶屋正一(おけやしょういち)氏が受け付ける。

以上、各員の検討を祈る。

担当:CCC第2営業部 藤村 耀

一同 ふーむ?

PC1 「つまり、今日のお話は夏らしく怪談話ってことか」

PC2 「移送作業かー。私の車が役に立つかな?」

PC3 「ふんっ、幽霊なんてバカバカしい! 非科学的ですわ!」

GM はいはい、ストップストップ。みんなまだ自己紹介もしてないんだから。

現実の派遣会社と同じで、こんな風に会社から仕事が紹介されて、本当ならみなさんにも選り好みする権利もあるのですけど……それをされるとゲームにならないので(笑)、今回はこの事前情報を受け取った上で、この仕事を受けますよ、って承知したのがみなさんだった、ってことにします。

PC4 拒否権なしかよ!(笑)

PC2 ……私、※1財産点マイナスだから、お金が入るとなればホイホイついていっちゃいそう(笑)。

PC3 それは……私も……。

GM とにかくそんなこんなで7月24日のアフターファイブ。表の仕事や学校を終えた後、みなさんはCCCの会議室に集合したのです!

一同 うぃーっす。

GM で、集合時間の5分前。みなさんの担当営業であるところの藤村君が、にこやかフェイスで登場。「みなさん、お集まりいただいてありがとうございます!」

……あ、ちなみに藤村君はルルブにも載ってる癒し系営業マン。天性の【アイドル】気質で、物凄く人に好かれやすく、本人全然無茶振りしないのに相手が「藤村君の頼みじゃしょうがない」みたいな感じで好条件で契約してくれるとゆー、うらやまけしからん男です。

PC1 【アイドル】は営業向きの異能だからなぁ。

PC2 謝り上手の営業は重宝されますしね。

PC3 藤村君……※2『水曜ど●でしょう』……(ぼそり)

GM はい?(←観てない) ……まあいいや。「ともあれ、このチームで仕事をするのは初めてになりますし、まずはそれぞれ自己紹介しましょう!」

◆PC1 "猛虎(タイガー)" 虎元(こげん)

GM ……ってことで、年齢順にPC1からお願いします。

PC1 承知した。……拙僧は虎元。若い頃は普通に臨済宗の寺で修行しとったんだが、※3【獣人】の血を引いとるもんで、血の気が多くて喧嘩ばかりしてたものでな。追い出されて今はCCCの厄介になっとる(笑)。

PC4 喧嘩して追い出されたって……破壊坊主かよ!

PC1虎元 おう、【獣人】+※4【武術】の肉弾戦要員よ。申し訳程度に※5【退魔】の能力も持ってるがね。

GM 「虎元さんは業界での経験も長いですし、近接戦闘の達人です。とても頼りになる方ですよ」

虎元 しょっちゅう派手に暴れて目立っては藤村君にフォローしてもらっとるんで、藤村君には頭が上がらんよ。

GM そうなんだ(笑)。

虎元 うむ。ちなみにコードネームはまんま"猛虎"。

◆PC2 "Dr.P" パリラッテ・ピューロ

GM それでは次はPC2さんー。

PC2 はいはーい。私の名前はパリラッテ・ピューロ。※6【超科学】+【超科学】+※7【シャーマニック】のお医者さんだよ。

PC4 え? ぱり……ぱり……えええ?

PC2パリラッテ パリラッテ。コードネームの"Dr.P"でもいいよ。

虎元 異人さん?

パリラッテ 戸籍上は日本人だけど、ほんとは宇宙人なんだよー(一同爆笑)。

一同 なんだってぇぇぇーっ!?

パリラッテ ホントは地球の人に教えちゃいけないから、内緒にしてねー(笑)。

PC4 は、傍目には電波系だけど……。

PC3 このゲーム、ホントに宇宙人プレイできちゃうから性質が悪いわ。

GM えーと、パリラッテさんはどんな外見なの?

