Replay2_0~1

■INTRODUCTION■

2015年コミケの明けた8月某日。

池袋某所のゲームスペースに、再びあの5人が集まった。

そう、今日は「人災派遣RPGルールブック」発売後初のセッションなのである!

GM 本日もお集まりいただきありがとうございました! お陰様で無事、「人災派遣RPG」発表できました!

一同 おーっ!

PL1 反響はありましたか?

GM それが……すっごく良かったのです! 当日だけで刷数の半分近くでちゃいました!

一同 おおおおおーっ!?

前作「ナナバナ」のときは、同じシチュエーションで「いや、全然(笑)」と言わざるを得なかったのですが、今回は事前の告知の効果もあってか、思った以上の売れ行きだったのです! ひゃっほう!

GM ぶっちゃけ、全部売れてようやく製作費が出るくらいなんですがね。

PC4 それは言わない約束ですよ。

GM いやもう、ホントにありがたいことです。苦労の甲斐がありました。次につながります!

PC2 ……で、これが完成品なんですね。

PC3 すごっ、分厚い!?

完成した「人災派遣RPGルールブック」は、「ナナバナ」の2倍近い130ページ。200部で段ボール箱4つとゆー想定外の厚さで制作した私もどびっくり。

GM ともあれ。こうして無事作品が完成したお祝いとお礼、そして引き続きコンテンツの拡張をめざし、今日も「人災派遣RPG」セッションを開催したいと思います! 今日もどうぞよろしくお願いします!

一同 おーっ!

■SCENE.0 再結集■

GM ……と、言うわけで、みなさんは再び、「ちょっと特殊な派遣社員」が集まる「ちょっと特殊な派遣会社」、株式会社クロス・クロノス・コーポレーションと契約する派遣社員になっていただきます! ……で、早速ですが、今回のコンタクトシィィィィィト!

Date 20XX.8.21

Cross Cronoss Corporation mission entry sheet NO.00768445

■依頼者:ユーリ=フロノ オリガ=フロノ夫妻

■期間:8月22日(土) 16:00~ 8月24日(月) 2:00 (10R)

■規定報酬/成功報酬(個別報酬): 基本報酬 5PP 成功報酬10PP

■基本経費:3D

■特別経費:100PP

■推奨職能:アウトサイダー、イントルーダー、サーチャー、ネゴシエーター、ハッカー

■依頼内容

日本に長期滞在中のロシア人夫婦、フロノ夫妻は、2週間前、所持していた貴重な宝石を紛失し、探し続けていたが、つい先日、インターネットオークションで売買された形跡を発見。当社に回収を依頼した。今回の依頼は、この宝石の捜索及び回収が目的である。

■本件に関する注意点

本件は、非常に微妙な案件である。以下の点に留意して捜査を進めて欲しい。

・紛失時、フロノ夫妻の滞在許可期限は切れており、警察に届けることができなかった。

・フロノ夫妻が宝石を持っていた/盗まれたことを証明できる人間がいない。

・CCC社としては、明らかな犯罪行為へのカウンターでない限り、強硬な手段で回収することは認められない。

・そのため、正当なルートで宝石を回収することが望ましい。

・回収のための予算として、特別経費100PPを計上する。

・諸事情により、フロノ夫妻は23日(日)深夜には帰国しなければならないため、それまでに回収を行って欲しい。

■紛失時~紛失後の状況

・フロノ夫妻は、K市の温泉宿「和(のどか)の湯」に2か月の予定で、湯治を兼ねた長期滞在をしていたが、予定を延期し、許可期限を超えて滞在を続けていた。

・宝石を紛失したのは8/10の20:00頃。以前、早めに就寝したオリガさんを残し、ユーリさん一人で浴場へ行き、20:40頃に部屋に戻ると、宝石が消えていた。

・オリガさんは19:00頃から寝入っており、20:50頃、異変に気づいたユーリさんに起こされるまで一切何も見聞きしておらず、覚えがない。

・部屋に鍵はかけていなかった。

■宝石について

大振りの琥珀。透明度は低いが、非常に保存状態の良い昆虫の内包物がある。

その幻想的な姿からオークションでは「天使の卵」という名で売られていた。

以上、各員の健闘を期待する。

(文責:CCC営業2課 藤村 耀)

一同 ふーむ?

