先に書いておいた方が良いんだろうけど、管理人は思想っていうやつにどうも疎いので、この伊串英治という人も知りませんでした。
ヤフオクで売られていたので、なんだか珍しいものやなぁと思って落札して、このページを書くために調べてます。
が、、、
伊串英治氏は1899(明治32)年、愛知県の生まれで、大杉栄らの労働運動社名古屋支局主任を務めた。
程度のことしかよくわからなかったです。
まぁ紹介に移ります。
○は判読不明または諸事情により伏字にした箇所
略式命令
本籍並住居 ○○○市○区○○町○○番地
無職 伊串 英治
当四十六年
右者ニ対スル言論出版集会結社等臨時取締法違反及被告事件ニ付略式命令ヲ為スコト、右(原文ママ)ノ如シ
主文
被告人ヲ罰金五拾●(注:「圓」の異体字)ニ処ス
右罰金ヲ完納スルコト能ハサルトキハ金弐●ヲ壱月ニ換算シタル期間被告人ヲ労役場ニ留置ス
事実
被告人伊串英治ハ十数年ニ亘リ無政府主義運動ニ没頭シ数年前ヨリ其ノ克服清算ニ努メツツアリタルモ未タ其ノ思想残滓ヲ完全ニ払拭シ得サルモノナルトコロ昭和十九年一月四日頃名古屋市東区水筒先町四丁目所在加藤高信経営ノ公衆浴場多数浴客ノ面前ニ於テ濱竹市及○岩弘志ニ対シ「独逸ハ爆撃テ半分以上ヤラレテ居ルカラ負ケテ了フタラウ 独逸カ負ケレハ日本タケニナルカラ日本モ負ケテ了フ」旨申向ケ濱カ「ソンナ馬鹿ナコトハ絶対ニナイ」ト申シタルニ対シ更ニ「ソンナコトハナイ今ニ判ル」ト放言シ以テ大東亜戦争ニ際シニ関○人心ヲ惑乱スヘキ事項ヲ流布シタルモノナリ
適條
言論出版集会結社等臨時取締法第十八條
刑法第十八條
昭和十九年八月十九日
名古屋区裁判所 判事 野田底司
此ノ命令送達ノ日ヨリ七日内ニ当裁判所ニ到達スヘキ書面ヲ以テ正式裁判ヲ為スコトヲ得
右謄本ナリ
同日於同庁 裁判所初期 伊藤小之一
一緒に伊串英治氏のものとみられる写真を入手したので公開する。
この写真は鑓田研一氏宅で撮影されたものという裏書があり、鑓田研一氏差出で、伊串英治氏宛の封筒に収められていたもので、恐らく伊串氏のものと思われる。