パリラッテ 一応、日本人をベースにしてるんだけど、ちょっと違和感がある感じ。肌が白すぎたり、瞳が銀色だったり。年齢も22歳ってことになってるけど、見た目は全然成人してない感じ。

GM んーむ。まあ、欧米系のハーフで童顔、って感じを想像しておこう。

パリラッテ 宇宙船が故障して地球に降りてきたんだけど、地球では手に入りにくい部品があって、物凄く修理にお金がかかるので、CCCに登録して仕事をしています(笑)。あ、ちなみに宇宙船は地上では「ロボットカー」として使ってます。

GM ある意味「人災派遣RPG」らしい、トンデモ設定(笑)。「彼女は、こう見えて非常に優秀なドクターなんです。瀕死の重傷も、彼女の手にかかれば一瞬で治ってしまうほどですよ」

PC4 (パリラッテのキャラシーをチラ見)……※8〈ドクター〉判定4D+7!? 凄い!

パリラッテ スキルと薬を使えば最大で6D+14まで回復できるよ!

虎元 拙僧でも1Rで全快するな。

PC3 下手すると※9〖治療〗1回で全快ね。

GM ……まあ、1R立っていられれば、だけどな(ぼそり)。

パリラッテ え、なにー?

GM いやいや何でも?

◆PC3 "完璧なるゼロ(ゼロ・ザ・パーフェクト)" 天乃 零

GM 次はPC3よろしくー。

PC3 じゃあ、みんなを一瞥して「ふん、まあまあ使えそうな面子じゃない」とまずはご挨拶(一同笑)。

虎元 ご挨拶の意味が違うわ!(笑)

PC3 「私のことはもうみんな知ってるわね?」

一同 知らないよ!?

PC3 私、※10【アイドル】だから、テレビとかに出演してるんです!……という演出(笑)。名前は天乃 零(あまの れい)。18歳だけど、飛び級で司法試験に合格して、天才美少女弁護士として巷で噂になってるんです。

GM な、なるほど。

PC3 【アイドル】+※11【諜報】+※12【テレパス】の複合能力者で、ネゴシエートの達人。調査、交渉が得意なサポート要員よ。精神攻撃系のスキルも持ってるから、攻撃もできないわけじゃないけどね。

虎元 ……テレパス? それ、司法試験カンニングしたんじゃないだろうな?(一同笑)

GM カンニングしたところで通るもんでもないらしいですよ。司法試験は。

相手の本音とか隠したいこととか見通せるから、弁護士向きの能力ではあるわね(笑)。

虎元 そうか。じゃあ、「なんじゃこの生意気な小娘は」とか思ってると……。

「あなたみたいな脳みそまで筋肉でできている人に言われたくないわね」とか返しちゃう、と(笑)。

PC4 くっ、なんか嫌な女だな!?

GM 「でも、こう見えて零さんは小さな弟さんと妹さんを育てるために、裏の仕事でも頑張ってる苦労人なんですよ。みなさん仲良くしてあげてくださいね」

「ちょ、ちょっと藤村さん!? 余計なこと言わないでくださる!?」(一同爆笑)

虎元&パリラッテ&PC4 実は良い人キャラだ!(笑)

◆PC4 "怒れる火竜(レイジング・サラマンダー)" 判 万史

GM ではラストはPC4君。

PC4 俺は判 万史(ばん ばんじ)! 炎使いの高校生だ。よろしくな!

ずいぶん暑苦しい子が来たわねえ(笑)。

虎元 てゆーか名前が(笑)。

GM (こっそり)※13みーたか さーむらい じゃー●あーんつー♪

PC4万史 普段は普通の高校に通っているんだけど、自分の力を思う存分試すためにCCCに登録してる。力を試すついでに、悪党どもは焼き尽くしてやるぜ!

パリラッテ なんだか※14ダ●クロとかに出てきそう(笑)。

GM 俺より強い奴に会いに行くって感じですかね。

万史 そんな感じ。荒事、もめ事大歓迎! 学校よりもこっちを優先にしてたりする、健康不良児です(笑)。

GM 「万史君は、※15【パイロキネシス】と※16【サイコキノ】の複合能力者で、戦闘要員としてはかなりの腕前です。今回の仕事は荒事が起こるかどうかは解りませんが……今後のために、先輩方についてこういうタイプの仕事にも慣れていってくださいね」

万史 はいはい。……何かトラブル起こらねーかなー(笑)。

野蛮な子ねぇ。

虎元 ふむ。なんかこの小僧とは気が合いそうだな(笑)。

GM とゆーわけで、今回のお仕事はこの4名で臨むことになります。どうぞよろしくお願いします!