GM 大体確認できたかな? ……では、コンタクトシートの内容を踏まえた上で、状況開始! いつもの通り、集合時刻の5分前きっちりに、いつもニコニコ癒し系営業マンこと藤村君が、CCCの会議室に現れるのです。「お久しぶりです、みなさん。お元気そうで何よりです!」

一同 藤村さんちーっす。

GM っと、その前に。……近況表を振ってませんでしたね。最近のみなさんはどんな生活をしてたのか、振ってみてちょ。

PC1→虎元 ……「殺伐」。藤村君、最近荒っぽい仕事ばかりじゃないか?(笑)

PC2→パリラッテ あっ、私も「殺伐」。

PC4→万史 俺も「殺伐」っ!(一同笑)

GM 君達、殺伐とし過ぎだな!?

PC3→零 私は「安穏」。特にトラブルなしですわね。

万史 またテレビの法律相談とか出てんだろ?

零 いーえ。今週は妹達とのんびり休暇を楽しんだのですわ。

パリラッテ 家族想いアピールきました!(笑)

零は「動機」が「扶養」なので、家族を養うことが仕事のモチベーションなのである。

虎元 やれやれ、もっと修養の時間が欲しいのう。

GM この業界で暮らしてたら時間の余裕なんぞあるわけなかろう(笑)。……でもまあ、折角だからもうちょっと具体的にどんな感じで生活してたのか確認しつつ、成長報告を聞いておきましょう。年齢順に虎元さんからどーぞ。

■PC1 虎元■

虎元 んむ。APはカバー系能力の〖守護神〗、HP回復能力の〖血のたぎり〗をとるのに使って、ダメージコントロール能力を上げてみたぞ。

GM スキル増やしまくりだなぁ。

虎元 やっぱ色々できる方がおもしろかろ?

GM 否定はしませんが、コスト管理にはご注意を。

虎元 ウム。そう思ってBPはSPの向上に回しておいた。JPは前回で美術に造詣が深いっちゅー設定が後付されたんで、〈マニピュレーター〉を上げたぞ。

※「人災派遣RPG」では任務を終えると、異能を増やすAP(アビリティポイント=異能点)、基礎戦闘能力を向上するBP(バトルスキルポイント=戦技点)、調査系技術を向上するJP【ジョブポイント=職能点)の3種の経験点を得て、これを消費して各分野についてそれぞれレベルアップしていく方式を採用している。

PC3 〈マニピュレーター〉ってもっと機械系のスキルなんじゃない?

虎元 むぅ? しかし、精密作業って書いてあるし、これくらいしか近い職能がないんだよなあ。

GM そういうことなら、新たに職能を作っても良いのですぞ。

PC2 新しいのを作る?

GM 職能欄の一番下に、空欄の職能があるざんしょ。ここに適当な職能を書き加えても良いのですよ。芸術系なら<アーティスト>とかでどうだろうか?

虎元 <アーティスト>!? それだ!! それに決めた!!(笑)

GM 使うときは「それは美術の知識が応用できるから、<スカラー>の代わりに<アーティスト>で判定しても良い?」みたいに宣言してちょ。

虎元 了解だ。……とゆーわけで、<アーティスト>の職能を新たに覚えた虎元は、ねぐらの廃寺に籠もって仏像でも彫るよーな生活を送っていたぞ。

万史 全然「殺伐」としてねえな。

虎元 あれっ!? ……じゃ、じゃあ、手持ちの金を使い果たしちゃったんで、山で熊とか猪とかを狩って暮らしてたってことで(笑)。

一同 そりゃ殺伐としてるわ……。

虎元 なので、あんまり仕事はしてなかったよ。「やあ、久しぶり、藤村君」

GM じゃあ藤村君はすっかりくたびれたキミの服装を見て、若干引きつつ、「随分、ワイルドな生活をしてたみたいですねえ」と。

虎元 「おう。そろそろ仕事をせんと、借金増えとるし、またマグロ漁船に乗せられてしまうのもなんだしなぁ」(笑)