一同 よろしくー。

GM ……さて、自己紹介も済んだところで、早速ですが仕事のお話に入りましょうかね。

一同 へーい。

GM 詳しくはミッションシートを見て欲しいのですが……要は、「老朽化した美術館の新館落成にともない、現在移送作業中」「移送作業中にトラブルが発生している」「なんか幽霊のせいっぽい」「移送作業を手伝うついでに原因も究明してくれ」ってコトですな。

一同 ふーむ?

GM 何か質問などありますかー?

虎元 報酬は、移送作業と調査でそれぞれ別なんだな。

GM そうですね。最低限、どっちかはやり遂げないと報酬がなくなっちゃいますので気をつけてください。

期限が月曜の0:00なのは何か理由が?

GM 一応、みなさん学校や表の仕事がある前提で仕事を回してますので。それ以上かかると表の生活に支障が出ちゃう可能性がありますね。

あ、そっか。そうでした。私、月曜も法廷があるのでしたわ(笑)。

パリラッテ この、幽霊さんってどんな人?

GM そのあたりは、実際に目撃した警備員や作業員が現場にいるので、直接聞いてみてください。

パリラッテ それもそっか。じゃああとは……運ぶもののリストとかある?

GM ぶっちゃけ移送作業はゲームちっくに進めていく予定ですので、具体的な品名とかは気にしないでいいですが……まあ、収蔵品は江戸時代の工芸品や絵画なんかが中心なので、浮世絵とかが多いかな?

パリラッテ 「移送作業が始まったら急にトラブルが起こるようになった」って書いてあるから、何か持ち込んで欲しくないものでもあるのかと思って。

万史 な、なるほど! パリさん鋭いな……!

GM んー。その件も、事故現場とかを直接調べてもらった方がいいかな?

パリラッテ だよね(笑)。……あ、あともう一つ。トラブルが起きてるのは旧館と新館、どっち?

GM 両方です。旧館から運び出すとき、新館に運び込んだとき、それぞれについて事故が起きてます。……あ、でも幽霊を目撃情報は、今のところ旧館のみですね。

パリラッテ どっちもなんだー……。んーと、私からは以上ー。

GM (パリラッテのプレイヤーは質問が的確じゃのー)

……館長は、深山建造さんの縁者ってワケじゃないんですのね?

虎元 区立の美術館だからなぁ。設立時に出資しただけで、今は関係ないんじゃないか?

GM 事前に調べたんですけど、公立でも設立者や寄贈者の名前がついてる博物館は結構あるんですね。ここもそんな感じです。

子孫的な人はどうしてます? 話は聞けます?

GM 近郊に住んでるので、連絡つけることはできますよ。

調査候補に入れておきましょ。

万史 移送完了したら旧館はどうなるんだ? 取り壊しちまうのか?

GM いえ、補修工事をして明治時代の建築物として保存しようってことになってます。

万史 じゃあ、反対運動とかってワケでもない?

GM 特にそういうのはないですね。割と円滑に計画は進んでます。

虎元 (神妙な顔で)「……藤村君」

GM 「はい、なんでしょう?」

虎元 「報酬の代わりに、良い感じの書をもらったりできんか?」(一同笑)

GM 「意外ですねえ、虎元さんが書にご興味があったとは」

どうせ、売ってお金に換える気でしょ?

虎元 失敬だな(笑)。拙僧、これでも坊主なんで、仏画とか書とかの良いのがあれば手に入れたいんだよ。

GM 「なるほどー。でも、深山美術館は江戸風俗系が多いので、浮世絵とか蒔絵の椀とかが多いんじゃないですかねー?」

虎元 「それは残念」

GM もしかしたら展示に合わない収蔵品があるかも知れないから、最終的に交渉してもいいよ。

虎元 ……交渉(物理)?(一同爆笑)

一同 こらぁーっ!

GM 「いやあ、ははは。虎元さんの交渉(物理)は、敵対エージェントのためにとっておいて下さいよ。頼りにしてますからね」

虎元 「藤村君にそう言われちゃ、迷惑はかけられんなあ」(笑)

万史 そのやり取り、テンプレかよ!?