GM 「ははは。まあ、いつも通りよろしくお願いします」 ……じゃ、次はパリさん。

■PC2 パリラッテ■

パリラッテ 私はどーしてたのかなー? 多分、万史君あたりとバリバリ裏の仕事をこなしてたんじゃないかな? 「(万史に)久しぶりー。……でもないね?」(笑)

万史 「おーっ、パリさんが手伝ってくれるなら多少殴られても平気だぜーっ!」

零 「動機:道楽」コンビで気が合いそうですわね(嘆息)。

パリラッテ 「暇だから手伝ってあげるよー」って感じ。……で、そーやって稼いだお金で宇宙船の修理を進めているのだー。お蔭で〖転送装置〗とか〖神の眼〗とか〖雨乞い〗の機能が回復しましたー。(笑)

万史 〖雨乞い〗!? ぐあーっ、オレの炎が消えちまう!?(一同笑)

GM いやいや、君の心の炎は雨なんかで消えはしないよ!

万史 そ、そうか。良かった!

零 〖雨乞い〗も雨に限らず、風とか霧とかで人目が隠れればいいんですのよね?

GM さいですね。

パリラッテ ちなみに、今回の成長で〈サーチャー〉〈トラフィッカー〉は+10スタートになりましたー(笑)。

GM +10!? ぼ、暴力的な数値だなあ。

パリラッテ BPは異能強度とSPの向上に使って、JPは<トラフィッカー>の技能Lvアップに使いました。

GM ほとんど便利系の能力に費やしたんですねえ。

パリラッテ 私、回復メインであんまり攻撃してる場合じゃないんだもん(笑)。

零 私も今回はほとんど便利系の成長に回してますのよ。

GM なんと!? ……そんじゃあ、続けて零も報告頼んます。

■PC3 天乃 零■

零 はいはい、敏腕弁護士の天乃零ですわ。生活の方は、さっきも言った通り休暇をとって、家族とのんびり過ごしていましたわ。まとわりついてくる弟や妹をあしらっていたので〔ガード〕が上がったり、宿題を見てあげたので〈スカラー〉が上がったり(笑)。

虎元 一人だけ優雅な生活しよって!

零 あなた達が自由人過ぎるんですわ!

GM てか、まともな表の職を持ってるの零だけですからねえ。

パリラッテ 私も医者してるよー?

GM えっ、マジで。なんか想像つかない(笑)。

パリラッテ うーん、私もあんまり想像つかない(笑)。 ……どっかに勤めてるワケじゃなくて、依頼があったら治療に出向く感じかな?

GM 嘱託医って奴ですかね。フツーの病院だと拘束時間長そうですが、CCC系列の医療機関なら、そーゆー臨時雇いの専門医の需要もあるでしょう。

零 話戻していいかしら? ……成長は支援スキルの〖チアー〗を2Lvに上げて1Rに2回使えるように。それから、エリアの混雑度を下げる〖人払い〗をとりましたわ。

GM ふむ。便利系ではあるけど、どっちも戦闘支援系ですな。

パリラッテ れ? 〖雨乞い〗と〖人払い〗が被っちゃった?

零 あら、ほんとですわね。

GM まあ、どっちも使いどころがちょっと違うし、分断されないとも限らないので全然意味ないってことはないですよ。

パリラッテ じゃあ、一応持っておこうっと。

零 あと、前回うっかり5AP分しかスキルとってなかったから、調査系の〖サイレント・ヴォイス〗と〖読心〗を取得。これで私も<ビジネス>は+8、<ネゴシエーター>は+12スタートよ!

GM うへー。そんなに職能シフトしてくるとは思わなかったなあ。

零 私の場合、〖マインドブラスト〗の基準値にもなりますもの。

GM そういえばそうでしたね。……んじゃまあ、最後は万史。

■PC4 判 万史■

GM 「万史君もお久しぶりです。どうですか、最近の調子は?」

万史 「相変わらずの喧嘩三昧だぜぃ」 ……ってことで、学校もそこそこに荒れた仕事ばっかしてたんで、〖フレイムブラスト〗と〖破砕〗がレベルアップ。これで攻撃力は素で5D+9と《出血③》だっ!