藤村さんはできた人ねぇ。

GM (遠い目をして)藤村君は……せめてゲームの中でくらい話の解る上司と仕事したいってゆう……僕の願望から生まれたキャラだから……。

一同 あぁ……(可哀想なものを見る目)。

パリラッテ でも、美術品もらって報酬が減ったら、虎元さん赤字になっちゃうんじゃ?

虎元 わはは、金の心配なんぞせんでも、いざとなったらどうとでもなるわ!

このゲームでは、気にしなきゃダメなんじゃない?

GM 虎元は※17マグロ漁船送りの常習犯なんだろうなぁ(笑)。……って感じで、大体聞くことは聞いたかい?

パリラッテ 現場に行って、幽霊さんに話を聞くのが一番早そうかなー?

幽霊ねえ……。異能力者の妨害か何かじゃないの?

万史 まあ、それもこれも行ってみりゃ解るだろ。いこいこ!

虎元 いや、今は前日で、仕事は明日の朝からだから(一同笑)。

万史 (がくっ) なんだよもー!? 水差すなよ-!

GM 炎使いだけにね。……オチがついたところで、事前ミーティングはここまでー。

■SCENE.1 任務開始!■

GM 次の日ー。深山博物館旧館に集合したみなさんを、館長の桶屋正一さんが迎えます。「これはこれは、新しい作業員の方ですな? どうもどうも、話は聞いております。館長の桶屋です」

一同 ちわーす。

GM まあ、桶屋さんはいわゆるメタボおじさんって感じの人ですね。禿頭の汗をタオルで拭き拭き、「いやー、今日はすこぶる暑いですなあ。ご苦労様ですが、今日はよろしく頼みますわー」とご挨拶。

虎元 負けずに頭をつるつる磨こう。

そーいや、あなたもハゲてましたわね。

虎元 一応、坊主だからな。つるっつるだぞ(笑)。

GM はいはい。「ま、話は通ってると思いますが、とにかく移送作業の方が急務なんでねえ。原因の方も気にはなりますが、とりあえずは移送作業の方を優先して優先してお願いしたいですなー」

パリラッテ 原因の方はいいの?

GM 桶屋さんの立場的にはね。お役所仕事なんで、自分の責任問題になるとこの方が大事(笑)。

やれやれですわね。

GM とはいっても、基本的に仕事の進め方は君らにお任せ。「何か必要なこととか、聞きたいことがあったら、遠慮なく言ってください」

……ってことで、今回のフィールドとミッションを公開ー。

【MISSION 二つの業務をやり遂げろ!】

■基本ルール:土日の8Rを使って以下の二つの作業を完了せよ!

■移送作業:

・旧館の収蔵品20コを新館に移動する。

・収蔵品には赤(1F用)15コと青(2F用)5コがあり、それぞれ対応するエリアに運ばなければならない。

・一度に持ち運べる収蔵品は「体力÷2個(端数切捨て)」または「1D÷2個(端数切捨て)」まで。

・「受け取る」と「移動」は1セットのアクション。いずれか片方だけを行っても良い。

・運びきれなかった荷物1コにつき、各人報酬-1GP(最低0)。

・旧館→新館2F、新館1F→新館2Fへの直接移動には「乗物」が使用できない。

■調査作業:

・主動作で、聞き取り調査もしくは調査物に対し、【職能判定】を行う。

・ミッション開始時点で調査可能な対象は以下の通り。

【調査できる項目】

■幽霊を見たという警備員に話を聞く/旧館/「聞き取り」

■作業中の事故で怪我をした作業員に話を聞く/病院/「聞き取り」

・その他の項目は、順次開示される。

■補足ルール

・8Rで作業を終えられなかった場合、PC全員で「一時PP10点」、および各人「HPまたはSPを合計10点」を支払うことで、最大2Rまで追加で作業を行うことができる。

・休憩時間は考慮済とし、8Rフルに使って作業を行ってよい。

一同 ふーむ……。

端数切捨て……ってことは1を振ると持ち運べない?

GM ですね。

ひどい仕様ね……。(←体力1)

万史 ほんとほんと……。(←体力2)

虎元 拙僧は、判定せんでも3コ持ち運べるな。(←体力6)

パリラッテ 車は使っていいの?

GM もちろん。てゆーか、車使って適度に※18「高速移動」しないと間に合わないですね。

パリラッテ ……私のロボットカーが4人乗りだから、うまく回せば3~4Rで終わるかな?

何も起こらなければ、ですけどね。

万史 ま、そのうち向こうからちょっかいかけて来るだろー。……って、あれ?

虎元 ん? どうした坊主?

万史 この仕事って……もしかして火気厳禁なんじゃね?(一同笑)

一同 そりゃそーだ。

万史 げえーっ! それじゃ、能力の使いどころがないじゃねーか! オレ、何でこの仕事受けたんだ!?(笑)

GM いやいや、このゲームは範囲攻撃でも味方には当たらないようにすることができるからね。君の炎も、周りを燃やさず敵だけ燃やす、みたいなコントロールは余裕でつけられるよ。

万史 ほっ。……てか、よく考えたらオレ、ベテランだしな! そのくらい余裕だぜ! うん、余裕余裕!

GM あえて燃やしたいというなら燃やしてもいいけど、罰金とるから。

万史 え? ……も、燃やさないよ?

なんで疑問形なのよっ!?(笑)

パリラッテ ……とりあえず、車で移動してると手が空くことがあるから、その合間に聞き込みをすればいいんじゃないかなー。

虎元 だな。……うーし、いっちょお仕事してやりますか!

一同 おー!

ROUND1

GM さて、まずは1Rめ。昼のラウンド。

虎元 ん? 昼? 昼夜の区別あるのか?

GM ありますよ。ミッションシートにも書いてあるでしょ?

パリラッテ ないよ?

GM へ? ない? マジで?

一同 ない。

GM あっれぇー!?

なんということでしょう。GM、昼夜についてミッションシートに書き込むのを忘れていたようです。

GM とほほ。「・進行中、昼夜の違いがあり、昼または夜でなければ発生しないイベント、調査できないイベントがある。1R、4~5Rは昼、2~3R、6~8Rは夜である」を追加しといてくだされ。……1Rめの昼が短いのは最初に作業の説明とか受けてる時間を加味してるってことで。

万史 オバケは夜時間に出る、ってスンポーかな。

虎元 だな。……とりあえず、1Rめは普通に運ぶか?

パリラッテ (素に戻って)プレイヤー的には、運んでる途中に妨害とかトラブルが発生しそうだから、調査を先に進めた方が良い気がしますねー。

万史 巻き込まれちゃった方が話が早いんじゃないか?(笑)

虎元 地雷は踏み抜くものってか?

万史 基本、こっちはオバケの出待ちだろ。

パリラッテ その手もアリかー(笑)。……じゃあ、みんな私の車に積み込んで―。まとめて「高速移動」するよー。

助かりますわ。……積み込みに失敗しそうですけど(笑)。

パリラッテ そのときは、移動しないでその場で警備員さんに「聞き取り」すればいいんじゃないかな。

それもそうですわね。それじゃ、積み込み判定……(ころりん)3だから1コ。……そういえば、青を新館1Fに運びこんで、そこから改めて2Fに持っていくのはアリですの?

GM アリですね。ただし、改めて受け取り判定をしてもらいます。

じゃあ、とりあえず青を優先して運びますわ。青1コゲット。

虎元 ひょいっと青3コゲット。

パリラッテ 私は……(ころりん)あっ、1。積み込めない(笑)。

GM あらら。でもパリラッテが移動しないとまとめて「高速移動」できないよ。

パリラッテ 了解ー。運転に専念しまーす。

万史 こっちも積み込み……(ことりん)おっし、6! 3コゲット!

一同 おー(ぱちぱちぱち)。

虎元 「ヒョロい今時の若者かと思ったら、なかなかやるじゃないか坊主」

万史 「ふふん、見たか、これが若さだぜ。ロートルの坊さんなんかには負けねーよ」

虎元 「威勢がいい坊主だ。ますます気に入ったぞ。ガハハ!」

「やーねー、脳筋の会話って」

GM (坊主が坊主を褒めとる……)今回運べたのは、トータルで青5コ、赤2コだね。

パリラッテ はーい。それでは出発しんこー。ブロロロロ。

GM はい、何事もなく運べました(笑)。

万史 あっさり。トラブルはどうしたー!?