虎元 むお、基本6D+10の拙僧に迫る威力!

GM 《出血》がある分、万史の方がダメージを出せるかな?

万史 あと、坊さんの〖完全獣化〗に習って、オレもサイコキノ能力の〖リミットブレイク〗をとったぜ。これで1Rだけ戦闘系能力が全部+10だ! これで悪党どもを燃やし尽くすぜえ!

零 相変わらずの脳筋ってゆーか、放火魔ってゆーか(嘆息)。

GM まあ、このゲーム経営的に敵対しても、相手が悪とは限らないから、相手良く見て燃やしてちょーだい(笑)。

万史 あ、はい(笑)。BPは異能強度、JPは〈サーチャー〉に回しました。

GM 前衛が戦力強化、後衛が調査と支援系強化と、割とくっきり分かれましたな。……まあ、ともあれ、そんな殺伐とした状況だったみなさんの現状を推しはかってくれたのかどーかは定かじゃないですが、今回はやや毛色の違った仕事になりそうなのですよ……。

■SCENE.1 ワケありの依頼人■

虎元 (改めてコンタクトシートを確認) ……今回の仕事は、盗難された宝石の捜索と回収か。

GM 「そうなんです」と藤村君。……で、彼の後ろから、二人の中年男女が入って来るのですな。

零 あら、依頼人もいらしてますの?

GM 「ええ、こちらが依頼人のユーリ・フロノ氏と、奥様のオリガ・フロノ氏です」 「フロノです。初めまして……」

虎元 まあ、微力を尽くします。

万史 依頼人と直接顔合わせすることもあんだな。

GM 今回は個人的な依頼だからね。「失くした石、私達にとってとても大事なモノ。なんとか取り返して欲しいのデス……」と、ユーリさんが切羽詰った感じで懇願してきます。

一同 ふーむ……?

GM 「石がどうなったのかは、ある程度目星がついているデス」 ……まあ、言葉の壁もあるのでこっからは平易に解説していきますが、要するに、紛失後、各所を探し回っていた夫妻は、つい先日、インターネットオークションで売買された痕跡を発見したワケです。

万史 ふーん。じゃあ、そいつから取り返してくりゃいーんだな?

GM 「そう、なんですが、オークションを介して泥棒から第三者の手に渡っているとなると話が面倒になるんですよ。基本的に、日本の法律では盗品であることを知らずに購入した場合、購入した側を共犯者とは認められないんですね」

所謂「善意の第三者」というヤツである。ただし、盗品であることが確かな場合、購入から2年以内であれば、購入代金と引き換えに返却する義務がある。……のだが。

GM 「……ただ、フロノ夫妻は事情があって警察に届け出ができなかったんですよ」

虎元 そりゃあ、面倒な話だなあ。

GM 奥さんの体調不良で滞在期限を超えて滞在していたのと、お国柄で警察が信用できなかった、というのがその理由。

零 ……そうですわねえ。海外の病院とか警察とかにお世話になると、本当に大変ですわ。(←海外勤務経験者)

GM 「しかも、フロノ夫妻は日曜深夜には帰国しなければならないんです。そんなわけで、警察を通した正規ルートでの捜査や交渉ができない状況にあります」

パリラッテ うーん。今からでも届け出しておいた方が良いんじゃないかなー?

虎元 とは言っても、今更警察が動いてどうにかなるとも思えんが。

GM 「今思えば、そうしておくべきデシタ……」と、フロノ夫妻は落ち度を認め、パリさんの勧めに従います。

零 まあ、緊急措置ということで滞在期間の延長を手早く済ませるくらいは、私がどうにでもして差し上げますわ。本業ですからね(笑)。

GM 頼りになるなあ。でもまあ、基本的にPC主体で解決してもらわないとお話が転がらないんで(笑)、あまり警察は頼れない、という前提で動いてください。

一同 へーい。

GM ……ってなワケで、今回の仕事のポイントを整理すると、こんな感じ。

・盗まれた宝石は第三者の手に渡っている可能性が高い。

・犯罪行為に対するカウンターでない限り、強硬な手段での回収は望ましくない。

・100PPの特別予算内で、できるだけ正当なルートで回収交渉をして欲しい。

・警察の協力は期待できない。

一同 ふむふむ。

GM で、その盗まれた宝石ってのが……(近くにあったウェットティッシュのボックスを抱えて)ああ、ちょうどこのくらいの大きさの琥珀です。

万史 結構でっかいな!?

零 琥珀……『ジュ●シックパーク』に出てきたアレですわね。

GM ですね。盗まれた琥珀は、形や色、透明度なんかはイマイチなんですが、結構大きさがあるのと、中に非常に状態の良い蝶の化石が内包されているのとで、相応の価値がついているのが解りますね。

万史 ずばり、どれくらいのお値段?

GM まあ、現実の価値なら数百万。ゲーム内価値では300PPくらいで落札されていました。

一同 300っ……!?

GM ちなみに、オークションサイトでは『天使の卵』という名前で売られていましたが、フロノ夫妻は単に「家伝の石」と呼んでます。……ってとこで、大体事前情報は出した感じ。こっからは質疑応答たーいむ。

パリラッテ ……とりあえず、資料をパラパラっと見て、「フロノさんってお金持ち?」ってズバリ聞いちゃう(笑)。

GM 「まあ、それなりには……」と、謙遜しますが、ぶっちゃけ日本に長期滞在できるし、回収予算も出せるくらいだから、相当なもんでしょうね。

パリラッテ どーゆー仕事してる人なの?

GM あー……。特に考えてませんでしたが、元共産圏の名家って感じだから……資源開発会社のオーナー一族ってことにしましょうか。

虎元 なるほど。それなら家伝の宝石があるってのも頷ける。

パリラッテ お金もそれなりにあるし、滞在期限の申請を忘れてなければ、特に問題のない滞在だったんですねー。

GM そーゆーことになりますね。……ただまあ、ぶっちゃけCCCとしては、ちゃんとお金払ってくれるなら、不法滞在者だろうが妖怪だろうが、出自は問いませんね。というか、そういう込み入った事情のある依頼を解決してこその『派遣会社』ですからね。

パリラッテ それはそうだね(笑)。

GM 「夫妻が『我々を利用してこの宝石を盗む』とか、そういう裏切り行為をしているのでない限り、この依頼を放棄する理由にはなりません。……逆に、そうした裏切り行為が明らかになった場合、我々はその時点でこの依頼を放棄します。よろしいですね?」と、藤村君がフロノ夫妻に確認。夫妻も神妙な顔で「それは、承知していマス」と頷きますよ。

虎元 なるほど、裏のビジネスって感じだな。

パリラッテ まあ、宝石を手に入れるのだけが目的だったら、わざわざ追加予算を用意して正規ルートで回収を依頼したりしないよね。

万史 もっと荒れた会社に「とってきてくれ!」って依頼する方が早いわな。

零 ですわね。そこは信じても良いんじゃないかしら?

万史 てかさ、なんでこんな大きな宝石、日本まで持ってきてたんだ?

GM んーとね、それについては夫妻は「なんでそんなこと聞かれるの?」って感じで戸惑ってしまいますね。そのくらい彼らにとっては持ち歩くことが普通な品だったようです。

パリラッテ 宗教的なナニかがあるのかな?

GM そこまでじゃないんですが、家に伝わる守りというか、パワーストーン的なものかな。

万史 ふーん。

零 とゆーか、そもそもなんで長期滞在してたんですの?

GM ああ、それはオリガさんが出産した後、体調を崩したせいです。医者に温泉療養を勧められたので、子供は両親に預けて夫婦で日本に来た。……で、例の宝石は病気平癒のお守りとしてそばに置いておいた、と。

万史 よっぽど霊験あらたかなんだな。

虎元 その石、実は不思議な力があったりするんじゃないか?