まあ、まだ1Rめの※19ファストフェイズですからね(笑)。

GM ええ、これからメインフェイズです。……といっても、引き続き調査するか却って荷物取りにいくかの二択って感じですけど。

虎元 そうだなあ。拙僧は青を2Fに持っていくか。

パリラッテ じゃあ、万史と零は私と一緒に帰ればいいカナ?

せっかくコードネームがあるんですから、コードネームで呼び合いません? サラマンダーとかタイガーとか。

パリラッテ じゃあ、トラさん(一同爆笑)。

虎元 うわあ、なんかホントのコードネームよりしっくりくるぞ、トラさん!

しかも今回の舞台、台東区じゃないですの。浅草ですわ!

一同 完璧だ!(笑)

虎元 ※20生まれも育ちも葛飾柴又。性は虎、名は元と申しやす(笑)。

GM まあ、チーム内での呼び方は好き好きでいいよ。……で、とりあえず移動完了でいいかい?

パリラッテ はーい。……で、万史君と零ちゃんは車で一緒に帰ってきたところだから、主動作ができるよー。

GM ああ、そう。その通り。できます。

なるほど。じゃあ、警備員さんに話を聞いてみましょうか。「"サラマンダー"、あなたはどうするの?」

万史 サラマンダー? ……ってオレか(笑)。病院行くには手番かかるしなあ。とりあえずすることもねーし、一緒に聞きにいくか。

GM ほいほい。じゃあ、警備員さんいわく。「……ああ、あの件のことかい?」

ええ、詳しく聞かせてくださいます?

GM (おどろおどろしい口調で)「……あれは、一昨日の晩のことだ。オレはいつものように、展示室の見回りをしていたんだ……」

万史 怪談っぽくなってきた(笑)。

GM 「収蔵品の移送作業が進んで、展示品が無くなった展示室はガランとしていて……。いつもよりもなんとなく不気味だった……。夏だっていうのに、どこか薄ら寒い感じがしていたよ……」

一同 ……………。

GM 「早く宿直室に帰ろうと思って、足早に歩いていたら……ふと、目の端にぼんやりと光るものが映ったんだ。恐る恐る振り向いたら……そこには……青白く光る人影が立っていて……!」

一同 ……………!

GM 「あれは間違いなく人の姿だった……! 恨めしそうな顔で、こちらをじーっと見つめていて……! オレは、意識が遠くなって倒れちまった。そして気が付けば朝になり、展示室に倒れていたんだ……」

ふーん。

GM 「その、幽霊が立っていたのが、ちょうどお前さんたちのすぐ後ろだったんだよ!」 ドギャギャーン!

万史 うん、その効果音要らない(笑)。

虎元 結構怪談っぽかったけど、割と台無し。

GM ちぇっ、すっげえ不評。……まあ、とりあえず、こんな感じのことを言うワケだけど、他に特に突っ込んで聞きたいことはあるかな?

防犯カメラとかに記録は残ってないんですの?

GM え? ああ、防犯カメラかぁ……(考えてなかったぜ)……ええとね、警備員さんがすげー悲鳴を上げてぶっ倒れたところは映ってたけど、幽霊そのものは映ってないみたい。

パリラッテ 防犯カメラからは何の情報も得られないのネー。

GM ああ、うん。そう。※21妖怪は機械に映らないからね(笑)。

虎元 妖●夜行かいっ!(笑)

GM ……あ、いや、違うな。件の時間帯になると、映像がざざざざーっと砂嵐になってしまう、ということにしましょう。

何か起こってるのは間違いないけど、解らない、ってことですわね。

GM うい。その方がらしい。はず。

侵入者の痕跡はあるんですの? 警備会社に連絡がいってたりしません?

GM そういうのはないですね。

万史 ……ってことは、やっぱ「出た」ってコトになるのかねえ?

パリラッテ この業界、幽霊くらいはフツーにいるからねー。

宇宙人がフツーいるくらいですものねえ(一同笑)。

SCENE.2-3へ続く