GM それは実物見てみないと解らないね。とりあえず、夫妻にとっては、「次の世代にも伝えていかねばならないものです」と、家宝であることが取り返したい動機。

零 ふーん……(何やら思案中)。

万史 (素に戻って)ホントに欲しいな、そーゆー宝石(笑)。

GM 古生物マニアにはたまらん一品だろーね(笑)。

虎元 盗まれたときの状況はどんなだったんだ?

GM 盗まれたのは一週間ほど前の8/10の20:00頃。早めに寝ている奥さんを置いて、旦那さんは一人でお風呂へいきました。このとき、宝石は部屋のテーブルに置いてあったんだけど、40分後、旦那さんが帰って来ると宝石が無くなっていました。……なお、このとき部屋に鍵はかかっていませんでした。

万史 鍵もかけず、テーブルにそのままぁ!? それは不用心過ぎじゃねーか?

GM その点は、夫妻も落ち度があったことを認めています。長期滞在中、快適に過ごしてたもんだから、最初は鍵を閉め―の金庫に入れーのしてたんですが、だんだん警戒が薄くなっていっちゃったそーです。

虎元 オリガさんは侵入者にはまったく気付かなかったのか?

GM 残念ながら、熟睡していたようですね。元々体調が良くなかったそうですし。

虎元 それは、ほんとに病気なの?

GM そうね。見るからに顔色は悪いし、口数も少ない。パリラッテが診断するなら、言われた通り、産後の不調によく見られる症状だと解る。……それ以上のことを調べたいなら、ミッション始まってからだね。

パリラッテ 2か月近く、子供を置いて湯治してるってのがちょっと気になるなー。……その辺りの事情って藤村さん、聞いてる?

GM 「うーん、事前調査した限りでは、今までに言われた通り、『産後の療養のため長期滞在している』『子供は両親に預けてきた』と、特に不審な点はありませんでしたが」

パリラッテ そう……なのかなー?

GM ボク個人としては、そこまで変でもない状況だと思いますが。どーしても気になるのであれば、これもミッション始まってから調べてみてください。

パリラッテ りょーかいー。

虎元 盗んだヤツ……というか、その宝石を持っていることを知っているヤツに心当たりはあるか?

GM 特に積極的に見せびらかしたりはしてませんから、夫妻の知る限りでは、宝石の存在を知っている人間はいません。……でも、夫妻が油断していたのはさっきも説明した通りなので、仲居さんだとか他の宿泊客だとかが目に入れていた可能性はあるね。

万史 盗まれたのは琥珀だけか?

GM 琥珀だけですね。

パリラッテ その状況だと財布とか貴重品とか置きっぱなしになってそうだけど。

万史 これが×××国だったら根こそぎかっぱらわれてるとこだぞ!(笑)

GM 突っ込みにくいなあ(笑)。……まあ、なんで宝石しか盗られなかったのかってのは、盗んだ人に聞いてみないと解らないことですね。

零 オークションサイトから売った人、買った人に遡れます?

GM うん。というか、今一番クリティカルな手がかりはそこだね。ミッション開始したら、そこを調査するための判定とか発表します。

零 オークションで売買された品は、ホントに夫妻の持ってた宝石なんですの?

GM えー? そこ疑うのぉ!? その発想は無かったよ!(一同爆笑)

零 この世界【クリエイター】でコピーする人とかいますからね(笑)。

GM なんでもありも考え物だなあ。んーとんーと……一応、夫妻が宝石と一緒に写ってる写真を何枚か見せてくれるんだけど、CCCの鑑定班の調べでは、200%位の確率で同じものです。

万史 というか、コピーできるなら本物を盗ってく必要もないだろ。

虎元 仮にコピーだったとしたら、この線での捜査が無駄に終わって本物を取り返せ、ってことになるだけなんじゃないか?

パリラッテ お守りとして持ち歩くだけなら、本物そっくりのコピーを返せば良いんじゃない?

一同 そ、それはあんまりだよパリさん!?

■SCENE2~3へジャンプ!

冗談だか本気なんだか解らない質疑応答も大体終了し、翌日、凸凹チームはいよいよ本格的な調査に乗り出す! 果たして「天使の卵」は無事回収できるのか? 8/30(日)22:00(予定)の次回更新に乞うご期待!

トップに戻る

「リプレイ」トップに戻る